プロフィール
atx840
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:159
- 昨日のアクセス:16
- 総アクセス数:1112302
▼ 西伊豆遠征 その4 順位の行方?
どの船でどのくらい釣れているのか、全く情報が入らない。
陸に上がって、ゴマー氏やエンクミに聞いてみると、そこそこ釣れたようだ。
ラル様は・・・ (謎)
心の中で、ムフフと思いながら表彰式に臨む。

只今集計中!
黄色いTシャツ、カッコヨロシ。
その前に・・・
シイラクイズ!
菅原兄が夜なべして作って来たらしい。
スケッチブックの書いたイラストは、いつも通り味がある。

スケッチブックを持つのは「手下G」・・・
お父さんに似て、細くて背丈があるイケメンですねぇ。
このクイズ、中々釣り人の心をくすぐるもので・・・
シイラの漁獲量、国別順位は?
とか
漢字で書くと?
とか。
クイズに答えていくと・・・

シイラに関する知識が高まるって寸法だ。
で、ここで正解を出して、前に出た方がなんと!

円楽師匠の息子さん(なんて名か忘れた・・・)。
大の釣りバカで、週イチでボートに乗っているらしい。
しかし、流石に落語家だ(お父さんに弟子入り中)。
ちゃんと小噺をやり、なまらウケていた!
そして、クイズの中に、シイラの北海道への来遊コースは?
漁獲量MAX(北海道)の港は?
なんて問題があった。
当然・・・
北海道の地理には明るいはずの我々に網走の位置を指すように指令が!
ワタシ・・・ 稚内を指してちょっとボケてみた。
ぎのっち・・・ 地理苦手なコでした(笑)

カワイイなぁ。
最後の方で、ワタシも正解を出して賞品を頂いた。
なんだか、ちょっと大きい黒いハコだ。
表には、エフ商会のテッドマンのイラスト。
中身は・・・

カミナリ、デイトナとのコラボウオッチ。
ちなみにクォーツじゃなく、自動巻きの機械式。
なんか、いいんだろうか・・・
こんなの頂いて。
そして!
いよいよ表彰式である。
まずは、船ごとの順位が発表される。
3艘なので、1から3位だ。
ジャーン ♪

ワタシの乗った船が優勝!!
やった!
チーム戦勝利だ。
表彰式は、3位の船の下位から発表され、1位の最大身長の人が最後に発表されるのだ。
で、一番最初に呼ばれたのは・・・
PAで残念な音楽 ♪ がかかる・・・

ヲイ!
ラル様・・・
アタマと肩が下がっているゾ。
・・・・・・

DECOだそうで・・・
それでもこんなデッカイ賞品!
インタビューでは「忘れ物を取りに来年も伊豆に来ますよぉ」
だって。
今回、忘れ物が多いねぇ、ラル様は(謎)

ゴマー氏は2位船。
名前を呼ばれると、PAでちゃんとテーマ曲がかかる。
北海道の人間は、それらしい音楽(どの曲だったか思い出せない・・・)
来年は、ガメラシリーズのレギオン来襲なんかにして欲しいナ(笑)
コレ ↓

何故か、シリを押さえながらの登場する・・・
オモラシ?
タチコマ(エンクミ)はゴマー氏より大きい魚を釣っていた!
70数センチだったかな?
表彰者が呼ばれるたびに、音楽がかかるのだが、きちんとプロの方がPA機材を持ち込んで本格的にやっている。
大漁企画フレンズのメンバーに、PAの専門家が居るのだ。
ちなみに、円楽師匠の息子さんは笑点のテーマがかかっていた。
そして、いよいよ1位船の表彰!

ぎのっち!
5畳半のテーマ曲で登場(笑)
いつもの組み合わせで、違和感を感じない。

同サイズを釣った山田君は3位!
と言う事は・・・

初シイラなのに、2位を頂いてしまいました!
山田船長、スタッフの皆さんのお陰デス!!

ロッドまで頂いちゃいました。
いやぁ・・・ いいのかなぁ。
こんなに頂いて。
ラル様が忘れ物を取りに来なきゃないし、来年も来たいなぁ・・・
財務省の許可が出るように、粘り強く交渉せねば(爆)
あっ、来年は表彰式の登場音楽、ラル様は「水曜どうでしょう」のオープニングテーマにしてください!
コレ ↓

1位、龍弘丸の山田船長!
打ち上げでは、先輩に勝ったのでなまらテンション上がってました(笑)
大盛り上がりの表彰式が終了し、ゴミ拾いタイム。
配布されたゴミ袋を持ち、岸壁のゴミを拾う。
結構多いんだな、これが。
原因は釣り人、って言われないようにせねば!

忘れてた!
ちゃんと2ショットも撮っていたんだっけ。
鼻の下が長いATX。
30近く歳が離れているので、純粋にかわいいなぁ・・・と。
※追記
30離れと思いこんでいたのだが、20離れだった・・・
女性の歳はわからん!

サインもあるし(笑)
あぁ・・・
祭りが終わってしまった脱力感・・・
楽しい時間ってのは、何故こんなに短いのか。
その楽しい時間を作ってくれた、大漁企画の皆さんに感謝!!
特に、何から何までお世話になったラブ作さん!
ほんとうにありがとう。
RFTが縁で、こんなに楽しい釣りが出来るなんて。
最高!!
エピローグへ続く。
陸に上がって、ゴマー氏やエンクミに聞いてみると、そこそこ釣れたようだ。
ラル様は・・・ (謎)
心の中で、ムフフと思いながら表彰式に臨む。

只今集計中!
黄色いTシャツ、カッコヨロシ。
その前に・・・
シイラクイズ!
菅原兄が夜なべして作って来たらしい。
スケッチブックの書いたイラストは、いつも通り味がある。

スケッチブックを持つのは「手下G」・・・
お父さんに似て、細くて背丈があるイケメンですねぇ。
このクイズ、中々釣り人の心をくすぐるもので・・・
シイラの漁獲量、国別順位は?
とか
漢字で書くと?
とか。
クイズに答えていくと・・・

シイラに関する知識が高まるって寸法だ。
で、ここで正解を出して、前に出た方がなんと!

円楽師匠の息子さん(なんて名か忘れた・・・)。
大の釣りバカで、週イチでボートに乗っているらしい。
しかし、流石に落語家だ(お父さんに弟子入り中)。
ちゃんと小噺をやり、なまらウケていた!
そして、クイズの中に、シイラの北海道への来遊コースは?
漁獲量MAX(北海道)の港は?
なんて問題があった。
当然・・・
北海道の地理には明るいはずの我々に網走の位置を指すように指令が!
ワタシ・・・ 稚内を指してちょっとボケてみた。
ぎのっち・・・ 地理苦手なコでした(笑)

カワイイなぁ。
最後の方で、ワタシも正解を出して賞品を頂いた。
なんだか、ちょっと大きい黒いハコだ。
表には、エフ商会のテッドマンのイラスト。
中身は・・・

カミナリ、デイトナとのコラボウオッチ。
ちなみにクォーツじゃなく、自動巻きの機械式。
なんか、いいんだろうか・・・
こんなの頂いて。
そして!
いよいよ表彰式である。
まずは、船ごとの順位が発表される。
3艘なので、1から3位だ。
ジャーン ♪

ワタシの乗った船が優勝!!
やった!
チーム戦勝利だ。
表彰式は、3位の船の下位から発表され、1位の最大身長の人が最後に発表されるのだ。
で、一番最初に呼ばれたのは・・・
PAで残念な音楽 ♪ がかかる・・・

ヲイ!
ラル様・・・
アタマと肩が下がっているゾ。
・・・・・・

DECOだそうで・・・
それでもこんなデッカイ賞品!
インタビューでは「忘れ物を取りに来年も伊豆に来ますよぉ」
だって。
今回、忘れ物が多いねぇ、ラル様は(謎)

ゴマー氏は2位船。
名前を呼ばれると、PAでちゃんとテーマ曲がかかる。
北海道の人間は、それらしい音楽(どの曲だったか思い出せない・・・)
来年は、ガメラシリーズのレギオン来襲なんかにして欲しいナ(笑)
コレ ↓

何故か、シリを押さえながらの登場する・・・
オモラシ?
タチコマ(エンクミ)はゴマー氏より大きい魚を釣っていた!
70数センチだったかな?
表彰者が呼ばれるたびに、音楽がかかるのだが、きちんとプロの方がPA機材を持ち込んで本格的にやっている。
大漁企画フレンズのメンバーに、PAの専門家が居るのだ。
ちなみに、円楽師匠の息子さんは笑点のテーマがかかっていた。
そして、いよいよ1位船の表彰!

ぎのっち!
5畳半のテーマ曲で登場(笑)
いつもの組み合わせで、違和感を感じない。

同サイズを釣った山田君は3位!
と言う事は・・・

初シイラなのに、2位を頂いてしまいました!
山田船長、スタッフの皆さんのお陰デス!!

ロッドまで頂いちゃいました。
いやぁ・・・ いいのかなぁ。
こんなに頂いて。
ラル様が忘れ物を取りに来なきゃないし、来年も来たいなぁ・・・
財務省の許可が出るように、粘り強く交渉せねば(爆)
あっ、来年は表彰式の登場音楽、ラル様は「水曜どうでしょう」のオープニングテーマにしてください!
コレ ↓

1位、龍弘丸の山田船長!
打ち上げでは、先輩に勝ったのでなまらテンション上がってました(笑)
大盛り上がりの表彰式が終了し、ゴミ拾いタイム。
配布されたゴミ袋を持ち、岸壁のゴミを拾う。
結構多いんだな、これが。
原因は釣り人、って言われないようにせねば!

忘れてた!
ちゃんと2ショットも撮っていたんだっけ。
鼻の下が長いATX。
30近く歳が離れているので、純粋にかわいいなぁ・・・と。
※追記
30離れと思いこんでいたのだが、20離れだった・・・
女性の歳はわからん!

サインもあるし(笑)
あぁ・・・
祭りが終わってしまった脱力感・・・
楽しい時間ってのは、何故こんなに短いのか。
その楽しい時間を作ってくれた、大漁企画の皆さんに感謝!!
特に、何から何までお世話になったラブ作さん!
ほんとうにありがとう。
RFTが縁で、こんなに楽しい釣りが出来るなんて。
最高!!
エピローグへ続く。
- 2013年8月31日
- コメント(7)
コメントを見る
atx840さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
20:00 | こんばんはと声をかけられて振り向くと漁師さん |
---|
14:00 | 最早…凶器!な釣り具が落ちていた |
---|
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 3 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 4 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 6 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント