プロフィール

ひげじ

宮崎県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

2024年 6月 (2)

2024年 5月 (5)

2024年 4月 (3)

2024年 3月 (2)

2024年 2月 (5)

2024年 1月 (3)

2023年12月 (5)

2023年11月 (2)

2023年10月 (7)

2023年 9月 (4)

2023年 8月 (5)

2023年 7月 (4)

2023年 6月 (5)

2023年 5月 (4)

2023年 4月 (3)

2023年 3月 (4)

2023年 2月 (4)

2023年 1月 (4)

2022年12月 (2)

2022年11月 (4)

2022年10月 (5)

2022年 9月 (2)

2022年 7月 (3)

2022年 6月 (5)

2022年 5月 (3)

2022年 4月 (2)

2022年 3月 (3)

2022年 2月 (4)

2022年 1月 (5)

2021年12月 (5)

2021年11月 (5)

2021年10月 (4)

2021年 9月 (4)

2021年 8月 (4)

2021年 7月 (4)

2021年 6月 (3)

2021年 5月 (5)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (3)

2021年 2月 (4)

2021年 1月 (4)

2020年12月 (8)

2020年11月 (6)

2020年10月 (7)

2020年 9月 (4)

2020年 8月 (7)

2020年 7月 (3)

2020年 6月 (5)

2020年 5月 (1)

2020年 4月 (2)

2020年 3月 (7)

2020年 2月 (5)

2020年 1月 (3)

2019年12月 (3)

2019年11月 (5)

2019年10月 (4)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (2)

2019年 6月 (2)

2019年 5月 (3)

2019年 4月 (2)

2019年 3月 (2)

2019年 2月 (3)

2019年 1月 (4)

2018年12月 (2)

2018年11月 (3)

2018年10月 (1)

2018年 9月 (2)

2018年 8月 (2)

2018年 7月 (1)

2018年 6月 (3)

2018年 5月 (1)

2018年 4月 (3)

2018年 3月 (1)

2018年 1月 (2)

2017年11月 (3)

2017年10月 (3)

2017年 9月 (2)

2017年 8月 (3)

2017年 7月 (4)

2017年 6月 (3)

2017年 5月 (3)

2017年 4月 (5)

2017年 3月 (3)

2017年 2月 (2)

2017年 1月 (4)

2016年12月 (3)

2016年11月 (3)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:87
  • 昨日のアクセス:175
  • 総アクセス数:277208

QRコード

夏の魚(カヤック22)

先週土曜日の話
ここ最近、黒潮接近にベタ凪、南風というのが継続中
黒潮効果を期待して南へ
狙いはハガツオとシイラ、うまくいけば太刀魚も
現地へ到着すると、風もウネリも問題なし
のんびり準備して沖へ…
最初のポイントはあんまり反応なし
ジグサビキに替えてみると、わずかな抵抗が…
回収すると、アジコ!
しかも5セ…

続きを読む

黒潮デビュー(カヤック21)

6月最後の水曜日
夏に向けて二級船舶から一級船舶へのステップアップを計画してて、いよいよ時間がなくなったんで、試験を受けることに
1日休みをもらったんで、試験終わったその足で、南で浮くことに
狙いは黒潮!!
知ってます?
最近黒潮が都井岬あたりにガンガンぶつかってるのを…
数年間もかなり蛇行して、釣れない時…

続きを読む

短時間だから釣れちゃった?(カヤック19)

日曜日の話
父の日です
ホントは土曜日に南の黒潮がぶち当たってるエリアに行きたかったんだけど、雨も風も強そうだったうえ、朝起きたら前日の飲み会のお酒が抜けてなさそうだったんで、お休みに
日曜は朝8時前から仕事だから、最初は行く気なかったけど、せっかくカヤックを車に載せてるんで、短時間限定で行きますか…

続きを読む

希望と違うけど結果オーライ(カヤック16)

土曜日の話
なぜかこの日のみ昼過ぎまで強い北風予報
浮ける場所が限定される中、南へ
夜明け頃に到着
毎年ながら、夏至前後は3時起きとかになるんで、寝る時間がない笑
さて、ウネリは皆無で風もほとんど吹いてない
早速沖へ
水温は20度
狙いはちょいと太刀魚やって、移動して真鯛とイサキ、そろそろブリも…
最初に太刀魚…

続きを読む

なぜかメガアジ(カヤック14)

GW後半の初日(金)の話
土曜日から子供も帰省しキャンプ予定
太刀魚好きなので、狙いに行きますか…
ところが天候は北西強そう
朝一は弱くて、段々強くなる予報
まあ、太刀魚エリアは大丈夫でしょうって事で、南へ
なぜか目覚まし鳴らず、多少寝坊し夜明けごろに到着
連休だからか、いつもの場所が使えそうになかったので…

続きを読む

ドラゴン確保(カヤック12)

土曜日の話
4月になったんで、今シーズンを占う太刀魚釣りへ
ウネリが多少残ってそう、途中から南風も吹きそうだけど、まあ大丈夫
夜明けごろに現地へ到着
のんびり準備して沖へ
今日の予定(妄想)は、サクッと数匹太刀魚釣って、沖のポイントでブリと真鯛、イサキとか…
さて、最初のポイントへ到着
少しだけど、バイト反…

続きを読む

鳥山ナブラに翻弄(カヤック9)

先週土曜日の話
前日に子どもの大学進学が決まったんで、真鯛を狙いに南へ
朝イチは北西風強く、昼前に緩い東風になる予報
風が追いつくまではショア寄りで遊んで、風が弱まる頃に沖で真鯛を狙ってみますか…
夜明け頃に現地へ到着
満潮からの下げなので、のんびり出艇
まずは浅場のポイント
そろそろ太刀魚を…
と思って狙…

続きを読む

春太刀る(カヤック8)

土曜日の話
前日は子供の卒業式
真鯛欲しいがホームは強風予報で厳しそう
最初は遠くで真鯛とハマチを狙う予定だったが、沖に出る必要あるのでちと不安
寝る前に再度風予報を確認し、ショア寄りでも狙える近いエリアに変更〜
朝イチが風が強い予報だったので、7時過ぎに現地へ到着し、のんびり出艇
今日の目標は、まずは真…

続きを読む

厳しいなりに(カヤック7)

土曜日の話
お魚好きの長女は、翌日が20歳の誕生日
わざわざ県外から帰省してくれたんで、食べたい魚を聞いてみると、先週作った太刀魚の梅しそ巻き揚げが食べたいらしい
真鯛でお祝いをと考えてたけど、そういうことなら行ってみますか…
って事で、近場へ
現地に到着すると、若干のウネリがあるが、沖は問題なし
早速沖…

続きを読む

お鍋の季節に自己ベスト(カヤック48)

土曜日の話
今季一番の寒気、マイナス2℃の状況だけど、魚が釣りたいので海へ
受験生の娘が太刀魚食べたいとリクエスト
夏に実績のある南へ
苦労して、ゴロタ石の間から出艇〜
マイナス2度で寒いけど、清々しい朝!
(でもかなり寒い)
水温は17度
それから時間太刀魚狙い続けるも全く反応なし…
ベイトも少ない…
プラス1時…

続きを読む