プロフィール
hikaru
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:233
- 昨日のアクセス:133
- 総アクセス数:417164
QRコード
▼ 『惜しい・・・』 2021/3/3 (水) 釣果-Day018
- ジャンル:釣行記
- (2021 釣果)
今日は、変に拘らず日没前にワーム投入です。( ̄∀ ̄)
釣りを一時中断して・・・

富士山観察です。
ベストのタイミングでしたが、惜しい。( ̄个 ̄)
雲が邪魔して、「ダイヤモンド富士」が撮れませんでしたね。
明日には、頂上から右側にズレちゃいそうですね。
さて、釣りに戻りますかっ!
1番可能性の高いポイントです。

岸から10メートル程、傾らかに傾斜した場所です。
今日の潮位だと、岸際の水深は1m有り無しです。
なぜか?岸際の浅い所の方がアタリがあります。
浅瀬にベイト追い込んで捕食するパターンもありますが
ここ数日は理由が違う感じですね。
上を見てない様です。
どうやら、間違いなくゴロタの隙間のカニやハゼ狙いって感じです。
ゴロタに当てるぐらいのレンジでないとアタリません。
2・3メートル先でも良いんですが、ルアーを沈めてボトムを取ってると手返しが悪くなります。
水深1m未満だと着水して直ぐに巻き始めてもボトムを取れますからね。(笑)
17:31 1-#261 ルアー:ミドルアッパー 3.5in 7g (パールピンクベリー) [E-⑥]

思ったよりは、大きかったな。( ̄∇ ̄*)ゞ
ただ、喰いが浅くフッキングまでに至らないアタリが殆どです。
仕方なく、2.8インチにサイズダウンです。
ジグヘッドは、5gです。
18:07 2-#262 ルアー:アルカリ 2.8in 5g (加地ホワイトベイト) [E-③]

やっと喰わせましたが、5gは厳しいですね。
少し高くてもタングステンのジグヘッドが欲しいな。
小さめのワームと組み合わせる事が出来るので面白いと思うんだけどな・・・。
釣りを一時中断して・・・

富士山観察です。
ベストのタイミングでしたが、惜しい。( ̄个 ̄)
雲が邪魔して、「ダイヤモンド富士」が撮れませんでしたね。
明日には、頂上から右側にズレちゃいそうですね。
さて、釣りに戻りますかっ!
1番可能性の高いポイントです。

岸から10メートル程、傾らかに傾斜した場所です。
今日の潮位だと、岸際の水深は1m有り無しです。
なぜか?岸際の浅い所の方がアタリがあります。
浅瀬にベイト追い込んで捕食するパターンもありますが
ここ数日は理由が違う感じですね。
上を見てない様です。
どうやら、間違いなくゴロタの隙間のカニやハゼ狙いって感じです。
ゴロタに当てるぐらいのレンジでないとアタリません。
2・3メートル先でも良いんですが、ルアーを沈めてボトムを取ってると手返しが悪くなります。
水深1m未満だと着水して直ぐに巻き始めてもボトムを取れますからね。(笑)
17:31 1-#261 ルアー:ミドルアッパー 3.5in 7g (パールピンクベリー) [E-⑥]

思ったよりは、大きかったな。( ̄∇ ̄*)ゞ
ただ、喰いが浅くフッキングまでに至らないアタリが殆どです。
仕方なく、2.8インチにサイズダウンです。
ジグヘッドは、5gです。
18:07 2-#262 ルアー:アルカリ 2.8in 5g (加地ホワイトベイト) [E-③]

やっと喰わせましたが、5gは厳しいですね。
少し高くてもタングステンのジグヘッドが欲しいな。
小さめのワームと組み合わせる事が出来るので面白いと思うんだけどな・・・。
- 2021年3月3日
- コメント(0)
コメントを見る
最新のコメント