プロフィール

ひげじ
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:96
- 昨日のアクセス:131
- 総アクセス数:301428
QRコード
▼ 表層は夏(カヤック29)
9月最初の土曜日の話
前の週は、台風10号で一部の地域では竜巻やら突風やらで甚大な被害を受けてますが、幸いにも我が家は大した被害はなく…
場所は久しぶりのホーム
地元の漁師からは、最近釣れてないと聞いているものの、真鯛がいるはずと期待(祈念?)して沖へ
波の間隔を見ながら沖へパドルして、ラダーを降ろしたら
ブチッ!!!
ラダーを降ろすロープが切れた…
出て一分で終了〜
失意の中、岸で片付けしようと竿をながめてたら、使ってないのに洗うのが解せん…
あれ?
舵はパドルですればいいんじゃね?
ラダーだけ邪魔しないようにして、また沖へ^^;
水温は27度
足漕ぎはできるのだが、舵が効かないと、途中から右へ行ったり左へ行ったり
近場の瀬から釣り始めるが、全く当たりがない
そのまま流され真鯛エリアを通って行くが、反応0
時々短発ナブラが発生するが、遠くて届かず、しかもラダーないので近づくことさえ難しい
しかも北西風に下り潮
こんな時に限って時速3キロ以上で流される
体力的に2流しが限度かなー
全く釣れないので、最初のエリアに戻ってると、近くでナブラ発生!
5センチぐらいのイワシ?が飛び跳ねて逃げてる!
バイブレーションをキャストするとヒット!
この速さと引きは…
予想どおりのスマガツオ!!
その後、結構周りでナブラがわくことが多く、バイブレーションは疲れるので、細めのジグに変更
このシルエットがよかったらしく、当たり連発!
マッチザベイトですね〜
ただ、舵取りに疲れてきたので終了〜
サイズはそこまでないものの、いつの間にかこんなに釣れてたんだ
ただ、バーチカルな反応は0
カサゴすら相手にされなかったのは残念…
悔しいので、翌日は知人の船に乗せてもらい、短時間で
アジ、エバ、イトヒキアジのアジ三兄弟とニベ、太刀魚の五目達成〜
フライやらタタキやらお刺身やら
全部美味しくいただきました!
さて来週は
まずは週末までに、ラダーロープがどこから切れたか確認して、自力修理できるか調べなきゃね(涙)
- 2024年9月16日
- コメント(0)
コメントを見る
ひげじさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 9 日前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 10 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 11 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 17 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 18 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- リバーゲームも後半へ…
- OKB48
-
- 磯マル×デイゲーム
- KENN


















最新のコメント