プロフィール
hikaru
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:54
- 昨日のアクセス:123
- 総アクセス数:404507
QRコード
▼ 『氷点下ランカー!』 2022/3/23 (水) 釣行-Day039
- ジャンル:釣行記
- (2022 釣果)
昨日は、疲労困憊で仕事を休んじゃいました。
雪も降ったし、良い判断でしたね。
今朝も冷え込み、水溜まりが凍ってました。
路面も凍結してそうだったので、少し早めに家を出ました。
しかし、心配する程ではなくスムーズに会社に到着です。
早く着いたので、寒いけど釣りますかっ!
潮位が高めなので、魚が居るレンジはそんなに深くないのかな?
取り敢えず、ボトムまでは沈めず例の作戦を決行です。
7:16 1-#108 ルアー:デスアダー 4in 7g (ホワイト&クリア/シルバーフレーク) [A-①]

水面から3メートルぐらいで喰いましたね。
このメソッドは、確立したかな?
この調子で行きましょ~。
更にレンジを下げて、サイズアップを狙います。
同じ場所で、一匹バラして移動です。
今度は、ボトム付近まで沈めます。
すると、支柱にスタックか?って感じの感触でハンドルを回す手が止まりました。
深く根掛かりしない程度にラインにテンションを掛けると・・・
魚です。
念の為、追いアワセを入れます。
7:31 2-#109 ルアー:デスアダー 4in 7g (ホワイト&クリア/シルバーフレーク) [A-④]

まさかの、ランカー降臨です。
完全に「極めた」なっ!( ̄∀ ̄)
浮いて来た魚体に見覚えがありました。
実は、日曜の昼休みの終わり間近に同じ場所でランカークラスをランディング中にバラしたんですよね。(汗)
その魚に大きさと体色が全く同じです。
毎日魚を見てると、個体識別が出来るようなりますね。(笑)
このサイズをまっ昼間に釣るって意外と難しかったりします。
結構厳しい状況だったんですけどね。
面白い釣り方を発見しちゃいました。(* ̄ー ̄)v
昼休みは、大分潮位が下がっています。
この釣り方は、潮位が低い方がやり易いんですよね。
よりストラクチャーの奥までルアーを送り込めますからね。
12:08 3-#110 ルアー:デスアダー 4in 7g (ホワイト&クリア/シルバーフレーク) [A-②]

何かが「ツボ」にハマったんでしょね。
バイトしない魚も居ますが、めっちゃ近くまで見に来ます。(笑)
デッカイ頭が「ヌ~」と現れると緊張しますね。
12:26 4-#111 ルアー:デスアダー 4in 7g (ホワイト&クリア/シルバーフレーク) [A-⑤]

本当に無警戒で近寄って来るんです。
面白いのが、魚によってバイトの様子に結構「個性」があるんですよね。
「距離を置いて近付いて来て、一気に間合いを詰めてバイトする魚」や「そーっとワームの真下に忍び寄りギリギリまで近付いてバイトしたり」かと思えば何処からか魚雷の如く突進してワームをひったくって行く奴も居ます。
どちらにしろ、超近距離のサイトで良型が喰って来るのは興奮しますね。
昼休みにデッカイ奴を釣ったので、夕方は軽めで行きます。
17:18 5-#112 ルアー:デスアダー 4in 7g (ホワイト&クリア/シルバーフレーク) [A-③]

この釣り方だと、格段にアベレージサイズがアップしますね。
いつまで通用するか解りませんが、しばらく楽しめそうです♪(* ̄ー ̄)v
雪も降ったし、良い判断でしたね。
今朝も冷え込み、水溜まりが凍ってました。
路面も凍結してそうだったので、少し早めに家を出ました。
しかし、心配する程ではなくスムーズに会社に到着です。
早く着いたので、寒いけど釣りますかっ!
潮位が高めなので、魚が居るレンジはそんなに深くないのかな?
取り敢えず、ボトムまでは沈めず例の作戦を決行です。
7:16 1-#108 ルアー:デスアダー 4in 7g (ホワイト&クリア/シルバーフレーク) [A-①]

水面から3メートルぐらいで喰いましたね。
このメソッドは、確立したかな?
この調子で行きましょ~。
更にレンジを下げて、サイズアップを狙います。
同じ場所で、一匹バラして移動です。
今度は、ボトム付近まで沈めます。
すると、支柱にスタックか?って感じの感触でハンドルを回す手が止まりました。
深く根掛かりしない程度にラインにテンションを掛けると・・・
魚です。
念の為、追いアワセを入れます。
7:31 2-#109 ルアー:デスアダー 4in 7g (ホワイト&クリア/シルバーフレーク) [A-④]

まさかの、ランカー降臨です。
完全に「極めた」なっ!( ̄∀ ̄)
浮いて来た魚体に見覚えがありました。
実は、日曜の昼休みの終わり間近に同じ場所でランカークラスをランディング中にバラしたんですよね。(汗)
その魚に大きさと体色が全く同じです。
毎日魚を見てると、個体識別が出来るようなりますね。(笑)
このサイズをまっ昼間に釣るって意外と難しかったりします。
結構厳しい状況だったんですけどね。
面白い釣り方を発見しちゃいました。(* ̄ー ̄)v
昼休みは、大分潮位が下がっています。
この釣り方は、潮位が低い方がやり易いんですよね。
よりストラクチャーの奥までルアーを送り込めますからね。
12:08 3-#110 ルアー:デスアダー 4in 7g (ホワイト&クリア/シルバーフレーク) [A-②]

何かが「ツボ」にハマったんでしょね。
バイトしない魚も居ますが、めっちゃ近くまで見に来ます。(笑)
デッカイ頭が「ヌ~」と現れると緊張しますね。
12:26 4-#111 ルアー:デスアダー 4in 7g (ホワイト&クリア/シルバーフレーク) [A-⑤]

本当に無警戒で近寄って来るんです。
面白いのが、魚によってバイトの様子に結構「個性」があるんですよね。
「距離を置いて近付いて来て、一気に間合いを詰めてバイトする魚」や「そーっとワームの真下に忍び寄りギリギリまで近付いてバイトしたり」かと思えば何処からか魚雷の如く突進してワームをひったくって行く奴も居ます。
どちらにしろ、超近距離のサイトで良型が喰って来るのは興奮しますね。
昼休みにデッカイ奴を釣ったので、夕方は軽めで行きます。
17:18 5-#112 ルアー:デスアダー 4in 7g (ホワイト&クリア/シルバーフレーク) [A-③]

この釣り方だと、格段にアベレージサイズがアップしますね。
いつまで通用するか解りませんが、しばらく楽しめそうです♪(* ̄ー ̄)v
- 2022年3月23日
- コメント(1)
コメントを見る
hikaruさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
14:00 | 2025湖サミット開催されました |
---|
10:00 | 買ってよかった便利グッズ フックリムーバー |
---|
登録ライター
- こんな日もあるよね
- 7 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 5 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 5 日前
- pleasureさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 13 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント