プロフィール

たゆむふ

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/11 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:111
  • 昨日のアクセス:444
  • 総アクセス数:412067

QRコード

落とし込み軟竿DIY 〜一筋縄には行かない編〜

ハエ竿のルシード稲穂を使った、落とし込み軟竿制作。
注文していたリールシートまわりのパーツが届いた。
仮組みしようとすると、
16∮のカーボンパイプがIPS16に通らない。
削ってなんとかするというレベルでもない。
検索して他の方の記事などを見ると、15∮でないとだめなようだ。
知らなかったといえばそれまでだが、な…

続きを読む

落とし込み軟竿DIY ~計画編~

2年前に購入した、NISSINのルシード稲穂3604H。4本継ぎ360㎝の7のべ竿である。
このメーカーの稲穂シリーズはとても柔らかい竿で、細身のスローテーパーのロッドである。
もともとはハヤや稚鮎などの川や池の小物釣りののべ竿であるが、のべ竿として使うと、魚の当たりを大きな曲がりで教えてくれ、魚にも違和感を与えない…

続きを読む

【電車釣行】涸沼川ハゼ

大きな仕事もあり、怒涛の如く忙しかった7月8月。忙しさも一段落して涸沼川でひととき竿を振ってきた。
8月20日 11:00〜14:00
天気 晴れ   気温 32℃(気象庁アメダス水戸のデータ)
風 西 3m/s
水温 不明
釣果
デキハゼ 10cm未満 22尾
ヒネハゼ 3尾 16cm 15cm 16cm 
大洗町を降りて、徒歩圏内の釣り餌のお店…

続きを読む

【石狩ハゼ】上り調子です

時間が空いてしまったが、忙しい仕事の合間に時間を作ってハゼ釣りに行った。
7月13日 12:00〜15:30
石狩湾新港 中央水路
天気 晴れ 気温30℃ 南風5m/s 水温21℃
釣果 マハゼ63尾(9〜17cm) クロガシラカレイ アイナメ
まずは花畔側の階段ポイントで、海藻の際から数尾釣り、釣れなくなったら移動する。360ののべ竿…

続きを読む