プロフィール

all blue三牧

徳島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2024年 5月 (3)

2024年 4月 (1)

2024年 3月 (3)

2024年 2月 (1)

2024年 1月 (2)

2023年12月 (2)

2023年11月 (2)

2023年10月 (2)

2023年 9月 (4)

2023年 8月 (2)

2023年 7月 (2)

2023年 6月 (3)

2023年 5月 (2)

2023年 4月 (2)

2023年 3月 (2)

2023年 2月 (1)

2022年12月 (2)

2022年11月 (1)

2022年10月 (2)

2022年 9月 (2)

2022年 8月 (2)

2022年 7月 (2)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (2)

2022年 4月 (2)

2022年 3月 (2)

2022年 2月 (2)

2022年 1月 (5)

2021年12月 (2)

2021年11月 (5)

2021年10月 (3)

2021年 9月 (5)

2021年 8月 (4)

2021年 7月 (4)

2021年 6月 (4)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (3)

2021年 2月 (5)

2021年 1月 (5)

2020年12月 (8)

2020年11月 (3)

2020年10月 (4)

2020年 9月 (1)

2020年 5月 (1)

2020年 4月 (1)

2020年 3月 (1)

2020年 2月 (2)

2020年 1月 (4)

2019年12月 (3)

2019年11月 (2)

2019年10月 (2)

2019年 9月 (1)

2019年 8月 (2)

2019年 7月 (1)

2019年 6月 (2)

2019年 5月 (1)

2019年 4月 (2)

2019年 3月 (2)

2019年 2月 (2)

2019年 1月 (1)

2018年12月 (3)

2018年11月 (3)

2018年10月 (3)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (1)

2018年 7月 (3)

2018年 5月 (3)

2018年 4月 (2)

2018年 3月 (2)

2018年 2月 (3)

2018年 1月 (2)

2017年12月 (10)

2017年11月 (9)

2017年10月 (8)

2017年 9月 (6)

2017年 8月 (5)

2017年 7月 (7)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (15)

2017年 4月 (13)

2017年 3月 (12)

2017年 2月 (14)

2017年 1月 (7)

2016年12月 (7)

2016年11月 (1)

2016年10月 (6)

2016年 9月 (6)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (5)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:143
  • 昨日のアクセス:120
  • 総アクセス数:426185

QRコード

OneDayフラットフィッシュ大会!

かっちゃんプレゼンツ!


第一回One Dayフラットフィッシュ大会!


今回は出場してきた内容を!^_^


参加者多数の大会!

5時から集合し、5時半スタート


北へ南へと走る参加者のいるなか、サーフゲームのプランニングを怠っていた僕は、周りの人が出て行ってからゆっくりと準備し何を投げるかくらいのことだけを考えて少しゆっくり目のスタートをしました。


程よく朝日が昇るサーフはとにかく気持ちいい!


zi7hz9hmrbxkb7dg9up7_361_480-55ce8d56.jpg



がっ!


それは、気分的問題であって


めっちゃ寒い!笑


薄着装備で震えながらサーフに立つとそこは見たことのない光景!


xna7gu3gupa7ar45256o_361_480-6fbf132c.jpg


県外のサーフゲームならこんな光景があるのか?


徳島県のサーフでこの人の入りは相当珍しいと思います笑



3年ほど前にはマゴチやヒラメを狙ってこのサーフに通ったことがあります!


当時はどこがよく釣れるかも知らなかったし、一本くらいは一釣行で出るので通ってました。

また、とにかくアングラーも少ないサーフです。


徳島の今のシーズンは、波止からタチウオ、青物、ゴロタでシーバス、アオリ、河川のシーバスとサーフ人気はあまりありません。


美味しい魚はたくさんいるんですけどね!


歩きにくいサーフをランガンするよりは楽な釣り場に人が集中する傾向が強いです。



今回は釣行時間が5時間とたっぷりあるので端から端までゆっくりランガン


スーパー遠浅シャローから開始したが、すぐにルアー操作が分かりにくく移動。


サーフの見方はいろいろあると思いますが、僕は致命的な問題!

離岸流の見方がイマイチ分かってません!


いえ、ハッキリ言います!


