プロフィール

hikaru

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/11 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:317
  • 昨日のアクセス:379
  • 総アクセス数:471993

QRコード

「完封負け?」

  • ジャンル:日記/一般
  • (雑記)
昼休みに「ノーバイト・ノーフィッシュ」を食らいました。
夕方の釣行に賭けるしかありません。(汗)
潮色は、濃い茶褐色です。
一見すると、そんなに悪い様には見えませんでした。
しかし、昼休みと同様に全く魚からの 反応がありません。
途中で馴染みのヘチ釣りのおっちゃんに出くわしましたが、クロダイもダメみたいで…

続きを読む

『濁り』 2021/6/2 (水) 釣果-Day053

一投目から反応アリです。
やっぱり、濁りが入ると騙し易い。
昼休みの一投目で、釣れると気分が良いですね♪
ショートキャストにも関わらず、3回もアタッて来ました。
12:15 1-#384 ルアー:セイバーブレイド14g (フルシルバー) [A -②]
小さいけど、将来有望な体型ですね。(笑)
12:17 2-#385 ルアー:セイバーブレイド14g (フルシルバー) [A -②]
ち…

続きを読む

『得意なルアー』 2021/6/1 (火) 釣果-Day052

自分の得意とするルアーは、「バイブレーション」です。
バイブレーションのイメージは、「投げて巻くだけでしょっ!」なんて思われがちじゃないでしょうか?
または、ルアーのポテンシャル任せでテクニックなんて必要なの?って感じ?
これが、どうして使ってみると結構奥が深いんです。(笑)
バイブレーションにも色々あ…

続きを読む

『極端過ぎる・・・』 2021/5/31 (月) 釣果-Day051

水質が良くならないかな~って、言ってましたが
今度は「透け潮」かよっ!(笑)
しかも、「透っけ透け」です。
完全に見切られまくりです。
遠くからルアーを見つけ接近して来ますが、直前で急ブレーキです。
チェイスして来る魚は、殆どダメですね。
ルアーが突然目の前に現れる様なシチュエーションでない限り喰いません…

続きを読む

スズキのスズキステッカー?

  • ジャンル:日記/一般
  • (雑記)
結構前に購入した物ですが・・・
生まれて初めてスズキ純正部品を買った気がします。
アンチスズキ派なので、バイクも車も買った事がありません。(笑)
ネットで検索中に目に留まりました。
思い出したので、貼り付けました♪
多分、言わなきゃジムニー用ステッカーとは解りませんね。
「スズキ」だから「鱸(シーバス)」な…

続きを読む

「ウエアブルカメラ」

釣行に動画撮影用のカメラを導入したのは、6年前です。
それ以前は、デジカメの動画撮影機能を使っていました。
当時検討した結果、選んだカメラがコレです。
画期的だと思った理由は、本体とカメラが分かれていた事です。
本体の液晶画面で画角を確認しながらセッティングも出来ます。
同時期の某カメラは、モニターが別…

続きを読む

『撮れ高無し・・・』 2021/5/28 (金) 釣果-Day050

今日も条件的には、申し分ないんですけどね。
昨日と同じアプローチに反応がありません。
傍らでは、ヘチ釣りのおっちゃんがコンスタントに釣れてます。
朝も、シャローをでかいクロダイが二匹優雅に泳いでたな・・・。
クロダイの活性が高い時は、シーバスが釣れないジンクスがあるんですよね。
思い込んだら、釣れる気が…

続きを読む

『あの話題に横槍?』 2021/5/27 (木) 釣果-Day049

今の状況なら、雨は大歓迎ですね。
まぁ~、限度もありますけどね。(笑)
水温と濁りが良い方向になってくれればラッキーです。
昨日は、水質のわりには活性が低く苦戦しました。
潮位が高いので苦手意識もあるんですけどね。
ここ最近、何か画期的な釣り方がないか模索中だったりします。
元々、人と同じ事をするのが嫌い…

続きを読む

『浸水・・・』 2021/5/26 (水) 釣果-Day048

エース級のビーフリーズが浸水です。
ぶつけてクラックが入った訳ではないんですけどね。
「やけに飛ぶなぁ~」何て思ってましたが、気付きませんでした。(汗)
段々泳ぎにキレが無くなり始めて、やっと気が付きました。
持ち帰り、重さを量ってみると14g近くありました。
海水がたっぷり入っている模様です。
浸水箇所が見…

続きを読む

『茹でクラゲ?』 2021/5/25 (火) 釣果-Day047

今日は、朝から晴れてるから赤潮かな?
朝晩の冷え込みも殆ど無いので、夜の間の回復も見込めないでしょうね。
まっ!こればかりは、どうしようもありませんからね。
あとは、風向き次第かな?
昼休みは、釣果は期待出来ませんがちょっとだけ。
クラゲが茹で上がってますね。(笑)
大半のクラゲが熱死してます。
赤潮の影響…

続きを読む