プロフィール
武士俣瑞生
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 湘南チニング
- 湘南メッキ
- 湘南シーバス
- 横浜アジング
- シーバス
- チニング
- アジング
- メッキ
- 湘南カマス
- ライトゲーム
- カマス
- アピア
- アイマ
- 湘南アジング
- 湘南メバリング
- 湘南ライトゲーム
- ランカーシーバス
- 湘南ランカーシーバス
- メバリング
- 湘南ハクパターン
- 鶴見川シーバス
- 明暗
- 湾奥シーバス
- ティクト
- TICT
- APIA
- anglersutopia
- ima
- amsdesign
- アジ
- アジスタ
- ぶり
- ブリリアント
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- ボトムチニング
- チヌパラドッヂ
- パンチライン60
- 自然
- ブラックバス
- グランデージLITE76
- 横須賀チニング
- サイトチニング
- トップチニング
- ラムタラバデル105
- バチコンアジング
- イナダプラッキング
- ボートフィッシング
- セイゴング
- ランカーセイゴ
- ナイトトップ
- チャッピー80
- 伊豆メッキ
- Dコンタクト
- フィジットヌード
- ガシリング
- カサゴ
- ガシラ
- 初釣り
- エコギア
- カサゴ職人
- バグアンツ
- 高校生アングラー
- ギョピン
- ウィード
- 反省点
- 今年の反省点
- パンチライン45
- 泣き尺
- 尺メバル
- Sasuke50SS
- Dover46SlowSinking
- APIAギャラリー
- イベント
- 大阪
- フリーリグチニング
- アーバンクローラー
- グリパン
- リトルスパイダー
- グリパンオレンジ
- グリパンチャート
- ドライブホッグSW
- グリパンPP
- プガチョフコブラ60
- ARGO69
- エアラコブラ60
- カラシSW
- YOICHI70Diet
- APIA 試投会
- 鉄板VIB 鉄板VIB 3g
- バチ抜け
- ハイドロアッパースリム100
- ノガレ120F
- LuckVGhost
- UPRIZING59
- mebakosuke35F
- HYDROUPPER55S
- SNECON50S
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:45
- 昨日のアクセス:80
- 総アクセス数:161305
QRコード
▼ FoojinRSを投げてみて。 (APIA試投会 in旧江戸川)
こんにちは~!
今回はAPIA試投会に行ったのでその感想を書いていきたいと思います。

今回の試投会のメインでもある「FoojinRS」について
今回ざっと触った印象は、「FoojinZ」よりもマイルドになった。ですね。
APIAさんも仰ってましたがZよりも使い勝手が良い誰もが使える仕様となっていました。
僕が気になっていた「SPRINGER 88ML」を早速手に取って投げてみました。
最初に驚いたのは、投げれるルアーの幅広さですね。
3~32g。 なんと3gですよ!?
まさに自分のホームのハクパターンに使ってくださいと言わんばかりですね笑
そして32gまで投げれるのでバイブや重めのシンペンまで投げれる幅広さですよ!
投げる前ですがそこに感動致しました(笑)

実際に普段ハクパターンで使っているDover46SSやSasukeSS50を投げてみたがものすごく投げやすいしドリフトしやすいんですよね。
トュイッチなどのアクションも軽いので疲れにくくなおかつ魚が掛かってもバットパワーが強いのでランカーも余裕でしょう(笑)
ティップもしっかり入ってくれるのでバイトも弾かれにくいと思います!
来年の湘南ハクパターンが楽しみです。
※SPRINGER88MLは試投会で先行予約させて頂きました笑
そして、次に投げたのは、LYNX93Mです!
LYNX93Mは率直に言うとZのGENEROUS94Mに近く少しハリがある感じでした。しかしGENEROUSよりはマイルドになっていたのでGENEROUSだと金額的に手が届かないと悩んでる方はLYNXおすすめだと思いました!
次はSKYHIGH99Mを投げてみました!
LYNXと同じMでしたがティップが思ったより柔らかめでした!同じMでもこんなに違うのかと驚きました。99Mと長めですがロッドが軽いので振り抜きやすくキャストしやすかったです!
軽く投げたので第一印象くらいでしたが許してください(笑)
友達は99Mで青物やりたいとも話していました。

