プロフィール
ハマケン
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- アカメ
- ヒラスズキ
- スーパーランカー
- ランカー
- 浜ヒラ
- 浜ブリ
- マルスズキ
- シーバス
- クロダイ
- キビレ
- ヒラメ
- マゴチ
- イシダイ
- ワラサ
- イナダ
- カンパチ
- カツオ
- サバ
- メバル
- カサゴ
- カマス
- ダツ
- キス
- アジ
- イカ
- うなぎ
- 落ち鮎
- 稚鮎
- ボラ
- エイ
- 手長エビ
- アリゲーターガー
- 食べログ
- らーめん
- ラーメン屋伝承
- 名古屋めし
- 鳥清
- パスタ
- しゃぶしゃぶ
- シーバスフライ
- 鯵天丼
- 鯵フライ定食
- とんかつ
- かつ丼
- 天丼
- しらす丼
- 海鮮丼
- チャーシューご飯
- そば
- 焼きそば
- エスニック
- みゆき鮨
- さくらんぼ
- 塩麹
- 塩レモン
- 自家製ポン酢
- 日本酒
- スコッチ
- ジャパニーズウイスキー
- アイリッシュ
- バーボン
- ジン
- ロッド
- リール
- ルアー
- ルアーリメイク
- 凄腕
- マルチ総集編
- 総集編
- フィッシングショー
- 管釣り
- Ver.すまほ
- ふれあい科学館
- 四万十川
- 富岡八幡宮
- 潮干狩り
- いちご狩り
- ぶどう狩り
- 海外出張
- シャンテ
- スーパーカー
- 初詣
- 祭り
- ビークワ
- 家族旅行
- イベント
- クルージング
- お墓参り
- キャンプ
- LEDライト
- BBQ
- 花見
- 座間キャンプ
- TALEX
- PCメガネ
- 発熱素材
- 東日本大震災
- abs
- 高木選手
- 会社行事
- アニメ
- DAIWAシーバスルアーチャレンジ
- 親子でシーバス
- 肉
- 釣りガール
- ベストフィッシュ2017
- ベストフィッシュ2018
- ムスコのバスケ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:210
- 総アクセス数:303560
QRコード
▼ 春はパンチラでキマリ??
- ジャンル:日記/一般
- (マルスズキ)
もう激寒期は過ぎたのか?
先週は春一番も吹き荒れ、
なんだか最近暖かいです。
河川の状況も、
今までにスーパーランカーが
数本捕獲されている中で、
隣で上がったりと、
自分では捕獲できないまま
今日に至ってます。
2月後半まではチャンスが
あると信じて通っていた矢先、
今度は一転渋~い状態に
なってきた。
ポツポツと出てはいるが、
サイズが上がらない。
そんな中、時間を作って
川を覗いてみた。
潮は上げ2分でダラダラ。
風はほぼ無風で、
つい数時間前までは南寄り
から西へシフトして
止んだ直後だった。
先行して帰還していた
ソル友コンさんによると
風が止んで生命感がない
とのことでした。
ポイントに到着すると
貸切状態なので撃ち放題です ♪
まずは立ちこみMAXまで
行き、下流方面のヨレと
沖のブレイクを探っていく。
思いっきりダウンに撃って、
巻いてきた途中で、
何か掛かったが、バレた!
おそらくグーフーだろう。
少しずつ上げてきているので、
上流方向に移動しつつ下がる。
まだ沖のブレイクに届くので、
扇状爆撃を喰らわすが、
反応がない。
と、上げ5分を過ぎた頃
すぐ目の前で
パシャっ!
と、セイゴらしき魚の
ボイルが出た。
ん?
やっと入って来たか?
なら沖合いもチャンスがある。
パシャっ!!
出る間隔が短くなってきた。
これって春の稚鮎パターン?
パシャっ!!!
でも狙わない。
セイゴだから・・・
バッサ~ン!
(゚Д゚;);’’
い、今のはちょっと
デカイやつ??
あっさりと沖狙いは止めて、
春パターンにメッチャ強い
パンチラスリムにチェンジ!
コンさんの助言通り、
持っててよかった~
軽く投げてトゥイッチをかけ
ながらボイルラインを通す事
数投。
ゴンっ!
やっぱ来たwww
明らかにチビじゃない引きを
楽しんで上がって来たのは、

なんとか60アップの
細身な個体。
一番固い下唇にプッスリ
刺さってる。
フック換えておいてよかった!

