プロフィール

Fishman

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:6
  • 昨日のアクセス:587
  • 総アクセス数:1203813

QRコード

【本日2/12(日)21:00 ~!】いよいよオンエア!大好評の釣りビジョン新番組「世界釣旅」の後編、お見逃しなく!

さぁ、いよいよこの後21時から! 大好評の釣りビジョンの新番組「世界釣旅」のアメリカ ネバダ州 ピラミッドレイク 後編がオンエア!
「グーグルで検索しても出てこないような未知の釣りをお届けしたい」と赤塚が言うように、行ってみたい場所、やってみたい釣り、釣ってみたい魚にフォーカスを当てた釣りビジョンの新番…

続きを読む

年の瀬、62Lで五目釣りを愉しむ

みなさん、こんにちは渡辺です。
本年もよろしくお願いいたします。
いやぁ~1年、ホント早いものですね。さて、今回は年末にちょこっと夕方に海辺の街で楽しんたときのお話。
使用したロッドはBeams LOWER6.2L。
こちらのロッドは2ピースモデル。このモデルを使ってのライトゲームを楽しもうという魂胆です。
まずは、辺…

続きを読む

【Xデーとは?】「Beams blancsierra4.8UL」で挑むジャングルパーチゲーム

はいさーい! 皆さんこんにちは。沖縄の謝花です。
ここ南国沖縄でも年の瀬が近づくにつれて、さすがに20℃を下回る気温が続いてきました。全国的には全然まだ暖かいですよね(笑)
南方系のお魚達はこの時期北寄りの季節風が吹き始めるのを境に、気温・水温が下がり始め、ルアーフィッシングの半数以上の対象魚がベストシ…

続きを読む

スーツケースにロッドを突っ込んで

皆さんこんにちは。フィールドテスター柿本です。
私は今、アメリカに来ております。釣り目的では無いんですが、アメリカに行けるとなれば持ってきますよね…タックル(笑)
普段車に突っ込んで釣行する私、長らく失念しておりました。このメーカーのロッド、スーツケースに入るぞ!ということを。
そこで、今回私が準備し…

続きを読む

【テスター謝花 和也出演!】釣りビジョン「やんばるに潜む巨大ミキユーを釣り上げろ!」が10/28(金)初回オンエア!

Fishmanテスター謝花 和也出演!
全3部作となる、釣りビジョン「やんばるに潜む巨大ミキユーを釣り上げろ! 」の第1話「#1 沖縄上陸!ミキユーとの遭遇 chapter 1」が、いよいよ10/28(金)初回オンエア!
狙うは沖縄のジャングルに奥地に潜む、南国渓流域のメインターゲット「オオクチユゴイ(ミキユー)」。ジャングルパ…

続きを読む

南国亜熱帯ジャングルの奥地に潜む幻の魚を求めて

はいさーい!
皆さんこんにちは。沖縄の謝花です。
今回は南国渓流域のメインターゲット!オオクチユゴイ(英名ジャングルパーチ・方言名ミキユー)について、お話しさせて頂きます。
そもそも「オオクチユゴイ」とは、スズキ目ユゴイ科ユゴイ属に分類され、コイと名前がついていますがスズキに近い魚。平均的な大きさは20cm…

続きを読む

身近&手軽、散歩のついでに触れ合える気軽さ。それが「カワムツゲーム」

こんにちわ京都の渡辺です。
先日の小川への釣行は、ほぼ全国に分布する身近で素敵な魅力を持つ魚「カワムツ」と触れ合う楽しいゲームとなりました。
カワムツという魚は平野というよりは少し山手に生息していることが多く、基本的に群れで暮らしております。
その性格はすごく貪欲でルアー追いもすこぶる良く、中でも「デ…

続きを読む

琵琶湖の夏の風物詩

こんにちは!京都の渡辺です。
焦げ整ったオヤジの今回のターゲットは「ケタバス」。
今回は琵琶湖の夏の風物詩として、例年この時期楽しまれている釣り(ハスゲーム)があるんですが、今回は釣り仲間のお招きもあり素敵なフィールドでチャレンジとなりました。
この時期ハスは産卵を迎える時期でもある為、♂は婚姻色でいて…

続きを読む

お久しぶりのイワナちゃん

暖かくなったり寒くなったりお魚さんも大変だけど私達人間も大変だよねー(* ´艸`)
 
あ~釣りは楽しい♡(˃͈ દ ˂͈ ༶ )
 
【タックルデータ】
ロッド:Beams blancsierra5.2UL(Fishman)
リール:アルデバラン(SHIMANO)
ライン:FishmanPEライン 0.8号プロト(Fishman)
リーダー:10lb
ルアー:KAMALURE’s DINGLE
→http://kamalure…

続きを読む

【久々のジャングル入渓】渇水タフコンを攻略する1本「Beams blancsierra4.8UL」

皆さんこんにちは!沖縄の謝花です。
虎視眈々と良いコンディションのタイミングでジャングルパーチを狙い入渓しようと、ここ数ヶ月天気とは睨めっこしてますが…一向にまとまった雨は降らず、気温は例年以上の暑さでどこの水系も渇水傾向。
状況は良くない。でも「ピン撃ち」したい!ズブズブのベイト沼の気持ち…皆さんも…

続きを読む