プロフィール
たゆむふ
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- ちょい投げ
- 落とし込み・前うち
- ふかせ釣り
- ウキ釣り
- テンカラ
- 遊動仕掛け
- ソフトルアー
- ハードルアー
- 脈釣り
- ライトちょい投げ
- ディースマーツ
- 道具いじり
- 用品インプレ
- 釣魚料理
- のべ竿
- 軟竿
- 釣りをめぐるあれこれ
- ディースマーツ
- ゼロサム初梅
- 軽極ハゼ
- ロッドビルド
- 工作
- 健康
- 安全
- 平和
- 11ツインパワー
- ローラークラッチ
- ハゼ釣り
- 北海道ハゼ
- シマノスピニングリール
- 19ストラディック
- 自然素材
- コストカット
- ロックフィッシュ
- 長尺のべ竿
- 釣り針
- ロックフィッシュ
- SDGs
- 23ストラディック
- 短竿
- 環境
- 釣行記
- ワンピースロッド
- 政治・経済
- アジング
- 自作ロッド
- ライトタックル
- 自作ジグヘッド
- グラスロッド
- ジグ単
- スレ針
- クラッシック釣具
- 断捨離
- 便利な釣具
- ラインの結び目
- アキアジ釣り
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:701
- 昨日のアクセス:442
- 総アクセス数:337220
QRコード
【石狩湾新港ハゼ】暑さとの戦い
7月22B 12:00~14:00 石狩湾新港にて
晴れ 南東の風3-5m/s
気温32℃ 水温22℃
暑い中、釣りをした。
水温が上がったので、涌水ポイントから。
投げっぱぐれがほとんどいないくらい、アタリがあり、魚がついてくるが、ミニカレイマイクレカレイ。
ハゼはこちらもデキの5cmが1尾のみ。
暑さに負けて納竿。
洋上風力発電の工…
晴れ 南東の風3-5m/s
気温32℃ 水温22℃
暑い中、釣りをした。
水温が上がったので、涌水ポイントから。
投げっぱぐれがほとんどいないくらい、アタリがあり、魚がついてくるが、ミニカレイマイクレカレイ。
ハゼはこちらもデキの5cmが1尾のみ。
暑さに負けて納竿。
洋上風力発電の工…
- 2023年7月26日
- コメント(0)
【増毛港ハゼ】コンスタントに つ抜け
- 2023年7月13日
- コメント(0)
【噴火湾ロック】ガヤガヤガヤ
7月2日
道南の仕事の帰り道
途中で長時間の寄り道
ヒラメを狙ってめぼしいサーフに立ち寄るも
ウグイ1尾のみ。
小さな漁港で、エサ釣りでカレイを上げて、
本命の漁港でロックフィッシュ狙い。
ジグ単で、シャローの常夜灯の明暗に潜むソイを狙うも、出てきたのはガヤのみ。
5gのメタルジグ、小型ミノーでもソイは出せず。…
道南の仕事の帰り道
途中で長時間の寄り道
ヒラメを狙ってめぼしいサーフに立ち寄るも
ウグイ1尾のみ。
小さな漁港で、エサ釣りでカレイを上げて、
本命の漁港でロックフィッシュ狙い。
ジグ単で、シャローの常夜灯の明暗に潜むソイを狙うも、出てきたのはガヤのみ。
5gのメタルジグ、小型ミノーでもソイは出せず。…
- 2023年7月4日
- コメント(0)
11ツインパワーC2000番のクラッチ組み立て
11ツインパワーC2000番
クラッチを組み立てるのに時間を要したので、メモ
クラッチのパーツ
左上から下に
フタ パッキン リング リングのすぐ右下にクラッチ一式を止めるネジ2本
真ん中上から下に
ローラーのバネ ローラー
右上から下に
クラッチの玉を受けるパーツ 金属プレート ボディ
バラすときは左側のパーツか…
クラッチを組み立てるのに時間を要したので、メモ
クラッチのパーツ
左上から下に
フタ パッキン リング リングのすぐ右下にクラッチ一式を止めるネジ2本
真ん中上から下に
ローラーのバネ ローラー
右上から下に
クラッチの玉を受けるパーツ 金属プレート ボディ
バラすときは左側のパーツか…
- 2023年7月3日
- コメント(0)
【石狩ハゼ】活性悪い日もあり
- ジャンル:日記/一般
- (ちょい投げ)
元々天気の悪い予報だったが、残り餌があったので石狩へ。
この日も南西の風が強く、水路は釣りづらいので、北向きの遠浅から。このポイントは浅いところにあるアオミドロガ少ないので(と言っても少しはあるけど)期待したが、思ったより横風を受ける。キャストして護岸から5-6mの海藻の際1mほどの位置に照準を絞る。
10c…
この日も南西の風が強く、水路は釣りづらいので、北向きの遠浅から。このポイントは浅いところにあるアオミドロガ少ないので(と言っても少しはあるけど)期待したが、思ったより横風を受ける。キャストして護岸から5-6mの海藻の際1mほどの位置に照準を絞る。
10c…
- 2023年7月2日
- コメント(0)
【石狩ハゼ】昨年よりはいいかも
- ジャンル:日記/一般
- (ライトちょい投げ)
6月26日
やっとホームの釣り場に立てた。
仕事で根室に行って、
エトピリカやエスカロップを楽しみ、
戻ってきてそそくさと石狩へ。
なんだか洋上風力発電施設の建設が佳境のようで、巨大な資材に巨大な船。
車でひと通り見て回ったが、釣り場も制限がありますね。
この日は南風ガ強く水路の釣り場は横風を受ける感じ。
な…
やっとホームの釣り場に立てた。
仕事で根室に行って、
エトピリカやエスカロップを楽しみ、
戻ってきてそそくさと石狩へ。
なんだか洋上風力発電施設の建設が佳境のようで、巨大な資材に巨大な船。
車でひと通り見て回ったが、釣り場も制限がありますね。
この日は南風ガ強く水路の釣り場は横風を受ける感じ。
な…
- 2023年7月1日
- コメント(0)
最新のコメント