そして最後に投げたのはDESIRE95MHです!
これは友達に頼まれたので軽くアルゴ160を投げてみましたが余裕でした!竿はシャキッとしてました!パワーも申し分ないしちょっとデカめのルアーやアカメとかの大型魚でも余裕でファイトできそうでした。僕のホームは小規模なのであまり出番はなさそうです(汗)

ロックショアのロッドも投げさせてもらいました!
清宮さんに色々教えてもらったのでロックショアにも興味が湧きました。ありがとうございました。
最後にAPIA関係者の皆様お世話になりました。
お話も沢山できたのでとても楽しかったです!
またイベントがあったら行かせてもらいます!
ありがとうございました。

最後までご覧頂きありがとうございました!
ではまた!!!!
今回はAPIA試投会に行ったのでその感想を書いていきたいと思います。

今回の試投会のメインでもある「FoojinRS」について
今回ざっと触った印象は、「FoojinZ」よりもマイルドになった。ですね。
APIAさんも仰ってましたがZよりも使い勝手が良い誰もが使える仕様となっていました。
僕が気になっていた「SPRINGER 88ML」を早速手に取って投げてみました。
最初に驚いたのは、投げれるルアーの幅広さですね。
3~32g。 なんと3gですよ!?
まさに自分のホームのハクパターンに使ってくださいと言わんばかりですね笑
そして32gまで投げれるのでバイブや重めのシンペンまで投げれる幅広さですよ!
投げる前ですがそこに感動致しました(笑)

実際に普段ハクパターンで使っているDover46SSやSasukeSS50を投げてみたがものすごく投げやすいしドリフトしやすいんですよね。
トュイッチなどのアクションも軽いので疲れにくくなおかつ魚が掛かってもバットパワーが強いのでランカーも余裕でしょう(笑)
ティップもしっかり入ってくれるのでバイトも弾かれにくいと思います!
来年の湘南ハクパターンが楽しみです。
※SPRINGER88MLは試投会で先行予約させて頂きました笑
そして、次に投げたのは、LYNX93Mです!
LYNX93Mは率直に言うとZのGENEROUS94Mに近く少しハリがある感じでした。しかしGENEROUSよりはマイルドになっていたのでGENEROUSだと金額的に手が届かないと悩んでる方はLYNXおすすめだと思いました!
次はSKYHIGH99Mを投げてみました!
LYNXと同じMでしたがティップが思ったより柔らかめでした!同じMでもこんなに違うのかと驚きました。99Mと長めですがロッドが軽いので振り抜きやすくキャストしやすかったです!
軽く投げたので第一印象くらいでしたが許してください(笑)
友達は99Mで青物やりたいとも話していました。

そして最後に投げたのはDESIRE95MHです!
これは友達に頼まれたので軽くアルゴ160を投げてみましたが余裕でした!竿はシャキッとしてました!パワーも申し分ないしちょっとデカめのルアーやアカメとかの大型魚でも余裕でファイトできそうでした。僕のホームは小規模なのであまり出番はなさそうです(汗)

ロックショアのロッドも投げさせてもらいました!
清宮さんに色々教えてもらったのでロックショアにも興味が湧きました。ありがとうございました。
最後にAPIA関係者の皆様お世話になりました。
お話も沢山できたのでとても楽しかったです!
またイベントがあったら行かせてもらいます!
ありがとうございました。

最後までご覧頂きありがとうございました!
ではまた!!!!
- 2022年9月14日
- コメント(0)
コメントを見る
武士俣瑞生さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャングルウォーズ
- 7 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 9 時間前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント