プロフィール
フミニイ
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 自作バイブレーション
- 自作シンペン
- 自作ミノー
- 自作ワーム
- 自作メタルバイブ
- 自作ジグ
- 考察シリーズ
- ルアー買ってみた
- 御前浜釣行記
- 南甲子園浜釣行記
- 動画のご紹介
- 芦屋浜釣行記
- チヌ
- よもやま
- おゆまる
- ブレードベイト
- クランク
- ミノー
- アイマ
- チャターベイト
- ジグ
- ブルーブルー
- グルメ
- 御役立ちツール
- ワーム
- 小物、小ネタ
- ショッピング
- リリカル
- 猫
- 動画撮影
- シンペン
- 邪道
- バイブレーション
- ワーム
- 西宮ケーソン
- レジン
- ツール
- ハイブリッド
- ジャッカル
- イッセイ
- 自作スピンテール
- 武庫川上流釣行記
- fimo BIG THANKS キャンペーン
- タックル系
- ナマズ
- スピンテール
- シュレディンガー
- ミッキー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:13
- 昨日のアクセス:76
- 総アクセス数:418782
QRコード
初心者向け!ルアーにピッタリのホログラムシートを切り抜く方法
こんにちは!
何を今更ですが、誰でも簡単に切り抜き出来るホログラムシートの切り方を動画にしてみました。
ご視聴宜しくお願いします。
https://www.youtube.com/watch?v=SncdKeW41LM
何を今更ですが、誰でも簡単に切り抜き出来るホログラムシートの切り方を動画にしてみました。
ご視聴宜しくお願いします。
https://www.youtube.com/watch?v=SncdKeW41LM
- 2022年5月26日
- コメント(0)
ボトムネチネチ用ジグヘッドスピンテールを自作する。ルアー代節約への道
こんにちは!前回サーモン用のフライフックで上手くいった、ボトムネチネチ用スピンテールジグ。
今回はもっと簡単にできんか?という事でジグヘッドフックに直接ウエイトとスピンを装着してみます。
ラインアイの位置が固定されていてヤヤ低いのが気になる所ですが、コレで上手くいったら、以前よりより簡単に仕上がる。
…
今回はもっと簡単にできんか?という事でジグヘッドフックに直接ウエイトとスピンを装着してみます。
ラインアイの位置が固定されていてヤヤ低いのが気になる所ですが、コレで上手くいったら、以前よりより簡単に仕上がる。
…
- 2022年5月25日
- コメント(0)
簡単スピンテール,修正,ルアー代節約への道
こんにちは!
お風呂テストでは良い感じだったスピンテール。
たとえ取っ掛かりの時短優先バージョンとて、実際御前浜で投げてみると、ちょっとトラブルが多すぎるし、速引きすると前傾になる事がわかりました。
そこで、簡単にこの問題を解消すべく、一旦改正バージョンを作ってみました。
https://www.youtube.com/watch…
お風呂テストでは良い感じだったスピンテール。
たとえ取っ掛かりの時短優先バージョンとて、実際御前浜で投げてみると、ちょっとトラブルが多すぎるし、速引きすると前傾になる事がわかりました。
そこで、簡単にこの問題を解消すべく、一旦改正バージョンを作ってみました。
https://www.youtube.com/watch…
- 2022年5月24日
- コメント(0)
スイム動画アップ,簡単スピンテール,ルアー代節約への道
こんにちは!
簡単スピンテールが完成しました。
一般的なスピンテールジグより前方にバランスがある状況になり、独特の揺らぎが発生して、すでに様々なお気に入りスピンテールジグを持ってらっしゃる方にもローテーションのいっかくに入れる価値ありな仕上がりになった模様です。
根掛かり対策、エビ対策等、今後もさまざ…
簡単スピンテールが完成しました。
一般的なスピンテールジグより前方にバランスがある状況になり、独特の揺らぎが発生して、すでに様々なお気に入りスピンテールジグを持ってらっしゃる方にもローテーションのいっかくに入れる価値ありな仕上がりになった模様です。
根掛かり対策、エビ対策等、今後もさまざ…
- 2022年5月20日
- コメント(0)
ルアー代節約への道,グラデーションを手塗りで出す。
- 2022年5月19日
- コメント(0)
続,Issei,bibibi蟲,虫系の海での可能性
こんにちは!
ど・デイのシーバスをやっていると、エビ撒き・フカセ・落とし込み師と並ぶ事は多々。
ルアーでいくら頑張ってもアタリ一つ無いジアイに餌釣り師が好調にシーバスを上げるなんて事は結構有る。
例えば海老撒き師やフカセ師なら、撒き餌をしてポイントを作り上げて行くので、仕方ないチャァ仕方ない。なんなら…
ど・デイのシーバスをやっていると、エビ撒き・フカセ・落とし込み師と並ぶ事は多々。
ルアーでいくら頑張ってもアタリ一つ無いジアイに餌釣り師が好調にシーバスを上げるなんて事は結構有る。
例えば海老撒き師やフカセ師なら、撒き餌をしてポイントを作り上げて行くので、仕方ないチャァ仕方ない。なんなら…
- 2021年7月10日
- コメント(0)
小沼正弥氏のYouTubeについて,だだっ広い深場のデイゲーム攻略の極意
こんにちは!
阪神間の湾奥のデイゲームって、
ストラクチャーや根が誰にでも分かる様な場所って、
それこそ超激戦区だったりするし、
ケーソン系の場所とて、手前の際とか、一つ目の駆け上がりとか、スリット周辺とか、はたまた水が出てくる所とか、そんなあからさまなポイントは逆にバイト率が悪かったりする?
とて、遠…
阪神間の湾奥のデイゲームって、
ストラクチャーや根が誰にでも分かる様な場所って、
それこそ超激戦区だったりするし、
ケーソン系の場所とて、手前の際とか、一つ目の駆け上がりとか、スリット周辺とか、はたまた水が出てくる所とか、そんなあからさまなポイントは逆にバイト率が悪かったりする?
とて、遠…
- 2021年7月9日
- コメント(0)
村田基氏のYouTubeについて
こんにちは!
https://www.youtube.com/watch?v=FMLmuqwZESc
この動画はバスが釣れなくなった理由について解説している物ですが、釣りをするときのイメージを膨らます場面でかなり役に立つ情報。
そもそもシーバスやチヌが中々釣れない時に、実はボトムや中層などに獲物はたくさんいて、只々自分が投げるルアーを無視して…
https://www.youtube.com/watch?v=FMLmuqwZESc
この動画はバスが釣れなくなった理由について解説している物ですが、釣りをするときのイメージを膨らます場面でかなり役に立つ情報。
そもそもシーバスやチヌが中々釣れない時に、実はボトムや中層などに獲物はたくさんいて、只々自分が投げるルアーを無視して…
- 2021年7月8日
- コメント(0)
最新のコメント