プロフィール

Fishman

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:329
  • 昨日のアクセス:639
  • 総アクセス数:1273272

QRコード

【Fishman2022NewItem】  『PE革命』 2022年1月11日(火)10:00発売!

  • ジャンル:日記/一般
  • (Fishman)
https://www.fish-man.com/PEkakumei.html
ガラス膜とフッ素がPEラインの滑りを助長させる、魔法のようなラインコーティングミスト。
いよいよ来年、2022年1月11日(火)10:00より発売いたします!
使い方は簡単。スプールに巻いてあるPEライン周辺に吹きかけるだけ!
噴射後すぐにお使いいただけますし、数分置いていただけ…

続きを読む

飛距離だけじゃない!VENDAVAL10.1Mのアドバンテージを活かし、たどり着いたヒラメ

こんにちは、静岡の渡辺です。
今年ももう12月...
2021年を振り返ると、前半は自己記録のマダイで締める方ができ、後半は憧れであったFishmanのメンバーとなり様々な魚と出会えました。
今年一年がとても充実していたことに、皆さんへの感謝の気持ちでいっぱいです。
後半は特に、サーフでのフラットフィッシュ狙いに明け…

続きを読む

メバル、アジにデカイカまで!LOWER6.2Lで気軽に楽しむライトソルトゲーム(後編)

前回6.2Lでなんとソデイカまで釣ってしまった、ノープランのデイゲーム(前編)に続き、
URL:https://fishmanrod.com/211222_watanabe
出張先でのローワー6.2Lを用いてのノープラン、ライトゲームの様子をお送りしたいと思います。
今回は、ナイトでのメバルに絞ったゲームからスタート。
ポイントに到着すると、昼間とは…

続きを読む

Beams LOWER6.2L

【Beams LOWER6.2L】
中、本流域や止水でライトプラグのピン撃ち、遠投をコンセプトに開発された。
胴部にはしっかり張りを効かせ、ティップも張りがあるのに超しなやか。
ミノーのトゥイッチ、アクションも意のままだ。そして食い込みも抜群。
広めの川幅の対岸まで、流れを跨いでピンを撃ち、アクション一閃でバイトに持…

続きを読む

ボートロックフィッシュゲーム 必要なロッド

ボートロックフィッシュゲームで必要なロッドは…ずばり、ベイトロッド!
『フォール中にも糸を触っていられる』『着底の瞬間がわかる』『起伏に沿ってすぐに糸の出し入れができる』とメリットがたくさん!
日本近海であればライト系ロッドでOK。何より楽しい!
魚の大きさに合わせてロッドを変えることがお勧めです
【INX.…

続きを読む

BC 5.10H/8.0MHの魅力! ルアマガ+様で公開中

テスター鈴木が語るBC 5.10H/8.0MHの魅力!
ルアマガ+様で公開中です!
https://plus.luremaga.jp/2021/12/10/128873/
◆BC4 5.10H
鈴木はプロトモデルから使用してきたが、中でも東京湾シーバスゲームで大活躍。
ハードなアクションも繊細なアクションも、どちらも高次元で対応する1本。
ランカーシーバスの急な突っ込み…

続きを読む

【FishmanTV】INX label×Fishman パックロッドで高級魚7連発のお手軽ハタゲーム【公開しました】

https://youtu.be/uzdUDMP2Tmg
FishmanTV初登場!INX.labelレオンこと加来匠代表のガイドでボートロックゲームへ
狙いはロックフィッシュゲームのターゲットとして人気の高いハタ類。
バイトすると、ものすごい勢いで根に突っ込む引き味が魅力のターゲットを、コンパクトに仕舞えるパックロッドで狙う。
赤塚は仕舞寸法49c…

続きを読む

メバル、アジにデカイカまで!LOWER6.2Lで気軽に楽しむライトソルトゲーム(前編)

寒波が差し迫る12月!
いよいよ今年も残すところ1週間というところですが、皆様どうお過ごしですか?
今回はノープランにて、6.2Lを用いたライトソルトゲームを行いました。
僕が好きな、仕事の出張ついでに現地のポイントへ出向き、そこでの釣り物、釣り方を見つけ結果を出すスタイル。
エリア開拓の際は、こうした釣りの…

続きを読む

配信中に、まさかのメーターシーバス到来!?

フィールドテスター上宮がライブ配信中にメーターシーバスをキャッチ!
なんと102cm!
「シーバスじゃないかも…アカメ?」とアカメとも思えるサイズでしたが、
寄せるうちに「いや違う…シーバスだ!」と確信。
その模様は、是非『釣れないおじさんチャンネル』でお楽しみ下さい!
https://www.youtube.com/watch?v=YGB3X4k…

続きを読む

愛竿をより大切に フェルールワックスの重要性

弊社に届いた修理品や、周りの釣り人の方々のロッドを見ると、まだまだ浸透していないなと感じる事の多いフェルールワックス。
これ、意外に重要な物だったりします。
暑いもしくは寒い車内でロッドを長期間、継ぎっぱなしにしている方いらっしゃいませんか?
これをフェルールワックスを使わずに放置しておくと、カーボン…

続きを読む