プロフィール

フミニイ

兵庫県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:109
  • 昨日のアクセス:798
  • 総アクセス数:497391

QRコード

スイム動画アップ,簡単スピンテール,ルアー代節約への道

こんにちは!
簡単スピンテールが完成しました。
一般的なスピンテールジグより前方にバランスがある状況になり、独特の揺らぎが発生して、すでに様々なお気に入りスピンテールジグを持ってらっしゃる方にもローテーションのいっかくに入れる価値ありな仕上がりになった模様です。
根掛かり対策、エビ対策等、今後もさまざ…

続きを読む

ルアー代節約への道,グラデーションを手塗りで出す。

こんにちは!
カラーマジックでルアーをカラーリングする私の方法・愛用材料をご紹介しています。
宜しければご覧ください。
グラデーションをマジックで作る。

続きを読む

続,Issei,bibibi蟲,虫系の海での可能性

こんにちは!
ど・デイのシーバスをやっていると、エビ撒き・フカセ・落とし込み師と並ぶ事は多々。
ルアーでいくら頑張ってもアタリ一つ無いジアイに餌釣り師が好調にシーバスを上げるなんて事は結構有る。
例えば海老撒き師やフカセ師なら、撒き餌をしてポイントを作り上げて行くので、仕方ないチャァ仕方ない。なんなら…

続きを読む

小沼正弥氏のYouTubeについて,だだっ広い深場のデイゲーム攻略の極意

こんにちは!
阪神間の湾奥のデイゲームって、
ストラクチャーや根が誰にでも分かる様な場所って、
それこそ超激戦区だったりするし、
ケーソン系の場所とて、手前の際とか、一つ目の駆け上がりとか、スリット周辺とか、はたまた水が出てくる所とか、そんなあからさまなポイントは逆にバイト率が悪かったりする?
とて、遠…

続きを読む

YouTube,自作ペン,ゴンドラ,お風呂テスト

こんにちは!
とりあえず目指すは前傾シミーフォール、コレで仕上げて海でテストします。
https://www.youtube.com/watch?v=wE7W0DtFcKk

続きを読む

村田基氏のYouTubeについて

こんにちは!
https://www.youtube.com/watch?v=FMLmuqwZESc
この動画はバスが釣れなくなった理由について解説している物ですが、釣りをするときのイメージを膨らます場面でかなり役に立つ情報。
そもそもシーバスやチヌが中々釣れない時に、実はボトムや中層などに獲物はたくさんいて、只々自分が投げるルアーを無視して…

続きを読む

続,村越正海氏の動画について,ホンマや!根掛かり回収の極意や!

こんにちは!
ゴロタは魚の天国で、釣り人には地獄。
正確には
釣り人のお財布に地獄。笑
岩場やゴロタをボトム絡みで臆さず攻められる様に完成された根掛かり回避テクが有れば、どれだけ釣果に差が出るか計り知れない事でしょう。
まぁ、そんな釣りの場合、例えばロック系なんかだったら、ワームにオフセットフックやチヌ…

続きを読む

村岡昌憲氏のYouTubeについて,釣れるルアーを作るという事

こんにちは!
私が餌釣りや鮎釣りからルアー釣りに傾向して行った過程で
メンターと言うか勝手に師匠化した方は
泉裕文氏・小沼正弥氏・藤澤周郷氏・村上晴彦氏・そして、村岡昌憲氏。
特にルアー作りでいうと、藤澤周郷氏と村上晴彦氏の独創的でいて、定番化しちゃう感じがたまらなく参考になる。
両氏とも、その素行に研…

続きを読む

30番サロゲート ツガミ,ヘビーウエイトにすると・・・

こんにちは!
自作バイブ・ペンシル,30番サロゲート ,津神(ツガミ)

続きを読む

第二話,21番サロゲート ,ツガミ,シンペンバイブの可能性

こんにちは!
第二話,21番サロゲート ,『ツガミ』
https://www.youtube.com/watch?v=ySPGhiYz8YQ

続きを読む