プロフィール

hikaru

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:145
  • 昨日のアクセス:191
  • 総アクセス数:335625

QRコード

これは良いなっ!

ワームの寿命って、釣れ方しだいなんですよね。(笑)

10匹釣っても壊れない時もあれば、1匹で終わる時もあります。
多い時は、1回の釣行で5~6個ダメになる事もあります。

なるべく多目に持ち歩いていますが、それでも予備がなくなった時はライターで応急修理をします。
現場での修理は、「やっつけ仕事」ですけどね。

ちゃんと修理するには、ワームを真水で洗い完全に水気を取る必要があります。
補修部分に水分が残っていると、キレイに直りません。

今回新しく導入した、温度が調節出来るハンダゴテです。
5ebb7he7468zng229ix5_480_480-19177d67.jpg
安物ですが、ワームの修理用なので問題ナシです。

適温を調べる為に、修復不能なワームでテストです。
ワームの種類にもよると思いますが、今回直したいワームは250℃辺りが融点なのかな?
煙りが出る事なく溶けて液体になりました。

先日の釣行で壊れたアルカリです。
pjf49zgpc3kh5rpv3zzp_480_480-dbc6b4ea.jpg
まずは、軽症のワームで試しますかっ!

破損状況は
o6hj9co73i2xba38k96m_480_480-8ab0b433.jpg
フックの出口が裂けてますね。

裂け目に、コテ先を差し込み溶かします。
ys4xuvs76h2m85ezr54j_480_480-f08f1200.jpg
仕上げに表面をコテ先の側面でならして完成です。

多少、素材が蒸発するのか?凹みが出来たので同じワームを溶かして補填しました。

自分の場合、ジグヘッドのワームキーパーはヤスリで削ってしまいます。
その代わりに、瞬間接着剤で固定してしまいますのでジグヘッドを外すと「大穴」が開いてしまいます。

って事で、頭の穴も塞ぎます。
4z4ppxbt3k4km5wfjnbv_480_480-a45a8ff8.jpg
ワームを垂直に立たせ、ジグヘッドのワームキーパーで出来た穴をコテ先で溶かしながら先程と同じ要領で埋めました。

初めてだったので、ちょっとビビったな。(汗)
m49hhzdxj8ocdubo25ct_480_480-f350cac9.jpg
フックが通った部分は、全部溶かした方が良かったですね。

何時ぞや、カマスに噛み切られたワームです。(笑)
w46yk8o4zagkwoyc238z_480_480-1358691c.jpg
欠損したワームも補修出来ちゃいます。(* ̄ー ̄)v


温度調節しだいでは、樹脂製ルアーのクラックも修理出来るかも知れませんね。

コメントを見る