vytfhvwicuba9knthgk8_180_59-87ea59fe.jpg

o5m2bi8wihxzgk8xee8m-44dc6f70.gif


5ifd79yc6zfz8d599ea3-d63d86c6.jpg


プロフィール

赤塚ケンイチ-KEN

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

タグ

アーカイブ

2017年 9月 (12)

2017年 8月 (2)

2017年 7月 (3)

2017年 5月 (2)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (3)

2017年 2月 (3)

2017年 1月 (7)

2016年12月 (12)

2016年11月 (5)

2016年10月 (6)

2016年 9月 (6)

2016年 8月 (6)

2016年 7月 (12)

2016年 6月 (23)

2016年 5月 (6)

2016年 4月 (12)

2016年 3月 (14)

2016年 2月 (16)

2016年 1月 (10)

2015年12月 (17)

2015年11月 (7)

2015年10月 (18)

2015年 9月 (10)

2015年 8月 (20)

2015年 7月 (16)

2015年 6月 (11)

2015年 5月 (20)

2015年 4月 (16)

2015年 3月 (21)

2015年 2月 (21)

2015年 1月 (23)

2014年12月 (16)

2014年11月 (18)

2014年10月 (12)

2014年 9月 (20)

2014年 8月 (18)

2014年 7月 (25)

2014年 6月 (14)

2014年 5月 (20)

2014年 4月 (9)

2014年 3月 (10)

2014年 2月 (13)

2014年 1月 (1)

2013年12月 (7)

2013年11月 (15)

2013年10月 (22)

2013年 9月 (9)

2013年 8月 (18)

2013年 7月 (10)

2013年 6月 (16)

2013年 5月 (18)

2013年 4月 (12)

2013年 3月 (22)

2013年 2月 (22)

2013年 1月 (25)

2012年12月 (14)

2012年11月 (21)

2012年10月 (18)

2012年 9月 (19)

2012年 8月 (16)

2012年 7月 (25)

2012年 6月 (23)

2012年 5月 (22)

2012年 4月 (9)

2012年 3月 (23)

2012年 2月 (16)

2012年 1月 (13)

2011年12月 (19)

2011年11月 (19)

2011年10月 (15)

2011年 9月 (19)

2011年 8月 (21)

2011年 7月 (20)

2011年 6月 (22)

2011年 5月 (25)

2011年 4月 (19)

2011年 3月 (8)

2011年 2月 (6)

2011年 1月 (18)

2010年12月 (19)

2010年11月 (25)

2010年10月 (18)

2010年 9月 (11)

2010年 8月 (13)

2010年 7月 (14)

2010年 6月 (7)

2000年 3月 (1)

2000年 1月 (3)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:322
  • 昨日のアクセス:525
  • 総アクセス数:4990597

QRコード

来季のライトロッドシリーズ群と、何故Fishmanロッドは飛ぶか?のメカニズム




現在開発を進めているライトロッドシリーズは数本

根本から激しく曲がり、収束スピードを操作し、適度なスピードで元に戻ろうとする


したがってスプールの初速が高回転になりすぎないため、オーバーランを避けバックラッシュが少なくなる。


これはFishmanロッドの特徴でもあり、得意とする技術。
例えば、トップガイドから数えて6個目までの収束を操作しようとする。


トップガイドはおいといて、
2個目を現状の曲がり から1%弱く。
3個目を2%弱く。
4個目を3%弱く。
5個目を4%弱く。
6個目を3%強く。

という夢の様なことが実現できるのがFishmanロッド


ということはわずか数十cmのティップ部のガイドとの間隔の中でさえ、マテリアルが変わっているということ。



通常の1枚カーボンシートを鉄芯にくるくる巻いただけでは、この操作はできない。




例えばゴーテンシリーズのバット部もそう。
強靭なバットなのに劇的に曲がるというのはそういうこと。
これが可能になった数年前から強いセクションの曲がりを調整し、キャストにちょうど良いフィーリングにしているので、試投会や展示会で触った方は、そのレングスは投げ慣れているはずなのに

「おおおお!!!」

となる。
これは基部を投げることによって(本人は曲がっていることに気づいてない)それよりも(例えば5ft10inc)長いロッドと同じ飛距離になっているからである。



それはそうだ。

一番パワーが溜まる源、ベンドするセクションが根元だから、ベンド位置からティップまでの長さでいうと一般的な7.6ftと同じくらいだから。

だからBRIST5ft10incは7.6ftのように飛ぶ。

そして適度に曲がるからイナシやすい。



こうして近年の技術をふんだんに注入した、しなやかなライトモデルシリーズをラインナップしていく。

Beams7.3L
Beams7.8L
Beams7.9UL
BRIST6.10LH

さらに6ft台、8ft台、9ft台へと続く


ライトラインナップは以下

■ULライン(XUL寄り)
■L(UL寄り)
■L(ベンド位置がやや先寄り)

の3つ軸で進みます。


旧7Lシリーズにほぼ近いのが7.3L
変わることと言えば旧7Lシリーズよりも軽いルアーが投げられる。慣れれば2g前後も可能。




Beams7.8Lは旧7Lシリーズやや強い。


東京湾や大阪のベイサイドの釣りなら、バチ抜け時はBeams7.3L

通常はBeams7.8L。


Beams7.8Lはサケ類の5kgにも対応。

リプラウトの下の位置付け





来季デリバリーに向けテスト中。









 



シエラは釣りビジョンやfimo動画などの影響があってか、大好評です。放映に合わせて入荷していたので今なら即納可能!



 



お近くのショップさんでご注文か、チェーン店には在庫がある可能性も。もしくは通販で。

 



通販はこちら
http://fishman.cart.fc2.com/ca1/75/p-r1-s/










トラウトGallery放送スケジュール
http://www.fishing-v.jp/trout_gallery/
xevu9fj576mgbk8uo7ij_480_480-a9133bf7.jpg


残り放送はあと1回!!!

放送日            時間      
8月26日(金)    17:00    



【イベント情報】


8/27(土)14:00~19:00
キャスティング南柏店展示受注会
スタッフ:赤塚、西村、松岡、小野
nd25kfscmnk2xy86kv8a_480_480-6dd19fad.jpg



8/28(日)12:00~19:00
キャスティング新大宮店展示受注会
スタッフ:赤塚、西村、松岡、小野
jtehcbgrii4icc36x6bo_480_480-fd5d9920.jpg


8/30(火)
東京 業者向け受注会


9/4(日)
東京 マニアックス ロッド試投会(数社合同)
スタッフ:西村、松岡


9/6.7
愛知 業者向け受注会


9/12(月)~16(金)展示のみ
福岡 キャスティング福岡店
Fishman展示受注会
17(土).18(日)スタッフ:上宮常駐


トビヌケ新潟店
9/17(土)試投会 阿賀野川 13:00~18:00
夜懇親会 新潟駅前(詳細未定)
9/18(日)Fishman展示受注会 11:00~17:00
a9f58wydzezyezuyd2fx_480_480-3533cce6.jpg






 










 

コメントを見る