プロフィール

武士俣瑞生

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:45
  • 昨日のアクセス:80
  • 総アクセス数:161305

QRコード

FoojinRSを投げてみて。 (APIA試投会 in旧江戸川)

こんにちは~!

今回はAPIA試投会に行ったのでその感想を書いていきたいと思います。
aix9ygcv4dfnsuybh8t8_480_480-2d8af996.jpg


今回の試投会のメインでもある「FoojinRS」について

今回ざっと触った印象は、「FoojinZ」よりもマイルドになった。ですね。
APIAさんも仰ってましたがZよりも使い勝手が良い誰もが使える仕様となっていました。

僕が気になっていた「SPRINGER 88ML」を早速手に取って投げてみました。

最初に驚いたのは、投げれるルアーの幅広さですね。

3~32g。 なんと3gですよ!?
まさに自分のホームのハクパターンに使ってくださいと言わんばかりですね笑

そして32gまで投げれるのでバイブや重めのシンペンまで投げれる幅広さですよ!

投げる前ですがそこに感動致しました(笑)

b23hd9h6eiupxic3bjw9_480_480-f888563b.jpg


実際に普段ハクパターンで使っているDover46SSSasukeSS50を投げてみたがものすごく投げやすいしドリフトしやすいんですよね。
トュイッチなどのアクションも軽いので疲れにくくなおかつ魚が掛かってもバットパワーが強いのでランカーも余裕でしょう(笑)
ティップもしっかり入ってくれるのでバイトも弾かれにくいと思います!
来年の湘南ハクパターンが楽しみです。
※SPRINGER88MLは試投会で先行予約させて頂きました笑

そして、次に投げたのは、LYNX93Mです!
LYNX93Mは率直に言うとZのGENEROUS94Mに近く少しハリがある感じでした。しかしGENEROUSよりはマイルドになっていたのでGENEROUSだと金額的に手が届かないと悩んでる方はLYNXおすすめだと思いました!

次はSKYHIGH99Mを投げてみました!
LYNXと同じMでしたがティップが思ったより柔らかめでした!同じMでもこんなに違うのかと驚きました。99Mと長めですがロッドが軽いので振り抜きやすくキャストしやすかったです!
軽く投げたので第一印象くらいでしたが許してください(笑)
友達は99Mで青物やりたいとも話していました。
yco4hscbryd4452g88ps-c8da2835.jpg


そして最後に投げたのはDESIRE95MHです!
これは友達に頼まれたので軽くアルゴ160を投げてみましたが余裕でした!竿はシャキッとしてました!パワーも申し分ないしちょっとデカめのルアーやアカメとかの大型魚でも余裕でファイトできそうでした。僕のホームは小規模なのであまり出番はなさそうです(汗)


8pnus7utwki925wwmfio_480_480-f9b39d0e.jpg



ロックショアのロッドも投げさせてもらいました!
清宮さんに色々教えてもらったのでロックショアにも興味が湧きました。ありがとうございました。

最後にAPIA関係者の皆様お世話になりました。
お話も沢山できたのでとても楽しかったです!
またイベントがあったら行かせてもらいます!
ありがとうございました。

zakv7kzrcte87p3vruvh_480_480-ce348a33.jpg

最後までご覧頂きありがとうございました!
ではまた!!!!

コメントを見る