プロフィール
フミニイ
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 自作バイブレーション
- 自作シンペン
- 自作ミノー
- 自作ワーム
- 自作メタルバイブ
- 自作ジグ
- 考察シリーズ
- ルアー買ってみた
- 御前浜釣行記
- 南甲子園浜釣行記
- 動画のご紹介
- 芦屋浜釣行記
- チヌ
- よもやま
- おゆまる
- ブレードベイト
- クランク
- ミノー
- アイマ
- チャターベイト
- ジグ
- ブルーブルー
- グルメ
- 御役立ちツール
- ワーム
- 小物、小ネタ
- ショッピング
- リリカル
- 猫
- 動画撮影
- シンペン
- 邪道
- バイブレーション
- ワーム
- 西宮ケーソン
- レジン
- ツール
- ハイブリッド
- ジャッカル
- イッセイ
- 自作スピンテール
- 武庫川上流釣行記
- fimo BIG THANKS キャンペーン
- タックル系
- ナマズ
- スピンテール
- シュレディンガー
- ミッキー
- DIY
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:456
- 昨日のアクセス:271
- 総アクセス数:439870
QRコード
▼ 都市伝説 4 『ブローウィン140S』
こんにちは!
私はシーバスを始める前は五年間ぐらい鮎釣りをかなり熱心にやっていまして。
鮎の友釣りというのは囮鮎を一旦自分の手元から水に放ち竿が丁度釣りやすい角度と距離感になった時キッチリとテンションをかける。
上に浮くのを嫌がる元気な囮鮎はテンションに反発して下に沈み、岩陰を目指すのですが、そこにはナワバリを主張する、先客がいる。
先客の天然鮎は囮鮎にリアクションアタック!
仕掛けたバーブレストレブルフックにかかる。
マァ、大雑把にこういう流れなんです。
ブローウィン140Sを早い目に引いた時のS字軌道のウォブンロールは水にはなった囮鮎の動きそのもので、来るか行くかの違いだけ。笑
囮鮎は一匹釣れたらその釣果と交換してローテーションしていくのですが、何釣りやってもヘタッピな私は、交換する釣果がなく、ローテーションがままならなくなる。
すると、『背針』といってリーダーに枝針を付けて囮鮎の後頭部のバイブレーションのラインアイぐらいの位置に針を掛けて、囮鮎を水平姿勢から前傾姿勢に変えて鼻柱をリップがわりに鮎を強制的に潜らせる。
それでも釣れないとついに囮鮎はシャローランナーとなり。水面直下かトップを『ふらふらとキョドる』そうなってくると、災難が!
フィッシュイーターのケタバスやブラックバス がバンバン引っかかり、一本10万の鮎竿はボキッ!
あーあの時は災難でした!
?
?
?
イヤ!ブローウィン止めた時のキョドり方、一緒やし!
えっ!
わざと?
わざとなんですか?
一緒やし!
それでは鮎釣り経験者はご確認を。
そして鮎釣り師の方、囮ルアーにブローウィン140Sはいかが?(イヤだから竿折れるやん!笑)
そして、鮎クリア系もご検討頂けたら更にワクワクは止まりません!
- 2019年4月22日
- コメント(0)
コメントを見る
フミニイさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 4 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 5 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 10 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 11 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント