プロフィール
菊地 量久
愛媛県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- シーバス
- チヌ
- NEW Foojin'Z beast braul93MH
- ワーミング
- アジング
- メバリング
- ジギング
- タイラバ
- エギング
- フラットフィッシュ
- 総魚種
- トップウォーター
- プガチョフコブラ
- imaポッキー
- エアラコブラ
- ブローウィン
- ラザミン
- ナンバー7 117F
- コモモ
- ロケットベイト
- パンチライン
- コスケ
- サスケ
- K太
- ラムタラ バデル
- エンパシー
- スネコン
- ロデム
- ソマリ
- メタルジグ
- メバペン
- ガンシップ
- ジグヘッド
- 凄腕
- NEWセフィアCI4 810M
- セフィアX Tune908MH
- LUXXE RIFLEX LEOZA 90ML
- エンゼルシューター96M
- ビーストブロウル
- LUXXZE 宵姫 華 S66 solid
- ストラディックCI4+ 2000S
- ストラディックCI4+ 2000HGS
- ストラディックCI4+ C2500HGS
- ストラディックCI4+ 3000HGS
- ジョルティ
- マキッパ
- iborn98Fshallow
- キョロキョロ140F
- TPXD4000XG
- アカメ
- ジョイクロ
- ガチペン
- ドーバー
- Hベイト
- サヨリス
- ボラコン
- サヨリパターン
- ネット炎上
- 釣果報告
- ディアルーナS96MH
- アルゴ105
- スプーナー110F
- 思い出フィッシュ
- 今年の夏休み
- Hi-STANDARD
- シャルダス
- ランカーチャレンジシリーズ
- ヨイチ
- ワールドモンスター
- レボビーストロケット
- 青物
- ランカーチャレンジ予告
- プレゼント
- 修理
- チャッピー100
- ビッグベイト
- 根魚
- グラップラー
- ツインパワー14000XG
- ガボッツ
- ラックVゴースト
- fimoオリカラの秋
- ジグザグベイト80S
- ファルケンR
- 述べ竿
- カゲロウ
- アマゾンペンシル
- ハタ
- 泳がせ釣り
- チアユパターン
- ハクパターン
- ゼッパー
- エソパターン
- カタクチイワシパターン
- フリリグ
- コマネチV(ファイブ)
- ルナミスS100M
- ツインパワーXDC3000XG
- 村岡昌憲
- 片山愛海
- 高橋優介
- メーターシーバス
- YouTube
- ポップクイーン
- ルナミス
- TPXDc3000XG
- アイザー125F
- ASOBOルアー
- トレイシー
- バイブレーション
- ナレージ
- RS LYNX93M
- APIA
- foojin20th
- fimo
- NEONKNIGHT83L
- アウトスター120S
- YTDAZ
- ブリガンテ
- ASOBOルアー
- ハイスタンダード120f
- キャメルクラッチ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:150
- 昨日のアクセス:343
- 総アクセス数:1047538
QRコード
最大90センチ!トップウォーター爆釣ゲーム
スーパーに買い物に行くとたまに知り合いに会ったりします(^_^)
魚に出会うって
お互いのすれ違いの狭間に起こる出来事なのかも知れませんね。
行ってないと出会わない。うろうろしてないと出会わない(笑)
好きなあの子が来るなら偶然を装ってうろうろしてて、あっ奇遇ですね~って白々しく(笑)
所で、昨日帰宅して朝ゆっ…
魚に出会うって
お互いのすれ違いの狭間に起こる出来事なのかも知れませんね。
行ってないと出会わない。うろうろしてないと出会わない(笑)
好きなあの子が来るなら偶然を装ってうろうろしてて、あっ奇遇ですね~って白々しく(笑)
所で、昨日帰宅して朝ゆっ…
- 2021年8月11日
- コメント(1)
50日ぶりのヒラスズキ
- ジャンル:釣行記
- (エンゼルシューター96M, シーバス, ストラディックCI4+ 3000HGS)
インスタグラムって便利ですね。
プロフィール欄を開けると、最近投稿した写真がずらりと出てきて
その写真をクリックすると写真と共に投稿日付が出てくる。
ヒラスズキは?と見下ろしていくと
あった!
6月20日?
もうそんなに釣ってない?
シーバスルアー釣りを始めて五年
と共にチヌを始めルアーで釣れる総魚種を研究し…
プロフィール欄を開けると、最近投稿した写真がずらりと出てきて
その写真をクリックすると写真と共に投稿日付が出てくる。
ヒラスズキは?と見下ろしていくと
あった!
6月20日?
もうそんなに釣ってない?
シーバスルアー釣りを始めて五年
と共にチヌを始めルアーで釣れる総魚種を研究し…
- 2021年8月11日
- コメント(0)
最新のコメント