プロフィール

フミニイ

兵庫県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/11 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:662
  • 昨日のアクセス:398
  • 総アクセス数:536494

QRコード

自作スイムベイト,バミューダIの解説と,制作動機となったリスペクトルアーのお話。

こんにちは!
構造的に強度を考えると、ワームマテリアルのスイムベイトって、大きく作らないと、強度的に問題があったりするのは重々理解できる。
でも、ジグヘッドリグやハイブリッドと、スイムベイトの中間的な奴が私は欲しいし、シャッドテールに頼らず駆動する、FRとかMR的なスイムベイトが作りたい!
https://www.yo…

続きを読む

自作スイムベイト,バミューダI,仕切り直し,YouTube,お風呂テスト

こんにちは!
海でのテストで色々改良点が見つかった、バミューダI
仕切り直してお風呂テストです。
https://www.youtube.com/watch?v=TMf4qUQbDmg

続きを読む

シーバスロッド,と,バスロッドの考察。

こんにちは!
昨年辺りから、川でもルアー釣りをチョコチョコやる様になりました。
愛竿はダイワさんのブレイゾンのMLベイトモデルの長い目の奴。
リールはアブさんのRevo axにサンヨウさんのナイロンラインGT-Rの3.5号を巻いて、
岸ジギ系と
来たる海での長竿ベイトキャスティングの予行練習も兼ねる目論見。
ブレイゾン…

続きを読む

お風呂テストと海でのテストの違いについて。

こんにちは!
海でのオオルリのテスト、
お風呂テストでは繊細な変化を見せた
https://www.youtube.com/watch?v=LD6ILmz78nU
このブツ、海では全然違ったりする。
バミューダIIも
https://www.youtube.com/watch?v=mUvy8_I4zBI
んで、お風呂と海は違うなぁ!っと改めて痛感して、その辺りの考察をしてみました。
南甲子園…

続きを読む

ウィロー88解説です。

こんにちは!
素敵な偶然の連鎖でたまたま出来た、ウィロー88(甲)
https://www.youtube.com/watch?v=Rgy6ZcWY0VM
その解説ブログです。
自作バイブレーション,27番サロゲート ,willow88,その3

続きを読む

ジョルティの考察,と,自作ハイブリッド

こんにちは!
この前書いたジョルティの考察が、村岡氏ご本人から『なかなかの考察』とご評価いただきました。
当人は極々、ミノー的に使える、優れたハイブリッドのジョルティの優位性って他と何が違うのか?的に分析したのですが作者に見ていただけて光栄です。
コレを機に多分詰んじゃっているであろう、ジョルティミニ…

続きを読む

量産体制,自作ルアー,春の釣り頑張るぞ!

こんにちは!
今日はバミューダ4とかの骨作りで大体I日が終わってしまった。
イルカとウィローって、まだ骨もできてない。
っと言うか自分の中でワーム系が盛り上がりすぎている。
ヘビーシンキングのダコール52とか、身付きバミューダIIも仕上げてみたい。
アプアプ言いながらとりあえずご報告。
(明日はちゃんとブログ書…

続きを読む

バミューダ4,自作スイムベイト,構想の目標値

こんにちは!
バミューダ4の着想点などをまとめました。宜しければご覧下さい。
バミューダ4,自作スイムベイト,グネングネンでビロンビロン。笑

続きを読む

自作スイムベイト,バミューダ4,は、グネングネンでビロンビロン。笑

こんにちは!
ハイピッチシェイクのバミューダIIIと一緒に、
https://www.youtube.com/watch?v=3dALpRCM-L4
駆動ジグヘッド#2とグネングネンシャッドの組み合わせを踏襲した、
https://www.youtube.com/watch?v=0yZznRCtpfc
バミューダ4を画作中。
巻いている時のニョロニョロ感は言うまでも無く、ステイ時のグニョングニ…

続きを読む

自作ワーム,駆動ジグヘッド,#4

こんにちは!
苦手意識の強い、ワームのジグヘッドリグ。
1番の理由はジグヘッド自体の淡白な動きぶり。
装着するワームの色を伝える補助的役割としてジグヘッド自体に個性は余り無くても良いとう定石はわかるのですが、
別に個性の強いジグヘッドで遊んで、購入したワンパッケージのワームでいろんなパターンの動きを楽し…

続きを読む