プロフィール

ひげじ
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:232
- 昨日のアクセス:850
- 総アクセス数:300524
QRコード
▼ 海はまだ冬?(カヤック14)
週末は、いつも通り土曜の昼帰宅が条件。
夜は我が家1番人気のタタキに
黒潮きてる南へ行きたかったが、南うねりが予想されたため、ホームへ
予報では西風3メートル。昼前に東に変わるとのことだったので、そこまで遊ぶ予定
夜明け前に到着すると、西風強め
見る限り白波もたってなかったので沖へ
沖へ出ると、水温は16度
前日の雨の影響もあるのか、低い…
そうこうするうちに、風が北西に変わり、強くなってきた…
潮はゆるい上り潮で、船は西に流される
そして波長の長い小さめの南うねりも混ざってる
反発しあう風と潮で海面はバシャバシャとなってるが、とりあえず流し釣り開始
しかし、相変わらず魚探に反応もなければあたりもない
と思ってると、回収直前のルアーにヒット!
すぐに魚体は見えたが、そこからグイグイ引っ張られ、すぐに軽くなる…
サゴシでした
サゴシの季節は終わったと思ってたので、ワイヤーは準備しておらず、そのまま気をつけながら釣り続けましたが、結局ジグを4本失い、リーダーも何本か切られ…
9時過ぎには風もおさまったものの、それとともにサゴシのあたりもなくなり、沈黙が続き…
ポイントは菜っ葉潮でにごってましたが、満潮過ぎから潮がとまり、南に流され出すと、潮目から南は澄んだ海になってました。
水温は潮目を境に一度以上違い、潮の違いによるいろんなものの違いを認識させられました
あたりはどっちもなかったけど…
釣り上げたのは、結局三匹だけでした
夜は我が家1番人気のタタキに
これからGWまでは子供のイベント続きなので、合間をぬって浮きたいです。
GWは数年ぶりの鹿児島遠征予定
どこに行こうかなあ〜
- 2019年4月7日
- コメント(1)
コメントを見る
ひげじさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 4 日前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 5 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 6 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 12 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 13 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ


















最新のコメント