プロフィール
ハマケン
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- アカメ
- ヒラスズキ
- スーパーランカー
- ランカー
- 浜ヒラ
- 浜ブリ
- マルスズキ
- シーバス
- クロダイ
- キビレ
- ヒラメ
- マゴチ
- イシダイ
- ワラサ
- イナダ
- カンパチ
- カツオ
- サバ
- メバル
- カサゴ
- カマス
- ダツ
- キス
- アジ
- イカ
- うなぎ
- 落ち鮎
- 稚鮎
- ボラ
- エイ
- 手長エビ
- アリゲーターガー
- 食べログ
- らーめん
- ラーメン屋伝承
- 名古屋めし
- 鳥清
- パスタ
- しゃぶしゃぶ
- シーバスフライ
- 鯵天丼
- 鯵フライ定食
- とんかつ
- かつ丼
- 天丼
- しらす丼
- 海鮮丼
- チャーシューご飯
- そば
- 焼きそば
- エスニック
- みゆき鮨
- さくらんぼ
- 塩麹
- 塩レモン
- 自家製ポン酢
- 日本酒
- スコッチ
- ジャパニーズウイスキー
- アイリッシュ
- バーボン
- ジン
- ロッド
- リール
- ルアー
- ルアーリメイク
- 凄腕
- マルチ総集編
- 総集編
- フィッシングショー
- 管釣り
- Ver.すまほ
- ふれあい科学館
- 四万十川
- 富岡八幡宮
- 潮干狩り
- いちご狩り
- ぶどう狩り
- 海外出張
- シャンテ
- スーパーカー
- 初詣
- 祭り
- ビークワ
- 家族旅行
- イベント
- クルージング
- お墓参り
- キャンプ
- LEDライト
- BBQ
- 花見
- 座間キャンプ
- TALEX
- PCメガネ
- 発熱素材
- 東日本大震災
- abs
- 高木選手
- 会社行事
- アニメ
- DAIWAシーバスルアーチャレンジ
- 親子でシーバス
- 肉
- 釣りガール
- ベストフィッシュ2017
- ベストフィッシュ2018
- ムスコのバスケ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:138
- 昨日のアクセス:94
- 総アクセス数:303487
QRコード
▼ 稚鮎昇る湘南河川調査
- ジャンル:日記/一般
- (マルスズキ)
晴れた日中はポカポカ陽気で、
春の訪れを感じますね~。
久しぶりの休みなので、
下げを狙って出撃しました。
2130時
下げ3分の流れが効いた
ポイントには先行のソル友
さんが60クラスを上げていた。
それまでは反応がなかった
らしいので、入ってきたのか?
下流側に入らせてもらい攻撃開始。
まだ潮位が高くウネリもあるため
入水せずにフルキャスト。
トライデントでも沖の流芯に
届かないので、カムイに替え
アタリを待つ。
30分ほど経過した頃、
なんとか入水できるようになったので、
岸から10mほど入って流芯を狙う。
更に30分ほど経過し、
流芯が近づいたので
バルバロッサにチェンジし、
ドリフトさせながら広範囲を
探っていると、じゃれ付くような
反応を感じたので、
同じラインをトレースすると、
コツっ!
とヒット!
50cmと小さいが元気なチーバスだった。

サクっとリリースして再始動。
先ほどの立ち位置より進行して撃つ。
と、流して回収するアクションに入った
ところで、
ヒットー!
今度はちと重さを感じる!
岸までお散歩させらがらズリ上げすると
ルアーがポロリ。
危ない危ない (;゚Д゚)

細いがなんとか65アップ。
サイズアップはしたが、
なんか春パターンっぽい。

これからこれから!
再開してすぐにダウンで
ココンっ!
大きくないのでその場で
計測&リリース。

58cm
あれ?
ダウンしたwww
今夜はこのサイズしか
入ってこないのか。
さっさと再開して幅広く探ったが
2回ほどじゃれつかれたのみ。
その後暫く粘ったが、
反応がなくなったので撤収しました。
ソーメンコ捕りのオッちゃんに聞くと、
稚鮎が混じってくるらしい。
まだ2月なのに、川の中は
春になりつつあるんですね。
春の訪れを感じますね~。
久しぶりの休みなので、
下げを狙って出撃しました。
2130時
下げ3分の流れが効いた
ポイントには先行のソル友
さんが60クラスを上げていた。
それまでは反応がなかった
らしいので、入ってきたのか?
下流側に入らせてもらい攻撃開始。
まだ潮位が高くウネリもあるため
入水せずにフルキャスト。
トライデントでも沖の流芯に
届かないので、カムイに替え
アタリを待つ。
30分ほど経過した頃、
なんとか入水できるようになったので、
岸から10mほど入って流芯を狙う。
更に30分ほど経過し、
流芯が近づいたので
バルバロッサにチェンジし、
ドリフトさせながら広範囲を
探っていると、じゃれ付くような
反応を感じたので、
同じラインをトレースすると、
コツっ!
とヒット!
50cmと小さいが元気なチーバスだった。

サクっとリリースして再始動。
先ほどの立ち位置より進行して撃つ。
と、流して回収するアクションに入った
ところで、
ヒットー!
今度はちと重さを感じる!
岸までお散歩させらがらズリ上げすると
ルアーがポロリ。
危ない危ない (;゚Д゚)

細いがなんとか65アップ。
サイズアップはしたが、
なんか春パターンっぽい。

これからこれから!
再開してすぐにダウンで
ココンっ!
大きくないのでその場で
計測&リリース。

58cm
あれ?
ダウンしたwww
今夜はこのサイズしか
入ってこないのか。
さっさと再開して幅広く探ったが
2回ほどじゃれつかれたのみ。
その後暫く粘ったが、
反応がなくなったので撤収しました。
ソーメンコ捕りのオッちゃんに聞くと、
稚鮎が混じってくるらしい。
まだ2月なのに、川の中は
春になりつつあるんですね。
【装備】
ロッド : シマノ ディアルーナ S900ML
ロッド : シマノ ディアルーナ S900ML
リール : シマノ エクセンス CI4+ 4000XGS
ライン : 山豊FAMELL ストロング8 1.2号23lb
リーダー : 山豊FAMELL フロロショックリーダー 20lb
フック : がまかつ トレブルSP-MH #4
フック : がまかつ トレブルSP-MH #4
スナップ : がまかつ 音速パワースナップ M
ヒットルアー : アイマ バルバロッサ 95
グリームノッチ 22g
ウェアー : マズメ レッドムーン レインジャケット V
ウェーダー : RBB CR-7100 Ti CS 5mm
フローティングベスト : アングラーズデザイン
エクストリーム Ⅰ
クワトロD環システム
&ランバーサポートベルト
ランディングツール : シマノ フォールディングギャフ
STUDIO Ocean Mark OG 2100
メインライト : GENTOS T-REX 520 Lumens
サブライト : ZEXUS ZX-220 3w
- 2016年2月28日
- コメント(1)
コメントを見る
ハマケンさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 続・どろんこシーバス
- 17 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 5 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 10 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 12 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 15 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント