プロフィール

atx840

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
電力使用状況お知らせブログパーツ|政府の節電ポータルサイト「節電.go.jp」

検索

:

アーカイブ

2020年 6月 (1)

2020年 5月 (3)

2020年 4月 (2)

2020年 2月 (2)

2019年12月 (2)

2019年10月 (7)

2019年 9月 (3)

2019年 8月 (2)

2019年 7月 (5)

2019年 6月 (3)

2019年 5月 (3)

2019年 4月 (1)

2019年 3月 (2)

2019年 2月 (2)

2019年 1月 (3)

2018年12月 (2)

2018年11月 (3)

2018年10月 (1)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (4)

2018年 7月 (6)

2018年 6月 (6)

2018年 5月 (8)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (2)

2017年 2月 (5)

2016年10月 (2)

2016年 7月 (2)

2016年 6月 (4)

2016年 5月 (2)

2016年 4月 (3)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (7)

2016年 1月 (9)

2015年12月 (8)

2015年11月 (8)

2015年10月 (5)

2015年 9月 (6)

2015年 8月 (5)

2015年 7月 (11)

2015年 6月 (8)

2015年 5月 (11)

2015年 4月 (12)

2015年 3月 (16)

2015年 2月 (4)

2015年 1月 (13)

2014年12月 (15)

2014年11月 (20)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (9)

2014年 8月 (12)

2014年 7月 (20)

2014年 6月 (12)

2014年 5月 (18)

2014年 4月 (15)

2014年 3月 (9)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (18)

2013年12月 (24)

2013年11月 (12)

2013年10月 (13)

2013年 9月 (16)

2013年 8月 (16)

2013年 7月 (18)

2013年 6月 (20)

2013年 5月 (19)

2013年 4月 (10)

2013年 3月 (25)

2013年 2月 (21)

2013年 1月 (23)

2012年12月 (26)

2012年11月 (23)

2012年10月 (22)

2012年 9月 (20)

2012年 8月 (19)

2012年 7月 (28)

2012年 6月 (27)

2012年 5月 (16)

2012年 4月 (23)

2012年 3月 (20)

2012年 2月 (25)

2012年 1月 (20)

2011年12月 (27)

2011年11月 (28)

2011年10月 (19)

2011年 9月 (24)

2011年 8月 (13)

2011年 7月 (24)

2011年 6月 (18)

2011年 5月 (16)

2011年 4月 (13)

2011年 3月 (16)

2011年 2月 (25)

2011年 1月 (21)

2010年12月 (22)

2010年11月 (28)

2010年10月 (29)

2010年 9月 (15)

2010年 8月 (9)

2010年 7月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:140
  • 昨日のアクセス:16
  • 総アクセス数:1112283

西伊豆遠征 エピローグ・・・

ココ1週間、西伊豆ネタばっかり・・・(笑)

お付き合い頂きありがとうございます。

今回で、伊豆ネタは最終回!


表彰式も終わり、一度宿に戻って帰り仕度。

嬉しい事に「シャワー浴びて休んでいきな」と・・・

ありがとうございます!!


しかし・・・


疲労困憊で、部屋でマターリするワタシ(爆)

結局、シャワーも浴びず、荷物を片付けて宿を後にした・・・



で、晩飯。

大漁企画の皆さんの打ち上げにご一緒させていただいた。

それも、何故かワタシは上座に座らされ・・・

恐縮である。


ogwtvmv8nw5j2mh86jb2-1af69f60.jpg

釣りのハナシ、大会の反省で盛り上がる。

z899hxf6vtxm35y5jeae-1217d0f2.jpg

そのうち優勝した山田船長と、佐藤船長(通称カズ兄ィ)のバトルが始まる・・・

佐藤船長は巨人荘という民宿を経営しており、この辺のルール的存在(笑)

近所の不良も「巨人荘が来たっ!」って感じで逃げるらしい・・・

山田船長はその1コ下の後輩で、普段はアタマが上がらないという。


なので・・・

今回の優勝は相当嬉しかったようだ。

2人のやり取りがナマラ面白く、座が超盛り上がった!!


で、ここのお店で食べた塩カツオ(塩味の鰹節?)ってのが旨かったなぁ。

買ってくれば良かった・・・

お茶漬け、ウドン、玉子かけご飯、最高!

B級グルメのポスターなんかも貼ってあった。




そして・・・

これは?

h4xg99ujn43z7b75b6vk-6a036eec.jpg

イルカの漬け。

初めて食べた・・・

レバーみたいな感じで、お酒のアテにはいい味だった。

伊豆の文化ですねぇ。




この日は沼津に泊まる予定だったので、ラル様の一気飲みで〆、お礼を言って中座させていただく。

8mf5h7zzmmkhtccf9ke3-75b22fa5.jpg

男前ビールは無かったので、山田船長に焼酎を注いでもらう。

強いねぇ!



そして、ゴマー氏の運転で沼津の宿へ。

宿に着き、少し飲もうかかなぁ?

なんてのは思っただけ。

風呂にも入らず、エアコンもかけず、服も脱がず、布団カバーの上に横たわったまま朝を迎える・・・



翌朝は東名に乗ってイザ、羽田へ。


巨大なSAでお土産を買ったり・・・


前を走るワンタカーのヴィッツが覆面に捕まるのを見たり・・・

合掌(爆)


あっと言う間に羽田。

まあ、ゴマー氏が運転してくれたからなんだが・・・

ありがとうございましたっ!!



空港に着いて、AIRDOのカウンターに行ったトコロで事件勃発。

b8vfpzwchijgwh8jzxz5_480_480-92290d01.jpg

チケットを無くした人が約1名(爆)

最後まで盛り上げてくれますねぇ、ラル様は!


見つかりましたか? チケットは(笑)



忘れ物を取りにまた伊豆に行くと言うラル様。

君はねぇ・・・

来年は・・・




深夜バスで行きなさい!


飛行機は鬼門だからさぁ(行きも帰りも)。


どのバスで来るかはサイコロで決めようね。

あっ、6枠だけは飛行機って選択残しておいてあげるから!




そんな訳で、最後までネタ満載の西伊豆遠征。

来年もネタが一杯あるんだろうなぁ・・・




vamca9mxj5h7zho7bp35-3cfe7768.jpg

2位の賞品のごく一部。

荷物を開けながら、遠征の余韻に浸る・・・


hpnssxf6tmp6m3p4i5y6-156a83c1.jpg

最初にシイラを釣らせてくれたマヒボックス。

記念に保管してしておこう。

行きつけのお店の、ワイルドターキーにぶら下げて、行くたびにニヤニヤするのもいいかな・・・




おしまい!

おつきあいありがとうございました!




 

コメントを見る