プロフィール

hikaru

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:75
  • 昨日のアクセス:195
  • 総アクセス数:403804

QRコード

『トップでダツ?』

まぁ〜、釣れませんね。(笑)

今年も、夏の時期は厳しそうです。
そんな時の暇つぶし?になるのが「ダツ」です。

晴れようが水温が高かろうが、表層をウロついてます。
表層と言うか海面スレスレを泳いで居るので、直ぐに見付けられます。

表層を群れている「ハク」辺りを狙ってる感じです。
時折水面がザワ付いているので、確実に捕食されてますね。

去年辺りから、どうしたらシーバスルアーで釣れるか色々試していました。
イメージ的にはメッキ系の鉄板でしたが、意外に喰って来ませんでした。
興味は示しますが、長い距離は追って来てくれません。

ワームの表層引きもアリでしたが、あの「歯」ですからね。
ワームが勿体無いので却下です。(笑)

次に思い付いたのがワンダーの表層引きです。
これが、面白い様にアタックして来るんです。

80でも良いんてすが、やや大きいのかミスバイトばかりでフッキンクしません。
そこでワンダースリムの70にした所、良い感じでフッキンクさせる事が出来ました。
あの「くちばし」みたいな口ですからね。

セオリー通りのメッキ系で無くても喰って来ます。
しかし、そんなに目の良い魚では無いのか?目の前をかすめる様にルアーを通さないと喰って来ません。
それとも、ただヤル気が無いだけかも知れませんけどね。

見える範囲に居なくても、沖から巻いて来ると運が良ければ喰って来ます。

3回立て続けにアタッて来たので、多分数匹でルアーを奪いあったんでしょうね。(笑)


7:08 1-#    ルアー:ワンダースリム70 6g (キャンデイーグローピーチ) [B-②]
gtirj74e772sfhom5jfx_480_480-92ed1499.jpg
昨年の夏以来の「ダツ」ですね。

噂では美味いらしいので、キープです。
職場の自分専用冷蔵庫行きですね。

上記で光り物で無くても喰って来ると書きましたが
8e6a929sckibbfdrnzeb_480_480-cd181481.jpg
先日丁度、シルバーベースのコットンキャンディーを中古で見付けたのでダツ用に購入しました。

一応改造ベースにもう1個かったので、そっちにはミラーフィルムを貼ってメッキルアーっぽくしようと考えてます。

昼休みは、風がやや強く表層の釣りは無理ですね。
ラインスラックが風に煽られルアーが海面から飛び出しちゃいます。
糸ふけを取ろうとしても、結局ルアーが意図しない方向に行っちゃいます。

80のワンダーで少し沈ませれば多少コントロール出来ますが、こんどは魚が興味を示してくれなくなります。
やはり、海面に近い所を泳いでいるベイトを狙ってるんでしょうね。

もう数匹、キープしたかったんですけどね。

コメントを見る