分かりません!笑


どうやって探していくか。


その1

足元の傾斜

サーフは陸から海底に続いています、立ち位置の後ろの角度、横から見た角度、実際の正面の水深のチェック


その2

今後の潮位チェック

上げなのか下げるのか、この場に魚が残りやすいかどうか。

これは直感です笑


その3

目に見えるベイト

シャローエリアでも、ベイトの確認はしてましたが、水深のほんの少し深いエリアにもベイトの確認ができました。

ミズセやミニキビレに追われてるような様子あり!


次に

遠浅のサーフゲームでわからなくなるのが、ルアー操作の仕方


メタルジグ

フォール時間が短い、巻ではテンポが早い

活性が高ければ大丈夫だと思います。


ミノー

ボトムを叩く

ラインメンディングしてる間に浮き上がる高さの調節が難しい

これも、ラインメンディングからスローに流すことに集中力がきれないなら良いでしょう!


シンペン

ですら、底引きしてしまうことがある

浮き上がり速度や自重の選択が重要?


ワーム

僕、ワーム使わんから分からない


という事で、すこしでも水深があってスローな展開を!


ゴソゴソ、ゴソゴソ!


ん?

コレは!


取り出したのがエクリプス、バロール90

13gで遠投も効くルアー


フォールスピードも遅く

ゴロタエリアのヒラスズキを狙う時に使ってたルアーです。


この遠浅サーフには丁度いい!と、つけてキャスト


フォールスピードが遅いので5秒ほど数えて、ロッドを立てて巻いて止めて落とす、巻いて止めて落とすを繰り返し


ドンっ!


もぞもぞ、、、ん?、、、ゴミ?


ちょっと巻くのやめると、ゴソゴソしてる、、、?多分魚!笑


多分魚と思ってからちゃんとランディングまでを丁寧にしてずり上げ!



ha9m24vszidgudjg65pv_360_480-c31757f8.jpg


うーん、デカマゴチ一本にサクッとやられそうな微妙なサイズか?と思いながらも


倍率1.2というルールに乗っかり気持ちは余裕ができました!


その後は、ヒラメをストリンガーに繋いで散歩しながら釣行。



余談ですが

僕ストリンガーに魚繋いで活かすの苦手です!笑


ゴロタとかすぐ死にます( ;  ; )


サーフだったのでまだマシでしたが、、、



残り1時間を残して、スーパーシャローエリアに戻ってから気力が持たなくなったので一緒に釣りしてたもっちーさんを残してえぐっちゃんさんとウェイイン。


最後まで残ってたら、、、?笑


46㎝×1.2

55point


怪しい、、、



戻ってから、1時間

道具を片付けて、駄弁って閉会式を待ってると


デカイマゴチを引っさげて帰ってくるもっちーさん!


えええええぇぇぇーーー!


っと思いながら計測を見ると56㎝


、、、ヤラレタ


最後まで横で話しかけてたら結果は違うかったかも?笑


結果、もっちーさんにヤラレ

準優勝!


cnivxsaheu3hjdmtrzo4_361_480-1a698423.jpg

dip4gvo9iyhy95ncgc8p_480_360-b06fbb38.jpg


でも、正直大満足です!笑


これだけの人数からの入賞ですからね!

自信にもなります^ ^


運営の皆様、協賛品を提供していただいたメーカー様ありがとうございました!



この日、しつこい釣りをする!

で、定評のある僕とチャンプもっちーさんとデイリバーに居残りシーバスに行き


念願のゴルゴーンフィッシュや珍しくブラックバスキャッチと満足な秋魚取れました!笑


unw4tnxio58c5wft53as_361_480-fd2b3171.jpg

68nukupzacvvnjxpsdfz_480_360-f8bc69c8.jpg


やはり、大勢集まって


いろんな釣り方をみてたり、自分の釣りの再確認をしたり、話をしたりするのは楽しいですね!


徳島のアングラーのポテンシャルの高さあっちーーぜ!笑


また、どこかの釣り場でお会いしましょう!


その時は宜しくお願いします^ ^


大会tackle date

rod:all wake 105 mulch

reel:16certate 3012h

line:carrier high 1.5号

leader:cut in 20lb

lure:balor 90



p9dptoo9ihe7h6sn5vxu_480_379-1418a25b.jpg

コメントを見る

all blue三牧さんのあわせて読みたい関連釣りログ