プロフィール

Fishman

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:113
  • 昨日のアクセス:1330
  • 総アクセス数:1215684

QRコード

次なるシーズンに向けて。メバルシャローゲームのロッド考察

こんにちは、宮城の小村です。
今年の春は水温が上がるのがとても遅く、かなり終盤までシャローでのメバルゲームを楽しむことができました。
次なるシーズンの訪れも遅い?いや、むしろ逆に早い? いずれにせよ、少し気が早いですが来シーズンに向けて少し春のシャローゲームを振り返ってみたいと思います。
そもそも春と…

続きを読む

【初夏に狙う源流の住人】原種「ヒライワナ」を追って

時期は6月末頃、地元河川でも一部の沢にしかいないある固有種を狙ってきました。
それは「ヒライワナ」。
ご存知の方もいると思います。よく新潟の原種だといわれている種のイワナですが、実際は山形から鳥取あたりの日本海側まで分布されているといわれいる原種です。
特徴としては背中の虫食いがなく、ハッキリとした斑…

続きを読む

【届けあのポイントへ】獲れなかった魚を獲るための新たなアプローチに「PE革命」という選択肢を

飛距離がおそろしく伸びた
ヌルヌル感、サラサラ感がなく、指で細かなメンディングができる
ライントラブルが減った
ジギングにも相性バツグン
登場して以来、ネット上で嬉しい声を多数いただいている「PE革命」。もう、お使いになられましたか?
この夏休み、もう少し飛距離が伸びれば…と悔しい思いをした方に。しっかり…

続きを読む

【ど日中の激しいバイトがやみつきに】真夏のトップチヌ開幕!

みなさんこんにちは。鹿児島の田中慎也です。
今年は全国的に梅雨の期間がものすごく短く、7月・8月と連日真夏日が続いております。
そんなタイミングでアツくなってくるのが、全国的にも人気の出ているトップチヌ、チヌトップゲームです。ど日中でも果敢にトッププラグに襲いかかってくるバイトを体験すると、ハマること…

続きを読む

大規模な渓流、中・小規模な本流…だけじゃない。発売以降いろんな可能性が見えてきた「Beams LOWER 6.2L」

「大規模な渓流」「中・小規模な本流」 を想定した6ft台のライトロッド。
Beams LOWER 6.2L(ビームス ローワー)
ライトルアーのピン撃ち性能、高い操作性、バイトを絡め取るグラスティップなどが特長の「渓流ベイトロッド」として、根強い人気を誇る1本…にして、登場以来その守備範囲は渓流だけにとどまらないとも。
レ…

続きを読む

【来週はいよいよ…】Fishmanフィールドテスター西村均も参加!上州屋 新潟女池店様にて新潟ルアーフェスタ展示即売会開催!

さぁ新潟の皆さま、いよいよです!
来る2022/8/20(土)~8/21(日)は…上州屋 新潟女池店様にて新潟ルアーフェスタ展示即売会に参加いたします!
当日はFishmanフィールドテスターの西村均も参加! 気になるあれこれ、釣りのコツなどぜひぜひお声掛けくださいね!
【日時・会場】
・2022/8/20(土)~8/21(日)
・上州屋 新潟女…

続きを読む

【1タップすればそこはフィールドだ!】見方イロイロ!公式Youtubeチャンネル「FishmanTV」の楽しみ方

さぁ、いよいよ待ちに待った夏休みシーズン!
あの魚に、この魚に、あれやこれやと釣行の計画は入ってますか!?
計画が入っていても、いなくても! 1つタップするだけで、そこがフィールド。バラエティ豊富に様々な釣りネタを更新中、Fishman公式Youtubeチャンネル「Fishman」はいかがでしょうか!
天候が悪く釣りがキ…

続きを読む

未踏の岬を3つも越えてみたら奴が居た!

夏至が過ぎた。
いやー夜明けが遅くなりました。お陰様で思い切り寝坊しました笑
そんな寝坊の朝でも、空はまだ薄暗かったので、そそくさとSUPの艤装を済ませて出航したのです。
狙うは今季まだ満足していない、超でかいキジハタ、いわゆるブタサイズ。
普段浮かんでいるのは、スタート地点から1つ目の岬の暗礁地帯。時間…

続きを読む

【あのナブラへ、あの潮目へ】スカジットデザインズコラボのカッ飛びポッパー「パンプキン 190mm」

  • ジャンル:日記/一般
  • (Fishman)
ショア・オフショア問わず、あのピンスポットまで、あの潮目まで、あのナブラまで飛んだら。またもっと長く水中で魚を誘えたら、獲れなかった魚が獲れるかもしれない。
そう、ルアーフィッシングにおいて、「飛距離」は何ものにも代えがたいアドバンテージ。
そもそも飛距離が魅力のポッパーをハードウッドでリファイン。1…

続きを読む

【あのナブラへ、あの潮目へ】スカジットデザインズコラボのカッ飛びポッパー「パンプキン 190mm」

  • ジャンル:日記/一般
  • (Fishman)
ショア・オフショア問わず、あのピンスポットまで、あの潮目まで、あのナブラまで飛んだら。またもっと長く水中で魚を誘えたら、獲れなかった魚が獲れるかもしれない。
そう、ルアーフィッシングにおいて、「飛距離」は何ものにも代えがたいアドバンテージ。
そもそも飛距離が魅力のポッパーをハードウッドでリファイン。1…

続きを読む