プロフィール

Fishman

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:458
  • 昨日のアクセス:557
  • 総アクセス数:1201036

QRコード

【あれこれ使える人気ロッド4本】メーカー在庫残りわずかとなりました

ライトゲームにトラウトにシーバスに。
その汎用性、使い勝手の良さから人気の4機種、Beams inte6.4UL、Beams LOWER8.6L、Beams RIPLOUT7.8ML、BRIST comodo7.5Hがメーカー在庫残りわずかとなりました!
なお、全国釣具店様・オンラインショップ様では在庫分まだまだ販売中! 気になっている方はお早めに…
●Beams inte6.4…

続きを読む

【これはハマる!自身初めての渓流へ】「Beams inte」でニジマスフィッシング

こんにちは、静岡の渡邉です。
今回は前から友人から行こうと誘われていた渓流に行ってきました。
ターゲットはニジマス・イワナ・アマゴ。
管理釣り場は冬場に中学高校と毎週通ったものでしたが、それ以来渓流釣行は初めて。
友人に渓流ロッドがまだないよと伝えると、これから行く場所はinteで大丈夫ですよと。むしろint…

続きを読む

【日本海のイサキSLJ】 「Beams inte 6.4UL」を持ち込んでさらにライトなSLJ(スーパーライトジギング)をAUX木村がご紹介!

皆さんこんにちは!広島AUXの木村です!
今年も日本海でのSLJ(スーパーライトジギング)へと行ってきました!
ちなみに、昨年はBeams LOWER 7.3Lを使用してこの釣りにチャレンジ!
その時の様子がこちら→https://fishmanrod.com/210802_kimura
今年は釣行日が近づくにつれ、昨年使用した25〜30gよりも軽いジグでもこの釣…

続きを読む

【梅雨メバルのヒントに】明日の釣行に役立つ!?ルアー制限アリの超ローテーション術とは

https://youtu.be/jm2wZ9gKMGo
もうチェックしていただけましたでしょうか?こちらの動画。
無理難題に立ち向かうFishmanテスター柿本岳志の勇姿はもちろん、そのルアーローテーションや現場応用力が実に為になる!なんて声も。
梅雨メバルなんて言いますが。SNSを覗けば、まだまだいいサイズのメバルが各地で上がっている…

続きを読む

ライトゲームがさらに楽しくなる魔法のロッド!? Beams inte6.4ULを使用した瀬戸内メバリングにAUX木村がチャレンジ!

皆さんこんにちは!広島AUXの木村です!
さて、メバリングをされるとき、皆様はどんなロッドをお使いでしょうか?
【ライトゲームをさらに楽しくさせるロッド】
僕は、今までメバルをやる際は「Beams inte7.9UL」を使い続けていました。この春から気分新たにプラグをやる時やスプリット、ジグ単で狙う時も「Beams inte6.4U…

続きを読む

【新作公開中】メバリング/使いたいルアーが使えない?デカメバルハントin能登半島ショアゲーム

https://youtu.be/jm2wZ9gKMGo
 企画がおもしろい!司令が楽しい!今後も続けてほしい!
そんな声がたくさん届いている今回の動画。自分が釣りする側ならすごーく“ヤ”な無理難題をクリアしつつデカメバルを狙う企画!限られたルアーの中でいかにメバルを引きずり出すか…絶賛公開中です!!
【メバリング】使いたいルアーが…

続きを読む

ライトタックルで挑む!ハクパターンのシーバスゲーム

こんにちは、静岡の渡邉です。
シーバスを2月から本格的に狙い始めて3ヶ月が経ちました。
私の住んでいる静岡東部も稚鮎パターンからハクパターンに変わっていき、水面には3センチほどのハクが群れて、それを狙うイーターの姿も多くなり…朝まずめなどはとても賑やかになっています。
【ライトタックルじゃないと釣れない……

続きを読む

【新作公開】メバリング/使いたいルアーが使えない?デカメバルハントin能登半島ショアゲーム

https://youtu.be/jm2wZ9gKMGo
カメラマンが赤塚ケンイチから預かってきた一通の手紙。
そこに書かれていたのは…
・同行のカメラマンが渡したルアーのみ使用すること
・一度使ったルアーは使用禁止
2つの無理難題をクリアしつつデカメバルを釣ってほしい。
という内容。
使いたいルアーが使えない中、Fishmanテスター柿本…

続きを読む

冬のロックフィッシュゲームを改めて振り返って気付いたこと

皆さんこんにちは! 冬の間ひたすらロックフィッシュを追いかけてた鈴木です!
いよいよ春の釣り!なんですが、その前に。冬の釣果を少し振り返ってみたいと思います。
まずはメバルから。
20cm台後半〜尺クラスは沢山釣れましたが、目標の35cmオーバーは冬の間に釣ることができませんでした。
これから春〜初夏にかけて…

続きを読む

ギガアジ、メガアジを効率良く数釣り!その為の「ベイトアジング」という選択肢

4月頭辺りから地元での回遊が始まったデカアジ。
尺サイズ30cmなんて小さいほうで、ここはやはり40越えのギガアジをメインで狙いたい。
沢山の群れが回ってくる時合いの中で、ギガが射程距離に来るのは僅かな時間。
【ベイトPEアジングタックルのメリット】
従来、アジングで普通に使われるのは、スピニングタックルに極細…

続きを読む