プロフィール
フミニイ
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 自作バイブレーション
- 自作シンペン
- 自作ミノー
- 自作ワーム
- 自作メタルバイブ
- 自作ジグ
- 考察シリーズ
- ルアー買ってみた
- 御前浜釣行記
- 南甲子園浜釣行記
- 動画のご紹介
- 芦屋浜釣行記
- チヌ
- よもやま
- おゆまる
- ブレードベイト
- クランク
- ミノー
- アイマ
- チャターベイト
- ジグ
- ブルーブルー
- グルメ
- 御役立ちツール
- ワーム
- 小物、小ネタ
- ショッピング
- リリカル
- 猫
- 動画撮影
- シンペン
- 邪道
- バイブレーション
- ワーム
- 西宮ケーソン
- レジン
- ツール
- ハイブリッド
- ジャッカル
- イッセイ
- 自作スピンテール
- 武庫川上流釣行記
- fimo BIG THANKS キャンペーン
- タックル系
- ナマズ
- スピンテール
- シュレディンガー
- ミッキー
- DIY
- 釣行記
- マテリアル
- 喰う力学
- 漁師力学
- 百均
- 水辺の夢
- ブツ利学
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:533
- 昨日のアクセス:543
- 総アクセス数:506963
QRコード
▼ 垂水漁港の思い出
- ジャンル:日記/一般
こんにちは!
動物大好き!
牧場に子牛を見に行って『可愛い〜!』と
『美味しそ〜!』を同時に思う、
プチサイコパス、富巳にぃです。
初めてのルアーでのシーバスは2016年5月16日、垂水漁港でなんとDAISOの40gジグのテンションフォールで。
58㎝のスズキ(のポアレ、トマトソースにして食べました。)
今思えばいくら108円とはいえ、あんな岩とロープまみれのところでジグを海底に通していたなぁ!と、懐かしくおもっています。
この頃は鮎釣りもコマセ釣りもまだやってます。
しかし何匹かシーバスやチヌさんにお相手頂きハマります。
エサ釣りで80cm近いスズキや50㎝のチヌなどそんなに釣れない。
それが明るい時にポンポン釣れる、しかもいたって身軽。
『釣り』イコール『食べる』でしたが、だんだんゲームとしての攻略の楽しみ、達成感を感じ『いかにダメージを少なく、計量しリリースするか?』なんて考えるようにもなりました。
とにかく垂水漁港にはよく通いました。潮動く、水綺麗、駐車場安い、皆さん親切、でも、そんなには釣れない、根掛かりが半端では無いが、水が澄んでいるために底あたりしか反応ない。かなり修行させていただきました。
沖にはあの垂水一文字、内側でよければマリーナからでも狙えますが、急流です!そして初心者には簡単に釣れません。釣れた時手が震えるほど嬉しかったです。
あしたはまた御前浜で釣りします、釣果はいかに?
- 2018年6月24日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『20分1本勝負!』 2025/9/28 …
- 5 日前
- hikaruさん
- ジャッカル:デラクー
- 7 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 22 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 24 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 初富山遠征でフッコちゃん
- そそそげ
最新のコメント