プロフィール

フミニイ

兵庫県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:31
  • 昨日のアクセス:287
  • 総アクセス数:453381

QRコード

ミノー,じゃないミノー?

こんにちは!
『今日はバイブでも、鉛系でも,シンペンでも、ワームでも無い!』って時ありますよねぇ?
魚はいるのに・・・。
んで、ミノーを投げると、水を押し過ぎると感じたり、届かなかったり、ミノーでも無い?っとなる。(もう!帰れや!)
魚はいるのに・・・。
考えたらぶっ飛んでボトム上ぐらいをヌルヌル引いて来…

続きを読む

1番マル秘ペン

こんにちは!
今日は
『完成して意中の食わせ方で実績を出すまで伏せておこう』と温めようとしていた
1番マル秘ペンについて書きます。
別に高い実績があったでもないのですが、
最近試したいアイデアが沢山で、中々消化しきれていないのと、
伏せてる事が多いと作業に張り合いが無い。
ソレに8番なんちゅう一般的ルアー…

続きを読む

そうなのか?チャートの意味,魔法の色?黄色 6

こんにちは!
前回はチャートやベージュが目立つ色のはずなのに、
私が釣る様な穏やかなやや汚れているであろう海水が
ピーカンでも無い限り黄色っぽい世界観であるはずで、
なのにローライト下では黄色が目立つと言われている矛盾について考察させていただきました。
素潜りした時の風景を思い出す
例えば三重県の大又川…

続きを読む

そうなのか?チャートの意味,魔法の色?黄色 5

こんにちは!
今週は『黄色』にこだわってアーダコーダ言うとりますけども。
冬を越してもうすぐ春かという時世に、シーバス界ではスモールベイトパターン云々になっていく。
ハクをはじめとするそんな小魚って、水中で透けているのはもちろんの事、ベージュとか、黄色だったりすることが多い。
考察② 黄色は未熟のしるし…

続きを読む

そうなのか?チャートの意味,魔法の色?黄色 4

こんにちは!前回の続きです。
考察①黄色は美味しさのしるし?
前回は鮎や鰻の元気な奴は黄色くなりがち。笑
的な話だったんですが。
じぁあ!海ではどうなん?的な。
皆さんは関アジ・関サバをご存知の事かと思いますが、
アジ・サバに関わらず結構な高級食材となっております。
基本的にいつものアジはグレーが強い銀系…

続きを読む

イワシの現実,ルアーに,結構口をあけている。4

こんにちは!
水辺には夢がある。
魚一匹居そうになかった釣り場にイワシの群れか通過する。
すると、完全に頭に血が登った様なシーバスはんが『なんでもかんでも感』で食って来る。
ルアーなんて実はなんだっていいのでは?と。
思う瞬間。
イワシとて生き抜く術は沢山ある。
でないと、フィッシュイーターのみんな大好き…

続きを読む

まとめ,ルアービルド,試し泳がし,秘密兵器

こんにちは!
油粘土にたどり着く迄の経緯。
宜しければご覧ください!
第7話,25番,計画,骨組み再構築,自作バイブレーション

続きを読む

ルアーって?どうなったらミノーなの?笑

こんにちは!
デイゲームで快適に使える、固定重心ミノーを作るぞ〜!と作ったものの。
コレ、ミノーかな?と。笑
アレアレ?今更何ですが、ミノーってどうなったらミノーと呼んで良いのでしょうか。
考えたらあやふやだったので調べて見た。
デイミノー,シリーズ,デイゲームのミノー

続きを読む

スラロームペンシル,マユ,蒸し返し

こんにちは!
25番計画、仕切り直し。
その機会に、そのベースとも言えるマユ系を回想する。
第五話,25番,計画,『マユ』,とバイブを擦り寄せる

続きを読む

自作バイブレーション,のアイ,針金用テンプレート,を作る

こんにちは!
いつもはステンレス板などで骨組みを作る自作バイブレーション。
針金で骨組みが出来ればドリル沙汰を免除されて、作業が軽くなるチャァなるはず。
しかし不器用な私的に、ガイドなくして、そんなに針金をすらすら曲げられない。
ジグやシンペン程度なら何とかなるけれど、バイブレーションね針金貫通アイっ…

続きを読む