でも、このまま春パターンに
なったら困るな~
大型は何処に??
先週は春一番も吹き荒れ、
なんだか最近暖かいです。
河川の状況も、
今までにスーパーランカーが
数本捕獲されている中で、
隣で上がったりと、
自分では捕獲できないまま
今日に至ってます。
2月後半まではチャンスが
あると信じて通っていた矢先、
今度は一転渋~い状態に
なってきた。
ポツポツと出てはいるが、
サイズが上がらない。
そんな中、時間を作って
川を覗いてみた。
潮は上げ2分でダラダラ。
風はほぼ無風で、
つい数時間前までは南寄り
から西へシフトして
止んだ直後だった。
先行して帰還していた
ソル友コンさんによると
風が止んで生命感がない
とのことでした。
ポイントに到着すると
貸切状態なので撃ち放題です ♪
まずは立ちこみMAXまで
行き、下流方面のヨレと
沖のブレイクを探っていく。
思いっきりダウンに撃って、
巻いてきた途中で、
何か掛かったが、バレた!
おそらくグーフーだろう。
少しずつ上げてきているので、
上流方向に移動しつつ下がる。
まだ沖のブレイクに届くので、
扇状爆撃を喰らわすが、
反応がない。
と、上げ5分を過ぎた頃
すぐ目の前で
パシャっ!
と、セイゴらしき魚の
ボイルが出た。
ん?
やっと入って来たか?
なら沖合いもチャンスがある。
パシャっ!!
出る間隔が短くなってきた。
これって春の稚鮎パターン?
パシャっ!!!
でも狙わない。
セイゴだから・・・
バッサ~ン!
(゚Д゚;);’’
い、今のはちょっと
デカイやつ??
あっさりと沖狙いは止めて、
春パターンにメッチャ強い
パンチラスリムにチェンジ!
コンさんの助言通り、
持っててよかった~
軽く投げてトゥイッチをかけ
ながらボイルラインを通す事
数投。
ゴンっ!
やっぱ来たwww
明らかにチビじゃない引きを
楽しんで上がって来たのは、

なんとか60アップの
細身な個体。
一番固い下唇にプッスリ
刺さってる。
フック換えておいてよかった!

でも、このまま春パターンに
なったら困るな~
大型は何処に??
【装備】
ロッド : シマノ ディアルーナ S900ML
ロッド : シマノ ディアルーナ S900ML
リール : シマノ エクセンス CI4+ 4000XGS
ライン : 山豊FAMELL ストロング8 1.2号23lb
リーダー : 山豊FAMELL フロロショックリーダー 20lb
フック : がまかつ トレブルRB-MH #6
フック : がまかつ トレブルRB-MH #6
スナップ : がまかつ 音速パワースナップ M
ヒットルアー : アピア パンチラインスリム 90
イエローサンドスルー 12g
ウェアー : マズメ レッドムーン レインジャケット V
ウェーダー : RBB CR-7100 Ti CS 5mm
フローティングベスト : アングラーズデザイン
エクストリーム Ⅰ
クワトロD環システム
&ランバーサポートベルト
ランディングツール : シマノ フォールディングギャフ
STUDIO Ocean Mark OG 2100
メインライト : GENTOS T-REX 520 Lumens
サブライト : ZEXUS ZX-220 3w
- 2016年2月20日
- コメント(1)
コメントを見る
ハマケンさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 1 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 5 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 11 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 12 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 16 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント