プロフィール
フミニイ
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 自作バイブレーション
- 自作シンペン
- 自作ミノー
- 自作ワーム
- 自作メタルバイブ
- 自作ジグ
- 考察シリーズ
- ルアー買ってみた
- 御前浜釣行記
- 南甲子園浜釣行記
- 動画のご紹介
- 芦屋浜釣行記
- チヌ
- よもやま
- おゆまる
- ブレードベイト
- クランク
- ミノー
- アイマ
- チャターベイト
- ジグ
- ブルーブルー
- グルメ
- 御役立ちツール
- ワーム
- 小物、小ネタ
- ショッピング
- リリカル
- 猫
- 動画撮影
- シンペン
- 邪道
- バイブレーション
- ワーム
- 西宮ケーソン
- レジン
- ツール
- ハイブリッド
- ジャッカル
- イッセイ
- 自作スピンテール
- 武庫川上流釣行記
- fimo BIG THANKS キャンペーン
- タックル系
- ナマズ
- スピンテール
- シュレディンガー
- ミッキー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:14
- 昨日のアクセス:92
- 総アクセス数:418875
QRコード
自作の足掛かりに!おゆまる,自作バイブ,スローシンキングタイプ。2
- ジャンル:日記/一般
- (自作バイブレーション, 動画のご紹介)
こんにちは!おゆまるを使って簡単に自作慣れしちゃいましょう!
https://www.youtube.com/watch?v=TD2qHiqgR8g
https://www.youtube.com/watch?v=XXHcQkzCsFo
https://www.youtube.com/watch?v=TD2qHiqgR8g
https://www.youtube.com/watch?v=XXHcQkzCsFo
- 2022年6月7日
- コメント(0)
おゆまる,自作バイブ,スローシンキングタイプ
- ジャンル:日記/一般
- (動画のご紹介, 自作バイブレーション)
https://www.youtube.com/watch?v=TD2qHiqgR8g
こんにちは!
針金・割菱・おゆまるで簡単に誰でも作られる。
スローシンキングタイプの自作バイブレーションのご紹介です。
こんにちは!
針金・割菱・おゆまるで簡単に誰でも作られる。
スローシンキングタイプの自作バイブレーションのご紹介です。
- 2022年6月6日
- コメント(0)
透き通りフラッシングもする自作ルアー,カラーリング
- ジャンル:日記/一般
- (動画のご紹介, 自作バイブレーション)
こんにちは!
すけるくん粘土を使用したバイブレーション。
ベタ塗りしたら透ける素材を使用した意味がないので、マッキーと百均のマニキュアだけを使い、透ける素材を出来るだけいかしたカラーリングをしてみます。
どデイアングラーとしては、透けるだけでは汎用性に乏しく、真正面の光にはフラッシングし、逆光で透ける…
すけるくん粘土を使用したバイブレーション。
ベタ塗りしたら透ける素材を使用した意味がないので、マッキーと百均のマニキュアだけを使い、透ける素材を出来るだけいかしたカラーリングをしてみます。
どデイアングラーとしては、透けるだけでは汎用性に乏しく、真正面の光にはフラッシングし、逆光で透ける…
- 2022年6月5日
- コメント(0)
簡単粘土バイブ,お風呂テスト,簡単コンマ
- ジャンル:日記/一般
- (自作バイブレーション, 動画のご紹介)
こんにちは!
どこでも飛ばせて、適度な強波動で、ハイピッチなクネクネ起動を描くコンマ67
私の自作バイブの大エースとなりました。(あくまでも私の範疇で。)
元々は0.5mmのステンレスボディを作り、そこに割菱とモデナ粘土をまとわせるという物なんですが、
針金・モデナ・割菱だけで作れたら
すごく簡単に実践用ソリッ…
どこでも飛ばせて、適度な強波動で、ハイピッチなクネクネ起動を描くコンマ67
私の自作バイブの大エースとなりました。(あくまでも私の範疇で。)
元々は0.5mmのステンレスボディを作り、そこに割菱とモデナ粘土をまとわせるという物なんですが、
針金・モデナ・割菱だけで作れたら
すごく簡単に実践用ソリッ…
- 2022年6月4日
- コメント(0)
マニキュアとマッキーのみで自作ルアーをカラーリング!
- ジャンル:日記/一般
- (自作バイブレーション, 動画のご紹介)
こんにちは!
マッキーと百均のマニキュアだけで自作ルアーを仕上げられたら、自作の気軽さもかなりアップします。
例えばセルロースセメントなどの強固な溶剤系を使わない場合、仕上がったルアー の寿命は短くなったり、ルアーの水切れが悪かったりしますが。
気軽に自作を楽しんで、だんだん仕上げを磨いていけば良いと…
マッキーと百均のマニキュアだけで自作ルアーを仕上げられたら、自作の気軽さもかなりアップします。
例えばセルロースセメントなどの強固な溶剤系を使わない場合、仕上がったルアー の寿命は短くなったり、ルアーの水切れが悪かったりしますが。
気軽に自作を楽しんで、だんだん仕上げを磨いていけば良いと…
- 2022年6月4日
- コメント(0)
自作アイシールを1円以下で作る!使い放題!?
こんにちは!
自作ルアーを作る上でアイシール(目玉)は大きな問題(釣る人のモチベーションの為で釣果に影響ないとするプロ釣り師もいらっしゃるが)
せっかく百均を活用して、激安自作ルアーのボディを作ったとて、目玉一個に50円とか掛かっちゃったら、何してる事かわからない。笑
最近、セリアさんが自作ルアー用のアイシ…
自作ルアーを作る上でアイシール(目玉)は大きな問題(釣る人のモチベーションの為で釣果に影響ないとするプロ釣り師もいらっしゃるが)
せっかく百均を活用して、激安自作ルアーのボディを作ったとて、目玉一個に50円とか掛かっちゃったら、何してる事かわからない。笑
最近、セリアさんが自作ルアー用のアイシ…
- 2022年6月2日
- コメント(0)
浮く耐水粘土でミノーやシンペンを自作する!?
- ジャンル:日記/一般
- (御役立ちツール, 自作シンペン, 自作バイブレーション, 動画のご紹介, 自作ミノー)
こんにちは!
自作ミノーやシンペンって、作った事がない方にはかなり敷居が高い。その手の入門ってバルサで始めるのが一般的ですが(私もバルサから入りました)。
実際に始めてみると工程が多いし、一つ一つの工程に時間がかかる。
基本に忠実に思い通りに仕上がったとて、
案外淡水と違って、バルサ製のルアーがソルトと…
自作ミノーやシンペンって、作った事がない方にはかなり敷居が高い。その手の入門ってバルサで始めるのが一般的ですが(私もバルサから入りました)。
実際に始めてみると工程が多いし、一つ一つの工程に時間がかかる。
基本に忠実に思い通りに仕上がったとて、
案外淡水と違って、バルサ製のルアーがソルトと…
- 2022年5月29日
- コメント(0)
最新のコメント