vytfhvwicuba9knthgk8_180_59-87ea59fe.jpg

o5m2bi8wihxzgk8xee8m-44dc6f70.gif


5ifd79yc6zfz8d599ea3-d63d86c6.jpg


プロフィール

赤塚ケンイチ-KEN

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

タグ

アーカイブ

2017年 9月 (12)

2017年 8月 (2)

2017年 7月 (3)

2017年 5月 (2)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (3)

2017年 2月 (3)

2017年 1月 (7)

2016年12月 (12)

2016年11月 (5)

2016年10月 (6)

2016年 9月 (6)

2016年 8月 (6)

2016年 7月 (12)

2016年 6月 (23)

2016年 5月 (6)

2016年 4月 (12)

2016年 3月 (14)

2016年 2月 (16)

2016年 1月 (10)

2015年12月 (17)

2015年11月 (7)

2015年10月 (18)

2015年 9月 (10)

2015年 8月 (20)

2015年 7月 (16)

2015年 6月 (11)

2015年 5月 (20)

2015年 4月 (16)

2015年 3月 (21)

2015年 2月 (21)

2015年 1月 (23)

2014年12月 (16)

2014年11月 (18)

2014年10月 (12)

2014年 9月 (20)

2014年 8月 (18)

2014年 7月 (25)

2014年 6月 (14)

2014年 5月 (20)

2014年 4月 (9)

2014年 3月 (10)

2014年 2月 (13)

2014年 1月 (1)

2013年12月 (7)

2013年11月 (15)

2013年10月 (22)

2013年 9月 (9)

2013年 8月 (18)

2013年 7月 (10)

2013年 6月 (16)

2013年 5月 (18)

2013年 4月 (12)

2013年 3月 (22)

2013年 2月 (22)

2013年 1月 (25)

2012年12月 (14)

2012年11月 (21)

2012年10月 (18)

2012年 9月 (19)

2012年 8月 (16)

2012年 7月 (25)

2012年 6月 (23)

2012年 5月 (22)

2012年 4月 (9)

2012年 3月 (23)

2012年 2月 (16)

2012年 1月 (13)

2011年12月 (19)

2011年11月 (19)

2011年10月 (15)

2011年 9月 (19)

2011年 8月 (21)

2011年 7月 (20)

2011年 6月 (22)

2011年 5月 (25)

2011年 4月 (19)

2011年 3月 (8)

2011年 2月 (6)

2011年 1月 (18)

2010年12月 (19)

2010年11月 (25)

2010年10月 (18)

2010年 9月 (11)

2010年 8月 (13)

2010年 7月 (14)

2010年 6月 (7)

2000年 3月 (1)

2000年 1月 (3)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:63
  • 昨日のアクセス:169
  • 総アクセス数:4989813

QRコード

1万年のネイティブ



北海道十勝にある、然別湖という湖だけに生息している陸封型のオショロコマの亜種、ミヤベイワナを釣りに行った。



帯広から50kmくらい
札幌からは車で約3時間

stwnrbaiod3a8mu3o53f_480_480-cefabd05.jpg



v325otp24iwif22bmp8j_480_480-1857cc85.jpg



この日は仲間内のイベントで約20名が参加

z375wfswxrijkfw47u5n_480_480-a175e3f4.jpg

この湖は事前予約が必要
くわしくはこちら
http://www.shikaribetsu.com/c/trout/





レンタルボート有り

エレキはナシ(持ち込みも不可)

7289odrzeg77yowyfkx7_480_480-45cdfddf.jpg



タックルは2本持ち込んだ

Beasm7.3L(プロト)
Beams7.9UL(プロト)

signはクリアオレンジ

7hwisxcyk3m9f4px5gpe_480_480-05ef6bd4.jpg

スプーンがメインの釣りのようで

10~30gを持って行った。

穏やかな早朝5時
風はなく快晴
気温は10℃



曳航してもらいできるだけ遠くのポイントを目指す。

手漕ぎではなかなか遠くまで行きたくはないだろう


と思っていたが、続々手漕ぎ組も来てた・・・




朝のいい時間だけは魚が浮いているらしく、岸から50m沖にボートをとめキャスト開始。

着水後カウント5ほどから巻きはじめると、同船者に早速アタリがある。
シルバーブルー系のスプーン


これは期待できるのでは?

とキャスト。

アタリはないが、手前まで追尾してくるではないか。
しかも何度も何度も。
セレクティブ??

あれがミヤベイワナか。たしかにグリーンバックの綺麗な魚だ。

fdp6eiodio9a4t4jtyjc_480_480-e0efc986.jpg

風が吹き始めモヤが湖に入り始め幻想的な風景に。




ようやくキャッチのミヤベイワナ

グリーンの個体。

他にブラウンバックとブルーバックがいる。


2ij9zzjypk7trenfxt7s_480_480-8494e9a1.jpg

ピンクやオレンジスポットが「湖の宝石」と言われる由縁か。

太陽光が当り、なおさらまばゆい




ヒットパターンは18gスプーンをカウント40

そして巻き上げ

またカウントの巻きで食ってきた。


というのも深いところは100mあり、日中は魚が沈むと情報があったから。




zpywdazho2cyk9fbvgkd_480_480-de468fa1.jpg


しかしこの釣りはなかなか塩梅悪く手返しも悪い。

どの層をやっているか、当たった自分でも分からなくなるから、2度とその層を引けないw


水通しの良い、岬の張り出し沖を風に任せて探っていく。


一向に当たらない上に、モヤがいつのまにか全域へ渡り体感温度は一桁前半になり猛烈に寒い。

手もかじかんでくる。



3yxv4nezrsga5dir3t7e_480_480-d1cfed8d.jpg

後半はいいところなしで終了した。


このあと悶絶の情報を聞くことになる。。。

皆がひと桁台前半の釣果の中、1人だけ2ケタを釣った人が。。

驚きのメソッドが・・・。




あえて書かないで置きましょうw

計画しちゃおうかなと思ったかた、いろいろ探してみてね




岸のハング撃ちも7.3Lでやってみた。

ルアーは1.8~2.5g

7.3Lでもライナーでバシバシ入った。

7.3LはUL表記かな?でも20gオーバーのスプーンも普通に投げれる。

みんなビックリしてましたよ

「だったらこの軽いのは投げれる?」「これは?」って感じで。




もともと湖でベイトがワカサギ6~7cmを想定して作ったのが始まりのLクラス。

より軽いのが投げれるように進化した。

そして70cmオーバーを軽く止めれるバットも実装。






ダメダメだった人たちは罰ゲーム


negookvhxm79wiypgp7f_480_480-e19826ff.jpg

固形おしるこの一気食いw

よく考えるね、こんなキツイことをw


口の中の水分は全て奪われるが、食べ終えるまで水物飲んではだめ

そもそもおしるこは甘すぎて苦手。

でもこの固形は全ての歯にくっつき悶絶の激甘がこびり付くw


















【イベント情報】
6/19(日)

14:00~19:00

キャスティング横浜磯子店にて

Fishman + Abu Garcia

合同展示会開催!

赤塚、松岡、小野が常駐します。


97tpczj5a32zcdpxbhh3_480_480-51f25269.jpg





6/24.25.26

上州屋上越店

Fishman展示受注会

Fishmanスタッフ西村が常駐いたします


uzruci54vxibhcfy7x7h_480_480-324be1c2.jpg






 

コメントを見る