プロフィール

フミニイ

兵庫県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/11 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:516
  • 昨日のアクセス:615
  • 総アクセス数:528685

QRコード

針金・粘土・割菱で自作バイブ,YouTube

こんにちは!
針金とモデナと割菱だけでバイブレーションを作ってみました。
https://www.youtube.com/watch?v=Sa7NuiuaKfA

続きを読む

浮く耐水粘土でミノーやシンペンを自作する!?

こんにちは!
自作ミノーやシンペンって、作った事がない方にはかなり敷居が高い。その手の入門ってバルサで始めるのが一般的ですが(私もバルサから入りました)。
実際に始めてみると工程が多いし、一つ一つの工程に時間がかかる。
基本に忠実に思い通りに仕上がったとて、
案外淡水と違って、バルサ製のルアーがソルトと…

続きを読む

簡単ルアー作りにモデナ

こんにちは!
わたしがルアーのボディ形成に
愛用しているモデナの解説です。
https://surrogate.jp/2022/05/28/modena/

続きを読む

初心者向け!ルアーにピッタリのホログラムシートを切り抜く方法

こんにちは!
何を今更ですが、誰でも簡単に切り抜き出来るホログラムシートの切り方を動画にしてみました。
ご視聴宜しくお願いします。
https://www.youtube.com/watch?v=SncdKeW41LM

続きを読む

ボトムネチネチ用ジグヘッドスピンテールを自作する。ルアー代節約への道

こんにちは!前回サーモン用のフライフックで上手くいった、ボトムネチネチ用スピンテールジグ。
今回はもっと簡単にできんか?という事でジグヘッドフックに直接ウエイトとスピンを装着してみます。
ラインアイの位置が固定されていてヤヤ低いのが気になる所ですが、コレで上手くいったら、以前よりより簡単に仕上がる。

続きを読む

簡単スピンテール,修正,ルアー代節約への道

こんにちは!
お風呂テストでは良い感じだったスピンテール。
たとえ取っ掛かりの時短優先バージョンとて、実際御前浜で投げてみると、ちょっとトラブルが多すぎるし、速引きすると前傾になる事がわかりました。
そこで、簡単にこの問題を解消すべく、一旦改正バージョンを作ってみました。
https://www.youtube.com/watch…

続きを読む

スイム動画アップ,簡単スピンテール,ルアー代節約への道

こんにちは!
簡単スピンテールが完成しました。
一般的なスピンテールジグより前方にバランスがある状況になり、独特の揺らぎが発生して、すでに様々なお気に入りスピンテールジグを持ってらっしゃる方にもローテーションのいっかくに入れる価値ありな仕上がりになった模様です。
根掛かり対策、エビ対策等、今後もさまざ…

続きを読む

ルアー代節約への道,グラデーションを手塗りで出す。

こんにちは!
カラーマジックでルアーをカラーリングする私の方法・愛用材料をご紹介しています。
宜しければご覧ください。
グラデーションをマジックで作る。

続きを読む

続,Issei,bibibi蟲,虫系の海での可能性

こんにちは!
ど・デイのシーバスをやっていると、エビ撒き・フカセ・落とし込み師と並ぶ事は多々。
ルアーでいくら頑張ってもアタリ一つ無いジアイに餌釣り師が好調にシーバスを上げるなんて事は結構有る。
例えば海老撒き師やフカセ師なら、撒き餌をしてポイントを作り上げて行くので、仕方ないチャァ仕方ない。なんなら…

続きを読む

小沼正弥氏のYouTubeについて,だだっ広い深場のデイゲーム攻略の極意

こんにちは!
阪神間の湾奥のデイゲームって、
ストラクチャーや根が誰にでも分かる様な場所って、
それこそ超激戦区だったりするし、
ケーソン系の場所とて、手前の際とか、一つ目の駆け上がりとか、スリット周辺とか、はたまた水が出てくる所とか、そんなあからさまなポイントは逆にバイト率が悪かったりする?
とて、遠…

続きを読む