vytfhvwicuba9knthgk8_180_59-87ea59fe.jpg

o5m2bi8wihxzgk8xee8m-44dc6f70.gif


5ifd79yc6zfz8d599ea3-d63d86c6.jpg


プロフィール

赤塚ケンイチ-KEN

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2017年 9月 (12)

2017年 8月 (2)

2017年 7月 (3)

2017年 5月 (2)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (3)

2017年 2月 (3)

2017年 1月 (7)

2016年12月 (12)

2016年11月 (5)

2016年10月 (6)

2016年 9月 (6)

2016年 8月 (6)

2016年 7月 (12)

2016年 6月 (23)

2016年 5月 (6)

2016年 4月 (12)

2016年 3月 (14)

2016年 2月 (16)

2016年 1月 (10)

2015年12月 (17)

2015年11月 (7)

2015年10月 (18)

2015年 9月 (10)

2015年 8月 (20)

2015年 7月 (16)

2015年 6月 (11)

2015年 5月 (20)

2015年 4月 (16)

2015年 3月 (21)

2015年 2月 (21)

2015年 1月 (23)

2014年12月 (16)

2014年11月 (18)

2014年10月 (12)

2014年 9月 (20)

2014年 8月 (18)

2014年 7月 (25)

2014年 6月 (14)

2014年 5月 (20)

2014年 4月 (9)

2014年 3月 (10)

2014年 2月 (13)

2014年 1月 (1)

2013年12月 (7)

2013年11月 (15)

2013年10月 (22)

2013年 9月 (9)

2013年 8月 (18)

2013年 7月 (10)

2013年 6月 (16)

2013年 5月 (18)

2013年 4月 (12)

2013年 3月 (22)

2013年 2月 (22)

2013年 1月 (25)

2012年12月 (14)

2012年11月 (21)

2012年10月 (18)

2012年 9月 (19)

2012年 8月 (16)

2012年 7月 (25)

2012年 6月 (23)

2012年 5月 (22)

2012年 4月 (9)

2012年 3月 (23)

2012年 2月 (16)

2012年 1月 (13)

2011年12月 (19)

2011年11月 (19)

2011年10月 (15)

2011年 9月 (19)

2011年 8月 (21)

2011年 7月 (20)

2011年 6月 (22)

2011年 5月 (25)

2011年 4月 (19)

2011年 3月 (8)

2011年 2月 (6)

2011年 1月 (18)

2010年12月 (19)

2010年11月 (25)

2010年10月 (18)

2010年 9月 (11)

2010年 8月 (13)

2010年 7月 (14)

2010年 6月 (7)

2000年 3月 (1)

2000年 1月 (3)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:11
  • 昨日のアクセス:261
  • 総アクセス数:5118880

QRコード

サーフ アメマス 2011夏 道東旅①


今年の札幌は信じられないくらい暑いです。
そして湿度が高い。
お盆はそんな札幌を脱出して東へ。
釣り2割旅行8割の旅へ出発。


まずは東のサーフ。


12日に入っている友人情報ではバラバラな情報が。

「ゴミひどくて釣りにならんす」

「魚いないわ」

「普通に釣れるよ。スレ気味だけど」


上の2つだけ聞いていても、行くけどね。




ちなみに最初に書いておきますが、海アメマスの写真はありません。





何故か!?


デジカメ沈したから(泣)

さらに波にさらわれたため。。。。

(またやっちまった)







最初は鉄板のシーブレードで広範囲を探り魚の居場所を掴みます。


う~~む。。。何事もない。

イージーな日ではないようだ。。




ウェイトを軽くし、フォール時のバイトを誘発します。

これも何事もない。



フルレンジを探してみると、下の方でバイト。

見つけたかな?

集中的にそのレンジを探ると頻繁にバイトが出始めた。



ただ食いが浅く、なかなか乗りません。


それでもそこそこ拾えるようになってきたら面白い。





そのうちランカーラッシュタイムがやってきた。

右側のアングラーが次々とブチ曲げている。

しかも70UPの連発!

魚は超極太で楽しそうったらない

ヒットルアーはノードだ。



自分もノードをセット。

次は俺の番だ♪ドキドキ




緊張感MAX

リトリーブに力が入る


さぁ、来い!!





・・・が、



素通りして左の方にヒット!




あれれ??


さらに左へダッシュして、すかさずキャスト。グンっとヒット!

するが、プルプルいってる魚は30cmくらい・・・。


・・・・・なんか変だ。。



どーも今日は朝から日が悪い・・・。



凄腕用の写真をiphoneで数枚撮り、家族を車で待たせているので午前中で限界だろうと、車に戻りメインのカメラを出し、ようやく写真が載せれたw







6時頃からは灼熱。Tシャツで海アメ釣り








チビっこの視線の先は・・・・・・・


自分じゃなく喜組じゃん(笑)










昼前に浜上がり。
ウェーダーが暑すぎる。靴下がびちゃびちゃ。。。


でもこの夏の釣りが大好きだ。

ウェーダー脱いだ瞬間の気持ちよさったらないですね。


そしてめずらしくキャップ。新作だというimaキャップ。カモもデザインも良い感じ♪



さぁて午後からは結構走ります。


そして道中のグルメに期待!








コメントを見る

赤塚ケンイチ-KENさんのあわせて読みたい関連釣りログ