プロフィール
フミニイ
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 自作バイブレーション
- 自作シンペン
- 自作ミノー
- 自作ワーム
- 自作メタルバイブ
- 自作ジグ
- 考察シリーズ
- ルアー買ってみた
- 御前浜釣行記
- 南甲子園浜釣行記
- 動画のご紹介
- 芦屋浜釣行記
- チヌ
- よもやま
- おゆまる
- ブレードベイト
- クランク
- ミノー
- アイマ
- チャターベイト
- ジグ
- ブルーブルー
- グルメ
- 御役立ちツール
- ワーム
- 小物、小ネタ
- ショッピング
- リリカル
- 猫
- 動画撮影
- シンペン
- 邪道
- バイブレーション
- ワーム
- 西宮ケーソン
- レジン
- ツール
- ハイブリッド
- ジャッカル
- イッセイ
- 自作スピンテール
- 武庫川上流釣行記
- fimo BIG THANKS キャンペーン
- タックル系
- ナマズ
- スピンテール
- シュレディンガー
- ミッキー
- DIY
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:63
- 昨日のアクセス:2275
- 総アクセス数:449555
QRコード
▼ 冬のデイシーバス,いつもの場所でヘタッピでも脈あるのか,徹底調査
- ジャンル:日記/一般
こんにちは!
良くある、格闘物の映像の一場面。
達人は、
取り囲む多数の対戦者を前に、
目を閉じ、座禅をきめこむ。
襲いかかる猛者どもをサラリとかわした後、
お腹あたりに軽く一撃で相手はパタリ、
もしくは片手でヒョイと投げかわし、大男は一回転。
オッサンも深まって来ると、
ガムシャラに動かず、
こういう強さが憧れの対象になって来るのは否めません。
それにひきかえ私ときたら・・・。
いい歳こいて前進、前進でブルトーザーの様に力任せに突き進み、
ワンテンポ遅れる釣果情報に振り回されて、
移動時間だけが増え、
釣りの経験値が薄いのではないか?
と!
今年は、甲子園から芦屋までの間、
特に御前浜で
目を閉じ、座禅を組みましたが、
ボコボコにやられ意識を失いかけています。笑
そうそう
修行をするのを忘れてました。笑
修行?
宜しければご覧ください。
http://surrogate.jp/2018/12/13/冬のデイシーバス,オカッパリでどうしたら脈あ/
- 2018年12月17日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 続・どろんこシーバス
- 4 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 4 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 10 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 11 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 15 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント