プロフィール
フミニイ
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 自作バイブレーション
- 自作シンペン
- 自作ミノー
- 自作ワーム
- 自作メタルバイブ
- 自作ジグ
- 考察シリーズ
- ルアー買ってみた
- 御前浜釣行記
- 南甲子園浜釣行記
- 動画のご紹介
- 芦屋浜釣行記
- チヌ
- よもやま
- おゆまる
- ブレードベイト
- クランク
- ミノー
- アイマ
- チャターベイト
- ジグ
- ブルーブルー
- グルメ
- 御役立ちツール
- ワーム
- 小物、小ネタ
- ショッピング
- リリカル
- 猫
- 動画撮影
- シンペン
- 邪道
- バイブレーション
- ワーム
- 西宮ケーソン
- レジン
- ツール
- ハイブリッド
- ジャッカル
- イッセイ
- 自作スピンテール
- 武庫川上流釣行記
- fimo BIG THANKS キャンペーン
- タックル系
- ナマズ
- スピンテール
- シュレディンガー
- ミッキー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:52
- 昨日のアクセス:97
- 総アクセス数:420708
QRコード
▼ アピア、ラック-Vゴースト,唯一無二
こんにちは!
YouTubeにて、貴方にお勧めの動画が・・・。
そうそう何とタイムリー!
25番騒動の中、立体的効果を狙ったバイブレーションと言う点でかなり参考になる。
そもそも、バイブレーション自体、こうすれば釣れる的な絶対アクション領域があり。魚を集めてしかもシルエットが小ぶりにできるので食わせとしても有能。
しかし、それだけ有能ルアーだからこそ、沢山の人が投げて、魚にしたら『食えない派手異物』に見える場も沢山。
だからといってシンペンなどでユラユラやっても無反応な場、なんていくらでも。
バイブレーションにスレているのに関わらず、波動が無ければ相手をしてもらえない場って結構ある。
そう言う時に微振動系のゆったりと扱える、バイブレーションってなるけれど、メジャーに販売されているのは、
コレ、一点ではないだろうか?
しかもカラーはクリアを巧みに使い、ゆっくり狙うのに信頼出来るラインナップも多い。
形状も極々魚的、自然で信頼出来る。
もっともっと、大騒ぎされても良いルアーだと思う。
- 2020年11月6日
- コメント(0)
コメントを見る
フミニイさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 4 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 4 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 6 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント