プロフィール
フミニイ
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 自作バイブレーション
- 自作シンペン
- 自作ミノー
- 自作ワーム
- 自作メタルバイブ
- 自作ジグ
- 考察シリーズ
- ルアー買ってみた
- 御前浜釣行記
- 南甲子園浜釣行記
- 動画のご紹介
- 芦屋浜釣行記
- チヌ
- よもやま
- おゆまる
- ブレードベイト
- クランク
- ミノー
- アイマ
- チャターベイト
- ジグ
- ブルーブルー
- グルメ
- 御役立ちツール
- ワーム
- 小物、小ネタ
- ショッピング
- リリカル
- 猫
- 動画撮影
- シンペン
- 邪道
- バイブレーション
- ワーム
- 西宮ケーソン
- レジン
- ツール
- ハイブリッド
- ジャッカル
- イッセイ
- 自作スピンテール
- 武庫川上流釣行記
- fimo BIG THANKS キャンペーン
- タックル系
- ナマズ
- スピンテール
- シュレディンガー
- ミッキー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:43
- 昨日のアクセス:57
- 総アクセス数:421592
QRコード
▼ 2020,釣り始め,南甲子園浜,新ルアー テスト,西宮戎,第二話
- ジャンル:日記/一般
- (南甲子園浜釣行記, 小物、小ネタ, 自作シンペン, 自作バイブレーション, よもやま)
こんにちは!
失敗は成功の素とはよく言ったもので。
i字系ペンシルを自作で作ってみようと、棒状のバルサを半割りにして、お手本ルアーを見習ってウェイトを配置。
ノッペリとして前後だけ丸く削った円柱型のペンシルはスラロームして、ただ引きするだけでチヌをボンボン連れてきた。
単純に蚕のマユ型なので『マユ』と呼び
コレは良い!とチヌさんがお相手してくれると御前浜で調子に乗って投げていたら、ロスト。
『固定重心であんなに簡単にスラロームするんだぁ!』と再現しようと作り始めたら再現できず。
苦節3年(短か!)ヤット、スラロームペンシルが再現出来る様になりました。
しかし初代マユはぶっ飛んだし、
姿勢も軽くお尻下がりであったはずだと、
更にいじくり回していたら
『クノイチ』(スローでは軽いロールの棒引き、中速以上では飛ぶ様なエロいスラローム)が偶発的にできて、
更に今回また違うテイストのスラロームペンシルが出来上がった。
なんと!
今度は比較的、理想に近い節度のある、ハッキリしたスラロームをスローから中速でして、
速引きすると完全にバイブレーションになる。
嬉しい様な訳の判らない様な複雑な状況。
釣り始めの南甲子園浜は珍しい『黒鴨』という鳥が来ていて、
バズーカーの様な望遠レンズを装備したカメラマンさんが沢山。
- 2020年1月12日
- コメント(0)
コメントを見る
フミニイさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 10 時間前
- hikaruさん
- 名称不明
- 5 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 6 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 6 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 10 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
最新のコメント