プロフィール

ハマケン

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2020年 5月 (1)

2020年 4月 (4)

2019年12月 (1)

2019年11月 (1)

2019年10月 (1)

2019年 9月 (1)

2019年 8月 (2)

2019年 4月 (1)

2019年 1月 (2)

2018年12月 (1)

2018年11月 (1)

2018年10月 (2)

2018年 8月 (2)

2018年 4月 (1)

2018年 3月 (1)

2018年 2月 (1)

2017年12月 (2)

2017年11月 (2)

2017年10月 (3)

2017年 9月 (2)

2017年 8月 (2)

2017年 7月 (1)

2017年 6月 (5)

2017年 5月 (2)

2017年 4月 (2)

2017年 3月 (1)

2017年 2月 (2)

2017年 1月 (3)

2016年12月 (2)

2016年11月 (4)

2016年10月 (2)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (1)

2016年 6月 (6)

2016年 5月 (1)

2016年 4月 (1)

2016年 3月 (3)

2016年 2月 (3)

2016年 1月 (5)

2015年12月 (3)

2015年11月 (5)

2015年10月 (6)

2015年 9月 (2)

2015年 8月 (5)

2015年 7月 (3)

2015年 6月 (4)

2015年 5月 (9)

2015年 4月 (5)

2015年 3月 (2)

2015年 2月 (3)

2015年 1月 (4)

2014年12月 (2)

2014年11月 (3)

2014年10月 (5)

2014年 9月 (3)

2014年 8月 (6)

2014年 7月 (3)

2014年 6月 (4)

2014年 5月 (2)

2014年 4月 (8)

2014年 3月 (6)

2014年 2月 (11)

2014年 1月 (4)

2013年12月 (9)

2013年11月 (5)

2013年10月 (8)

2013年 9月 (7)

2013年 8月 (11)

2013年 7月 (9)

2013年 6月 (3)

2013年 5月 (4)

2013年 4月 (5)

2013年 3月 (6)

2013年 2月 (1)

2013年 1月 (4)

2012年12月 (5)

2012年11月 (5)

2012年10月 (8)

2012年 9月 (1)

2012年 8月 (12)

2012年 7月 (6)

2012年 6月 (2)

2012年 3月 (1)

2012年 2月 (1)

2012年 1月 (3)

2011年 9月 (9)

2011年 8月 (6)

2011年 7月 (1)

2011年 4月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:246
  • 昨日のアクセス:190
  • 総アクセス数:302447

QRコード

湘南らーめん情報 EPI-4 (らーめん屋のこだわり)

昨今のらーめん屋は、お客のこだわりも

一緒に注文できる。

麺の堅さ、醤油の濃さ、背脂の量、ネギの

量、チャーシューの赤身・脂身、一味唐辛

子を抜くか否かを客の好みで選べる。

ただし「情熱」は抜けません!(來來亭)

とな!

はたまた、スープを「鶏」、「豚骨」、「魚介」

、と三種類用意し、それぞれを自分の好み

でブレンドでき、麺も太麺、中麺、細麺の

低加水か多加水か。

ストレートかウェーブかまで選ぶとなんと

96通り 厚木ラーメン研究所)

だそうだ。

ん~・・・

自分に合っている一杯に巡り合うまで、

いったい何杯食べればいいんだろう??

お店のこだわりとは・・・

そんな迷えるあなたに・・・

唯一、平塚系と言われる個性派らーめん

はいかがだろうか?

こだわり続けた衝撃の味。

メニューは「タンメン」のみ!(ベースは)

でも普通の野菜たっぷりタンメンではない。


そのらーめん・・いや、タンメンは





こちら!








よーく見て下さいね。

具は「タマネギのみじん切り」のみです!

麺は中細のストレート麺。

真っ白でもちもち低加水麺です。

一見すると「冷麦」ですね。

スープは塩っぽい少し酸っぱい味。

これが平塚系「タンメン」350円です!

他にタンメンベースでわかめ、チャーシュ

ー、月見、キムチ、ネギ、ワンタン、中盛り、

大盛り、餃子、焼きワンタンなどのメニュー

があります。

上に浮いてる油は、自家製ラー油で

画像右上にあるミッキーの絵柄の瓶に

入っているのを、小さじ3杯かけたもので、

これをかけないと完成しない、元祖!

あなたのこだわり系?の走りですかね?

このラー油、何杯かけても辛くないんです。

そう!食べラーの走り・・・もういいか

以前はお土産で販売してました。

結局、食べ終わるまでに8~9杯はかけ

ましたが、ぜーんぜん辛くないです!

ただし、カプサイシンはしっかり効いている

ので、頭のエクリン汗腺から汗がピョーピョ

ー出るよー(寒い日やウェーディングで冷えた体に最適)

スッパ系がお好きな方は更に酢を回し掛け

るともー病みつきです!

でも好き嫌いがはっきり分かれる味なので

紹介していいのか迷い、今まで温存してい

ました。

もうかれこれ25年も食べ続けてますが、

変わらない味です。

当然ですが、湘南地域のみなさんは知っ

てると思います。






その名は






花水ラオシャン本店








今夜も私が来店したときはお客さんで一杯

でした!

駐車場は店の先に3台分ありますが、

メチャ狭いので大きなクルマはおすすめ出

来ません。

大通りの茅ヶ崎側に横浜銀行の有料駐車

場があるのでそちらをおすすめします。



これからも迷ったらラオシャン

ラー油ガッツシで!

コメントを見る

ハマケンさんのあわせて読みたい関連釣りログ