プロフィール

ハマケン

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2020年 5月 (1)

2020年 4月 (4)

2019年12月 (1)

2019年11月 (1)

2019年10月 (1)

2019年 9月 (1)

2019年 8月 (2)

2019年 4月 (1)

2019年 1月 (2)

2018年12月 (1)

2018年11月 (1)

2018年10月 (2)

2018年 8月 (2)

2018年 4月 (1)

2018年 3月 (1)

2018年 2月 (1)

2017年12月 (2)

2017年11月 (2)

2017年10月 (3)

2017年 9月 (2)

2017年 8月 (2)

2017年 7月 (1)

2017年 6月 (5)

2017年 5月 (2)

2017年 4月 (2)

2017年 3月 (1)

2017年 2月 (2)

2017年 1月 (3)

2016年12月 (2)

2016年11月 (4)

2016年10月 (2)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (1)

2016年 6月 (6)

2016年 5月 (1)

2016年 4月 (1)

2016年 3月 (3)

2016年 2月 (3)

2016年 1月 (5)

2015年12月 (3)

2015年11月 (5)

2015年10月 (6)

2015年 9月 (2)

2015年 8月 (5)

2015年 7月 (3)

2015年 6月 (4)

2015年 5月 (9)

2015年 4月 (5)

2015年 3月 (2)

2015年 2月 (3)

2015年 1月 (4)

2014年12月 (2)

2014年11月 (3)

2014年10月 (5)

2014年 9月 (3)

2014年 8月 (6)

2014年 7月 (3)

2014年 6月 (4)

2014年 5月 (2)

2014年 4月 (8)

2014年 3月 (6)

2014年 2月 (11)

2014年 1月 (4)

2013年12月 (9)

2013年11月 (5)

2013年10月 (8)

2013年 9月 (7)

2013年 8月 (11)

2013年 7月 (9)

2013年 6月 (3)

2013年 5月 (4)

2013年 4月 (5)

2013年 3月 (6)

2013年 2月 (1)

2013年 1月 (4)

2012年12月 (5)

2012年11月 (5)

2012年10月 (8)

2012年 9月 (1)

2012年 8月 (12)

2012年 7月 (6)

2012年 6月 (2)

2012年 3月 (1)

2012年 2月 (1)

2012年 1月 (3)

2011年 9月 (9)

2011年 8月 (6)

2011年 7月 (1)

2011年 4月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:98
  • 昨日のアクセス:316
  • 総アクセス数:302977

QRコード

秋の恵み。鯒って、うめーっ!

先週の土曜日に釣れた真鯒が

そろそろ食べ頃になったので、

家族で味わうことにした ( *´艸`)



それほど大きくない、貴重な一本なので、

なるべく鯒本来の味を生かしたく、

極力火を入れないレシピにしてみました。



今回は 「秋の真鯒六品」 (^_^)ノ


~おしながき~



一、真鯒の皮の湯引き、ポン酢和え

   柚子胡椒で。



ポン酢は勿論、徳島産の天然すだち果汁

100%の尼崎のひろたのポン酢を使用。


z4aruebt36cgmuw9uphw-9f956e6a.jpg

鯒は鱸と比べて皮が薄いので、

食感がソフトです。

n2kho8cej5xx4mpbwg59_480_480-062b365e.jpg

皮を湯引きし、氷水にさっとさらし、

6743x87645y8w9vy5h9o_480_480-5170d8fc.jpg

細かく切り分け、出来上がり!

gyd4hv2isc5g7v4u9w9f_480_480-d74493c4.jpg

簡単、旨旨でビールや冷酒に

ピッタリ (^_^)v

jpjgrhgxb5hjog9d33kg_480_480-9ccca5aa.jpg

柚子胡椒のピリっとした刺激と

ポン酢が合う!

皮のコリコリした食感が楽しい逸品。

vxtzarrmowwa2ged93hc_480_480-b1b0b668.jpg

ん~ビールがすすむwww

7k4cua3fh6opdkzbffrv_480_480-fb9635ae.jpg



二、真鯒のカルパッチョ塩ポン酢仕立て、

バルサミコ風味。



こちらは伊勢神宮参道でゲットした、

地元ミエマンの塩ポン酢!

すだちとゆずのブレンドです。

ミエマンはこちら。

ソースは、EXヴァージンのオリーブオイル

大さじ3、塩ポン酢2の割合で造りました。

まぁ、お好みですが (^_-)-☆

e758auyr92yuh8k83xcc_480_480-f50b5168.jpg

そこに3月に仕込んだ塩レモン小さじ1/2、

sxz3465uksyp2sxvdu3h_480_480-5c4d6b36.jpg

粗挽き黒胡椒適量、タイム適量を加え

よく混ぜ、切り身にかけるだけ!

仕上げにバルサミコ酢をさっと

廻しかければ出来上がりー ('ω')ノ

彩りに赤パプリカを添えて。

e3722ajj9b34xbbpwzzm_480_480-ec19dfb6.jpg

これ、超ー旨いっス!!

白ワイン、淡麗辛口の日本酒、焼酎、

ビール、何でも合う究極の逸品だと

思います。 \(^o^)/

nxcdzkbcn8nnn248oxdp_480_480-3f3e51ee.jpg



三、真鯒の造り。

子供たちは醤油で食べたりしてますが、

自分はカボスを搾って、

旨い塩をぱらぱらっと!

もう絶品です。 (>_<)ゞ

4日エージングした鯒の深い旨みが

堪能出来る食し方だと思います。

是非お試しあれ!

今回はすだちが入手出来なかったので、

カボスを使いましたが、すだちが好みです。

kgpp5cm5wrz5iartwsuw_480_480-9dbd6617.jpg

他にはポン酢にモミジオロシでも

イケます!

t64gn6ye7uymxwcn6rfu_480_480-d4c12036.jpg



四、真鯒のにぎり寿司二種、カボス塩で。

普通バージョンと二種類用意しました。

g4kamzxg5ssis3g8vuss_480_480-a542a67d.jpg

普通にわさび醤油でもよし、

自分はモミジオロシと小ネギを

乗せたヤツにカボスを搾って、

塩で頂きました!

fy3ppcmzezaz97hudksd_480_480-bd866be3.jpg

これ!ホントに旨い (^◇^)

i3ncdpxb9mvcei3mpmvt_480_480-1a91b9cd.jpg

ねっとりとした濃厚な旨みとそれを更に

引き立てる塩と酢飯との調和が

鮃を超える逸品。

エージングしたことで身のコリコリ感が

なくなってシャリの硬さとベストマッチ!

恐るべし、鯒。

塩カボスは子供たちにもウケてましたよー。



白身はやっぱ、塩ですね!



五、真鯒のあら汁。

兜、カマ、中骨、ハラスから抽出した

あっさりなのに旨みたっぷりの出汁を

塩のみで味付け。

白髪ネギと小ネギを添えることで、

香りもよく、臭みが消えます。

2at2k8k4xi94v28t8ky6_480_480-f2633087.jpg

しっかり血抜きして一旦煮立てたお湯に

くぐらせているので臭みはないが、

魚の匂いは若干するので、それを子供は

嫌がります。

こうするとネギは食べませんが、

汁とあらは食べてくれます(笑)

2pnw7wp7fscemjdt6tkh_480_480-cd55d462.jpg


はい!

以上五品でしたー 



これで家族的には十分でしょ!

dxt5ug8xb5zgagy7c9mz_480_480-343d438a.jpg

ちょっと物足りないらしく、

焼き小籠包喰ってるしー(汗)




で家族が食事を終えてから、




一人で〆の・・・





六品目は・・・




六、真鯒の漬け丼からの出汁茶漬け。



もーそのまんま (笑)



刺身の余りで造った漬けを

ご飯に乗っけて!

owfps8i64a3d9det4iwx_480_480-5e24028a.jpg

あら汁用に味付けする前の出汁を

アツアツのうちにかける!

tb3cfdwvhgudx7wejke2_480_480-ac654a53.jpg



旨い漬け に 旨い出汁







もー






ぜったい旨いに

きまってん

じゃぁんっ!!





pdzm5c6biad8ka7cxr65_480_480-5d6172a6.jpg 


うわっ!

これ

やばぁっ(笑)





笑う!

旨杉て笑う!

ヒラの漬け茶漬けも絶品だけど、

これは更に上を行っている。




やっぱ、〆はこれだーねー ( `ー´)ノ



一口、二口食べたら子ども達や

カミさんに奪われたー (T_T)




でも大満足でした!



真鯒くんありがとう <(_ _)>



やっぱり真鯒は、


旨いや!




秋の海の恵みに感謝です。

コメントを見る

ハマケンさんのあわせて読みたい関連釣りログ