プロフィール

Fishman

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/11 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:788
  • 昨日のアクセス:1119
  • 総アクセス数:1330533

QRコード

秋から冬へ。寒くなってきたタイミングはケースバイケースで釣り分ける

皆様こんにちは。大分の梶原です。
季節も移り変わり、めっきり寒くなりましたね。フィールドも徐々に変化し、冬の様相を呈してきました。
今回はそんな秋から冬への過渡期とも言える11月の釣行のお話しとなります。
大分の秋と言えば近年では落ち鮎パターンが有名。落ち鮎を意識したシーバスが狙え、比較的サイズも狙いや…

続きを読む

【入荷情報】2024年新機種『BC4 4.10MXH』/『BC4 5.10LH』 12月デリバリー分

お待たせいたしました!
Fishmanオフィシャル通販限定ロッド『BC4 4.10MXH』が入荷いたしました!
同時に、メーカー在庫欠品となっておりました『BC4 5.10LH』も入荷しております!
【2024年12月デリバリー分】
BC4 4.10MXH
BC4 5.10LH
検品完了後、出荷開始となりますので今しばらくお待ちくださいませ!
なお、BC4 4.10M…

続きを読む

奥の手の632プロトにて…ついに「神龍/シェンロン」降臨!

皆さんこんにちは!沖縄の謝花です。
さて自分のホームである沖縄では"オキナワオオタチ"のシーズン終盤。
正直サイズに関しては前回までのレポートの通り、漁獲性能に物を言わせ「631プロト」にて大型サイズをハイペースで量産しています。今シーズンをやはり、有終の美で締めくくりたい!そのためにも足繁く通っておりま…

続きを読む

サーフをピンで狙う!地形把握と流れを読んだ末に待つ者

下に防寒を着ないと釣りができない凍てつく季節。
この季節になるとホームのサーフはフラットフィッシュシーズンに突入する。ホームにしているサーフは有名な遠州灘のような大きく波の高いサーフではなく、沖70~80m程にテトラが横に並びそれより手前は静かなサーフ。
一見釣りやすいサーフに見えるが、いざ釣りを始めると…

続きを読む

秋の瀬戸内「激流×背周り」を631プロトで攻略

皆さんこんにちは!広島AUXの木村です!
今年は秋が暑く、しかも長かったですね…軽装で釣りができるので嬉しいといえば嬉しいのですが…気温、水温共に下がらず暦と季節感のズレが凄かった気がします。笑
と、余談はここまでにして…。秋になると瀬戸内では瀬周りの激流エリアでのガチガチのジギング、そして流れの緩やかな…

続きを読む

【オカッパリバスフィッシング】「Xpan 7.10LHTS」でため池を釣る!

みなさんこんにちは!京都の渡辺です。
暖かい気候が続き、季節感が麻痺します。年々、亜熱帯化が進んでますねぇ。
さて、今回はFishmanの万能テレスコピックモデル「Xpan 7.10LHTS」を携えオカッパリへ。
「Xpan 7.10LHTS」は携帯性に優れ、一度タックルを組んでしまえば瞬時に伸ばし撃ち込める「リスタートが早く、チャ…

続きを読む

【一瞬の時合】晩秋のシャローエリア攻略

こんにちは、AUXの小村です。
新北上川の晩秋のパターンのひとつでもあるバチ抜けパターン。毎年多くのアングラー達で川は賑わっている。ただ人が多い分、場所取りがものすごく大変なんです。例えるなら、明暗の場所取りと同じくらいかと思います。。
私は、毎年バチ抜けパターンをあえて外し、その時々ベイトパターンでシ…

続きを読む

ラフコンディションの磯マル攻略

こんにちは!秋田AUXの伊藤です!
リバーシーバスも一段落つき、11月からは外洋のシーバスをメインに釣り場へ通っていました。
しかし水温の影響か、今年の秋田県沿岸はベイトとなるカタクチイワシの回遊が少なく、周りの釣り仲間からもデイゲームでは苦戦している情報ばかり…とりあえず魚系のベイトに着いているシーバス…

続きを読む

【湾奥ウェーディングシーバス】ハイシーズンに長尺ロッドで「数」を狙う方法

https://youtu.be/nqLD1DEoWx0
季節は秋。そしてテスターの土屋きゅうりが訪れたのはホームである東京湾奥。
そう、ハイシーズンを迎えるホームエリアで数もサイズも狙う…というのが今回の目的。
ベイト、潮、ポイント、立ち込むタイミングを読み解きつつルアーローテ。“明暗”攻略を軸に圧巻の数釣りを展開。
秋の王道スタ…

続きを読む

にしにしの秋、落ち鮎の秋【2024年最終話】

誕生日シーバスを釣り、契約メーカーの動画撮影も無事キャッチ。
ご満悦のにしにしは、あと一匹・二匹は釣りてえぜ!と意気揚々と川に繰り出す毎日だ。
だがしかし…なんだ今年の異常気象は…いつになったら冷えるんだ、いつになったら水温は下がるんだ…水温下がらないから鮎が落ちてこねえ!!!
ヤバいヤバいヤバい…これは…

続きを読む