プロフィール
hikaru
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:136
- 昨日のアクセス:182
- 総アクセス数:446573
QRコード
▼ エアブラシ導入
- ジャンル:日記/一般
そろそろ、缶スプレー塗装に限界を感じて来たので・・・
「エアブラシ導入」です。(* ̄ー ̄)v
って言っても、 安物です。
初心者なので、エントリーモデルから様子を見るていです。(笑)
板金塗装で使用するスプレーガンは、昔にちょこっと使った事はあるんですけどね。
商品の宣伝するつもりはないので、紹介は無しですが・・・。
正月休みですが、これといってヤル事がないので…と言うよりヤル気が沸かないので
ルアーでも塗りますかっ!( ̄∀ ̄)
今回のドナーは、コレです。

「T/N50 トリゴン」ですね。
中古品やセールで買った新品を何個かストックしてあります。
今回使うカラーは、ソルトでも行けそうですがリペイントします。
お正月なんで・・・

「鯛のお飾り風」です。(笑)
エアブラシのエア圧が調整出来ないのが原因か?塗料の粒子が粗いのか?
思った感じのグラデーションが再現出来ませんね。( ̄∇ ̄*)ゞ
理想は、もっと狭い範囲でグラデーションを掛けたかったんですけど・・・。
根本的にハンドピースの性能なのかな?それともノズルの口径?
追々、現状で色々試す予定です。
因みに、使用した塗料は今まで使っていた缶スプレーから容器に吹いて移し替えた物です。
多少、希釈して使用しましたけどね。
完成の図です。

目玉のマスキングを剥がす時に、ちょっと失敗しちゃってますけど。(汗)
まぁ~、一発目はこんなモンですかね。
仕上がりは、缶スプレー仕様と大差ない気もしますが・・・。
ついでなんで、ボロボロの使い古しを補修した塗装待ちの物も塗りました。

欠けた部分をエポキシ樹脂で修正してあるので、顔が変ですけどね。(笑)
しかも、乾燥中に落としてキズが入っちゃったし・・・
定番カラーも塗っときますか。

お気に入りカラーのパールホワイトベースのチャートバックですね。
一応、こちらも下半分は元の塗装を残して塗ってあります。
やっぱり、純正塗装は強いですからね。
エアブラシは、マスキング無しで塗り分けられるのは楽ですね。
上半分の元の色を白サフで塗り潰し、境目までをパールホワイトでぼかしてあります。
最後に蛍光イエローで背中からグラデーションを掛けた仕様です。
塗料が余ったので、もう一つ

こっちは、元のカラーがホットタイガー?だったのでオレンジベリーです。
最後に蛍光オレンジを吹いて強調してあります。
最終的に、パールの部分が無くなっちゃってますね。(汗)
しかし、エアブラシは少ない塗料で塗れちゃいますね。
缶スプレーで小さなルアーを塗ると、吹いた塗料の80%は無駄になりますからね。( ̄∀ ̄)
ほぼほぼ、作った塗料を余らせちゃいました。(笑)
まだ、どの位の量を作ればいいのか感覚が掴めませんね。
また、缶スプレーでは試せなかった事もエアブラシなら可能になりますね。

蛍光イエローには、試しに「グローパウダー」を少量混ぜてみました。ψ(*`ー´)ψ
画像は、UVライトを当て解り易くしていますが暗闇でやんわり発光します。
もう既に、色々試したいアイテムが手元にあったりするんですよね。(笑)
「エアブラシ導入」です。(* ̄ー ̄)v
って言っても、 安物です。
初心者なので、エントリーモデルから様子を見るていです。(笑)
板金塗装で使用するスプレーガンは、昔にちょこっと使った事はあるんですけどね。
商品の宣伝するつもりはないので、紹介は無しですが・・・。
正月休みですが、これといってヤル事がないので…と言うよりヤル気が沸かないので
ルアーでも塗りますかっ!( ̄∀ ̄)
今回のドナーは、コレです。

「T/N50 トリゴン」ですね。
中古品やセールで買った新品を何個かストックしてあります。
今回使うカラーは、ソルトでも行けそうですがリペイントします。
お正月なんで・・・

「鯛のお飾り風」です。(笑)
エアブラシのエア圧が調整出来ないのが原因か?塗料の粒子が粗いのか?
思った感じのグラデーションが再現出来ませんね。( ̄∇ ̄*)ゞ
理想は、もっと狭い範囲でグラデーションを掛けたかったんですけど・・・。
根本的にハンドピースの性能なのかな?それともノズルの口径?
追々、現状で色々試す予定です。
因みに、使用した塗料は今まで使っていた缶スプレーから容器に吹いて移し替えた物です。
多少、希釈して使用しましたけどね。
完成の図です。

目玉のマスキングを剥がす時に、ちょっと失敗しちゃってますけど。(汗)
まぁ~、一発目はこんなモンですかね。
仕上がりは、缶スプレー仕様と大差ない気もしますが・・・。
ついでなんで、ボロボロの使い古しを補修した塗装待ちの物も塗りました。

欠けた部分をエポキシ樹脂で修正してあるので、顔が変ですけどね。(笑)
しかも、乾燥中に落としてキズが入っちゃったし・・・
定番カラーも塗っときますか。

お気に入りカラーのパールホワイトベースのチャートバックですね。
一応、こちらも下半分は元の塗装を残して塗ってあります。
やっぱり、純正塗装は強いですからね。
エアブラシは、マスキング無しで塗り分けられるのは楽ですね。
上半分の元の色を白サフで塗り潰し、境目までをパールホワイトでぼかしてあります。
最後に蛍光イエローで背中からグラデーションを掛けた仕様です。
塗料が余ったので、もう一つ

こっちは、元のカラーがホットタイガー?だったのでオレンジベリーです。
最後に蛍光オレンジを吹いて強調してあります。
最終的に、パールの部分が無くなっちゃってますね。(汗)
しかし、エアブラシは少ない塗料で塗れちゃいますね。
缶スプレーで小さなルアーを塗ると、吹いた塗料の80%は無駄になりますからね。( ̄∀ ̄)
ほぼほぼ、作った塗料を余らせちゃいました。(笑)
まだ、どの位の量を作ればいいのか感覚が掴めませんね。
また、缶スプレーでは試せなかった事もエアブラシなら可能になりますね。

蛍光イエローには、試しに「グローパウダー」を少量混ぜてみました。ψ(*`ー´)ψ
画像は、UVライトを当て解り易くしていますが暗闇でやんわり発光します。
もう既に、色々試したいアイテムが手元にあったりするんですよね。(笑)
- 2020年1月4日
- コメント(0)
コメントを見る
メガバス(Megabass) (2019-10-18)
価格:¥2,970
価格:¥2,970
fimoニュース
登録ライター
- お洗濯の魔法をください
- 13 時間前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 8 日前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 8 日前
- ichi-goさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 24 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 26 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント