プロフィール

all blue三牧

徳島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2024年 3月 (3)

2024年 2月 (1)

2024年 1月 (2)

2023年12月 (2)

2023年11月 (2)

2023年10月 (2)

2023年 9月 (4)

2023年 8月 (2)

2023年 7月 (2)

2023年 6月 (3)

2023年 5月 (2)

2023年 4月 (2)

2023年 3月 (2)

2023年 2月 (1)

2022年12月 (2)

2022年11月 (1)

2022年10月 (2)

2022年 9月 (2)

2022年 8月 (2)

2022年 7月 (2)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (2)

2022年 4月 (2)

2022年 3月 (2)

2022年 2月 (2)

2022年 1月 (5)

2021年12月 (2)

2021年11月 (5)

2021年10月 (3)

2021年 9月 (5)

2021年 8月 (4)

2021年 7月 (4)

2021年 6月 (4)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (3)

2021年 2月 (5)

2021年 1月 (5)

2020年12月 (8)

2020年11月 (3)

2020年10月 (4)

2020年 9月 (1)

2020年 5月 (1)

2020年 4月 (1)

2020年 3月 (1)

2020年 2月 (2)

2020年 1月 (4)

2019年12月 (3)

2019年11月 (2)

2019年10月 (2)

2019年 9月 (1)

2019年 8月 (2)

2019年 7月 (1)

2019年 6月 (2)

2019年 5月 (1)

2019年 4月 (2)

2019年 3月 (2)

2019年 2月 (2)

2019年 1月 (1)

2018年12月 (3)

2018年11月 (3)

2018年10月 (3)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (1)

2018年 7月 (3)

2018年 5月 (3)

2018年 4月 (2)

2018年 3月 (2)

2018年 2月 (3)

2018年 1月 (2)

2017年12月 (10)

2017年11月 (9)

2017年10月 (8)

2017年 9月 (6)

2017年 8月 (5)

2017年 7月 (7)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (15)

2017年 4月 (13)

2017年 3月 (12)

2017年 2月 (14)

2017年 1月 (7)

2016年12月 (7)

2016年11月 (1)

2016年10月 (6)

2016年 9月 (6)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (5)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:172
  • 昨日のアクセス:422
  • 総アクセス数:414597

QRコード

克服、そして練習の開始

せかせかと釣りには行ってますが、釣れてはいますが、パッとしない。
釣れてくれるのは凄く嬉しくて、有難い!釣れてくれる魚には勿論感謝してます!
ただ、おまはんこの前も俺のルアー食わんかったで?ってくらいサイズが小さいし同じサイズが偏ってる。。。
流れの中から飛び出してくるようにMOABに食いついたキビレ。

続きを読む

流れないと分からない

5/1
ナイトウェーディングゲームへ単独作戦
陸、、、ヘビが怖い
水中、、、エイが怖い
目の前、、、ムシが邪魔
背後は、、、
そんな中河川での釣行です。
正直落ち着かない!笑
最初はベイトサイズに合わせて
MOABを選択
流れが弱いのと、流れと反対からの風で上手くドリフトも出来ずスローに巻いてみる。
2投目、ダウンに…

続きを読む

いろんなパターン

4/25もっちーさんと増水河川へウェーディングへ。
ここ最近は、イワシ付きのシーバスを楽しんでたので次の日も早起き予定
行こうか迷いながらも浸かってました笑
最初は何をどうしたらわからずに、流す釣りをしてましたが当たりが出ない、、、
流してもダメ、増水で地形が変わってるか?
濁りとエイが怖くてあんまり、前へ…

続きを読む

春の試練

釣りログをサボるクセがつき始めたall blueです。
ここ最近釣りには行ってます。
県南を中心に行きますが、どうもやっぱり県南の海は僕のことが嫌いなようです。
トップでは、チヌ
息抜きのショアスローでガッシー
まぁ、悪くはないけども
メインじゃない(>_

続きを読む

夏のトップゲーム先取り!

3月28日...?
ホントに夏を感じさせる陽気の日
朝一、県南のごきげんなサーフへ青物を探してアリ義さんと突撃!
人人人人人ですが、曲がる竿はごくわずか。
あっれー?
僕のルアーは総無視ー?
無情にも日は登っていき。
完全デイゲーム開始!
結果、ノーナブラ
略してノーブラ
ノーキャッチ!
で、7時30分に移動を決意
ベ…

続きを読む

ハードでロックな苦行

なにが苦行か
足元の悪さ?、、、否
天候?、、、否
長い道のり?、、、否
釣れない事である。
景色もいいし、釣れそうな雰囲気も味わったが、そろそろご対面したい!
あっちこっち行くのも飽きてきたので、一箇所を重点的に勉強してみようと今日も行ったが
やっぱり反応がない。
そもそも、ここって魚おるん?とすら思っ…

続きを読む

オカズ釣行

2/21 
メニュー
メバルの煮付け
メバルのお造り
ガシラの唐揚げ
ビール♡
材料調達!
とりあえずメバルの確保から開始で、
プラグメインで釣り歩く。
前回に来た時から、プラグのサイズを上げてもバイト数が増えてきている。
主にgunship36Fが中心だったが、バイト数が減ったので零示威 SOLID(50mm)や漣Z(60mm)を中心に釣…

続きを読む

未知の感覚

どーも、こんばんわサカナチラシです。
寒いですね。
ライトゲームが難しくなったり、調子良かったり。
水温が変化して、魚がやる気を出さない中、とある壁?じゃないや、スキル習得の試練に挑んできました。
メバルメインのライトゲーム
一番好きなのは、プラグのトップゲーム
これは、活性低いと厳しい。が、べた凪で、…

続きを読む

厳寒期の厳しい釣り

インフルAをもらい、大寒波を苦しんでからようやく回復して
ちょこちょことメバル釣りに行ってました。
大寒波の影響?約10日釣りに出てなかったので状況を把握するのに手こずりましたが、どうやらかなり渋いみたい。otz
いろんなところで、いろんなパターンでやってましたが、これといってハマるパターンが見つからず。

続きを読む

今日はいい日の筈、、、でわ?

1/16

もっちーさんを誘って鳴門へライトゲームへ
大潮2日目
昨日と続き気温も高い
風は予報では少ない
今日は釣れる、なーんて思いながら
先に到着してウロウロ釣ってみるもあたりは全てガシラ
しかも、ちっさい( ;  ; )
おかしい、いつもならボイルしてると思うんやけど、全くその気配なし。
なんでや?
そうこうし…

続きを読む