プロフィール

ひげじ

宮崎県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/11 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

アーカイブ

2024年10月 (5)

2024年 9月 (5)

2024年 8月 (2)

2024年 7月 (5)

2024年 6月 (2)

2024年 5月 (5)

2024年 4月 (3)

2024年 3月 (2)

2024年 2月 (5)

2024年 1月 (3)

2023年12月 (5)

2023年11月 (2)

2023年10月 (7)

2023年 9月 (4)

2023年 8月 (5)

2023年 7月 (4)

2023年 6月 (5)

2023年 5月 (4)

2023年 4月 (3)

2023年 3月 (4)

2023年 2月 (4)

2023年 1月 (4)

2022年12月 (2)

2022年11月 (4)

2022年10月 (5)

2022年 9月 (2)

2022年 7月 (3)

2022年 6月 (5)

2022年 5月 (3)

2022年 4月 (2)

2022年 3月 (3)

2022年 2月 (4)

2022年 1月 (5)

2021年12月 (5)

2021年11月 (5)

2021年10月 (4)

2021年 9月 (4)

2021年 8月 (4)

2021年 7月 (4)

2021年 6月 (3)

2021年 5月 (5)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (3)

2021年 2月 (4)

2021年 1月 (4)

2020年12月 (8)

2020年11月 (6)

2020年10月 (7)

2020年 9月 (4)

2020年 8月 (7)

2020年 7月 (3)

2020年 6月 (5)

2020年 5月 (1)

2020年 4月 (2)

2020年 3月 (7)

2020年 2月 (5)

2020年 1月 (3)

2019年12月 (3)

2019年11月 (5)

2019年10月 (4)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (2)

2019年 6月 (2)

2019年 5月 (3)

2019年 4月 (2)

2019年 3月 (2)

2019年 2月 (3)

2019年 1月 (4)

2018年12月 (2)

2018年11月 (3)

2018年10月 (1)

2018年 9月 (2)

2018年 8月 (2)

2018年 7月 (1)

2018年 6月 (3)

2018年 5月 (1)

2018年 4月 (3)

2018年 3月 (1)

2018年 1月 (2)

2017年11月 (3)

2017年10月 (3)

2017年 9月 (2)

2017年 8月 (3)

2017年 7月 (4)

2017年 6月 (3)

2017年 5月 (3)

2017年 4月 (5)

2017年 3月 (3)

2017年 2月 (2)

2017年 1月 (4)

2016年12月 (3)

2016年11月 (3)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:191
  • 昨日のアクセス:163
  • 総アクセス数:302907

QRコード

青物パラダイス(カヤック33)

土曜日の話
外洋は北風予報でホーム周辺は無理
じゃあ、久しぶりに南へ行ってみますか
で、南端へ
半年以上ぶり?
久しぶりにきてみたが、相変わらず波風平和でパラダイス
先に準備してたゴムボの知り合いに状況聞くと、先週は50ネリゴが入れ食いだったとか…
1週間も滞在してないよねもは思いつつ、やっぱり期待して沖へ

続きを読む

厳しい現実(カヤック28)

8月後半の土曜日
午後から仕事なので、近場で浮くことに
現地へ到着
水温は28度
ボラの乱舞を見て以来なので、5年ぶり?ぐらいの場所
今のガーミンにも記録ないので、お絵描きメインで楽しみますか
ショアよりは10メートル前後の起伏の激しい瀬がいっぱい
そこを超えるとダラダラと砂浜があるだけの様子
ジグサビキで攻め…

続きを読む

小物多目釣り(カヤック27)

お盆明けの土曜日
南海トラフ注意も解除され、台風ウネリも気になるので南へ
行くのは久しぶりの場所
狙いはオオモンハタと青物
ネリゴやハマチ、ハガツオいるといいな
現地へ到着
まだまだ暑いが、朝は少しは涼しくなった気がする
早速沖へ
水温はなんと29度!
暑すぎるから厳しいかな
まずは浅場のポイントへ
水深は一桁…

続きを読む

めでたい魚とカヤックインプレ(カヤック26)

8月最初の土曜日
家には前回借りたままのホビーカヤックのsup リンクスが
軽いし漕ぎ出しも速そうだったんで、レボ13でなくリンクスに乗せてもらうことに
車に載せる時や波打ち際へ持っていく時にに思うのは、軽い!!
多分20キロぐらいしかない!
愛艇のレボ13は30キロオーバー
こりゃ持ち運び楽ですわ
今回浮くのは最…

続きを読む

雷雨の後(カヤック23)

先々週の土曜日の話
朝は8時まで仕事だったので、それが終わって海に行く予定
前日の予報では、時々雨で雷を伴うでしょう…
朝の仕事が終わった時点で大雨時々雷の音^^;
予報を見たら雷雲は通り過ぎそう
とりあえず予定地まで移動
雨を気にしながら準備して、
雨雲レーダーに雷予報もあるのはありがたい!
雷雲はすでに遠ざ…

続きを読む

夏の魚(カヤック22)

先週土曜日の話
ここ最近、黒潮接近にベタ凪、南風というのが継続中
黒潮効果を期待して南へ
狙いはハガツオとシイラ、うまくいけば太刀魚も
現地へ到着すると、風もウネリも問題なし
のんびり準備して沖へ…
最初のポイントはあんまり反応なし
ジグサビキに替えてみると、わずかな抵抗が…
回収すると、アジコ!
しかも5セ…

続きを読む

黒潮デビュー(カヤック21)

6月最後の水曜日
夏に向けて二級船舶から一級船舶へのステップアップを計画してて、いよいよ時間がなくなったんで、試験を受けることに
1日休みをもらったんで、試験終わったその足で、南で浮くことに
狙いは黒潮!!
知ってます?
最近黒潮が都井岬あたりにガンガンぶつかってるのを…
数年間もかなり蛇行して、釣れない時…

続きを読む

短時間だから釣れちゃった?(カヤック19)

日曜日の話
父の日です
ホントは土曜日に南の黒潮がぶち当たってるエリアに行きたかったんだけど、雨も風も強そうだったうえ、朝起きたら前日の飲み会のお酒が抜けてなさそうだったんで、お休みに
日曜は朝8時前から仕事だから、最初は行く気なかったけど、せっかくカヤックを車に載せてるんで、短時間限定で行きますか…

続きを読む

希望と違うけど結果オーライ(カヤック16)

土曜日の話
なぜかこの日のみ昼過ぎまで強い北風予報
浮ける場所が限定される中、南へ
夜明け頃に到着
毎年ながら、夏至前後は3時起きとかになるんで、寝る時間がない笑
さて、ウネリは皆無で風もほとんど吹いてない
早速沖へ
水温は20度
狙いはちょいと太刀魚やって、移動して真鯛とイサキ、そろそろブリも…
最初に太刀魚…

続きを読む

なぜかメガアジ(カヤック14)

GW後半の初日(金)の話
土曜日から子供も帰省しキャンプ予定
太刀魚好きなので、狙いに行きますか…
ところが天候は北西強そう
朝一は弱くて、段々強くなる予報
まあ、太刀魚エリアは大丈夫でしょうって事で、南へ
なぜか目覚まし鳴らず、多少寝坊し夜明けごろに到着
連休だからか、いつもの場所が使えそうになかったので…

続きを読む