プロフィール
hikaru
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:336
- 昨日のアクセス:661
- 総アクセス数:423452
QRコード
▼ 『雨?それとも、流れ?』 2024/6/19 (水) 釣行-Day037
- ジャンル:釣行記
- (2024 釣果)
今朝は、絶対釣れると思ったんですけどねぇ~。
雨が良い方向に働くと読んだんですが、読み違いだったみたいです。
昼休みも「ダツ」と戯れてましたからね。(笑)
トップに結構激しくアタックして来るんで、意外に面白い魚です。
ベイトの種類も豊富になって来たのに、シーバスの反応が皆無です。
代わりに、クロダイが凄い事になってます。
夕方も、ハクの群れに突進してましたからね。
シーバスのボイルと違って、ルアーには全く喰って来ませんが・・・。
夕方と言っても、まだ日が高く完全な「デイゲーム」なんですけどね。
やっと発電所が稼働しましたね。
定修工事が終わり、試運転って感じですかね?
流れの当たる、廃桟橋に着いていた魚です。

リアフックの一本掛かりでした。(汗)
17:57 1-#143 ルアー:セイバーブレード 14g (フルシルバー) [E-⑤]

尾びれの上半分が欠損した魚でした。
下側が傷付いた魚はたまに居ますが、どうしたんですかね?
今日の今日では、まだ魚は着いてませんね。

流れの当たる側で釣れる事が多いんですが、今日は反対側でした。
雨が良い方向に働くと読んだんですが、読み違いだったみたいです。
昼休みも「ダツ」と戯れてましたからね。(笑)
トップに結構激しくアタックして来るんで、意外に面白い魚です。
ベイトの種類も豊富になって来たのに、シーバスの反応が皆無です。
代わりに、クロダイが凄い事になってます。
夕方も、ハクの群れに突進してましたからね。
シーバスのボイルと違って、ルアーには全く喰って来ませんが・・・。
夕方と言っても、まだ日が高く完全な「デイゲーム」なんですけどね。
やっと発電所が稼働しましたね。
定修工事が終わり、試運転って感じですかね?
流れの当たる、廃桟橋に着いていた魚です。

リアフックの一本掛かりでした。(汗)
17:57 1-#143 ルアー:セイバーブレード 14g (フルシルバー) [E-⑤]

尾びれの上半分が欠損した魚でした。
下側が傷付いた魚はたまに居ますが、どうしたんですかね?
今日の今日では、まだ魚は着いてませんね。

流れの当たる側で釣れる事が多いんですが、今日は反対側でした。
- 2024年6月19日
- コメント(0)
コメントを見る
hikaruさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 1 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 2 日前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 2 日前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 6 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント