プロフィール
all blue三牧
徳島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- シーバス
- メバル
- プラグゲーム
- ガガネ
- ウェーディング
- エソ
- 3select
- ヒラメ
- チヌ
- キビレ
- チニング
- タチウオ
- アオリイカ
- アジング
- ライトゲーム
- マゴチ
- 月下美人
- ロックショア
- トップゲーム
- 青物
- アーバンサイド
- ima
- 増水河川
- ぶっ込み
- 鰻
- Dreamer Fisherman's Crew
- ゴロタ
- ビッグベイト
- ウェットスタイル
- ヒラスズキ
- イワシパターン
- Dreamer Fisherman's Cup
- サーフゲーム
- ripple fisher
- rbb
- DFC TV
- タンコブゲーム
- varivas
- zexus
- tacklehouse
- jumprize
- seabass
- wading
- pozidrive
- DAIWA
- サゴシ
- megabass
- gancraft
- fimoフィールドモニター
- fimoフィールドモニター
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- fimoフィールドモニター
- FAMELL
- PEレジンシェラー8
- 徳島シーバス
- GLITTER
- fimoフィールドモニター
- LEGARE
- DreamExpressLures
- トリプルデラックス
- fimoフック
- Apia
- POP SES CREW
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:61
- 昨日のアクセス:112
- 総アクセス数:415410
QRコード
▼ いつまで続くかな?
- ジャンル:釣行記
今朝は鳴門で、夕方は近所の川
去年と比較すると釣果はいい方です!モテ期?
人間にはモテないけど(*_*)
さてはて、鳴門はまだまだタチウオが釣れているようです。皆テンヤ投げてますが、、、それでも僕はルアーを投げる!
流石にケミホタルはつけるけど、、、釣れないことはないけど圧倒的に負けるし、釣れてもテトラ貯金してしまった(*_*)
あと、 ちょっとタチウオのサイズは小さくなっていってる印象が強いですが、なんででしょうね?
僕は少しずつサイズアップしていくと思ってましたが(・Д・)
早い時期の方が大きかった気がします。
、、、
タチウオはテトラ貯金しましたが、おかず用のサゴシはちゃんとキャッチできました!
明るくなってから直ぐに食い始め、メタルジグ投げてワンバイトのせれずに、、、周りを見ると落とす人も見かけた。
うーん、早巻き→バイト→食い切れない→乗せれない。
スローリトリーブ→食わない
ミノー→泳ぎが破綻しない速度で早巻き→食った→フックが2箇所でかかった→外れない→キャッチ→ニヤリ( ̄▽ ̄)
と言うことで、ロウディー130Fコットンキャンディで50センチゲット!

けど、余裕ぶっこいて、血抜きして
持って来てなかったクーラーまで魚を運んでたりしてたら、地合い終わった(・Д・)
まぁ、おかずがあるからいいかぁってな感じで終了
エギも明るくなってからしたけど、全然やった笑
移動してから、親父がツバスを1匹スカウターでキャッチして終了^ ^
家帰って、昼寝して
夕方昨日の所へ、昨日より早めにポイントに入ってシーバス
やっぱりトップを中心に釣りをして、アイマポッキー100でキャッチ^_^
60ちょいのシーバス、ベイトタックルで丁寧にランディング出来た^ ^
気分良かったので、自撮りまで!
ここで気になった!!
みんなどうやって自撮りしてんの?
ケータイ落としそうで怖いし、せっかくの魚も僕の短い腕でちょっとしか入らない、、、
ブログ用にと思ったけど、ちゃんとした写真撮るのは難しいな^^;


去年と比較すると釣果はいい方です!モテ期?
人間にはモテないけど(*_*)
さてはて、鳴門はまだまだタチウオが釣れているようです。皆テンヤ投げてますが、、、それでも僕はルアーを投げる!
流石にケミホタルはつけるけど、、、釣れないことはないけど圧倒的に負けるし、釣れてもテトラ貯金してしまった(*_*)
あと、 ちょっとタチウオのサイズは小さくなっていってる印象が強いですが、なんででしょうね?
僕は少しずつサイズアップしていくと思ってましたが(・Д・)
早い時期の方が大きかった気がします。
、、、
タチウオはテトラ貯金しましたが、おかず用のサゴシはちゃんとキャッチできました!
明るくなってから直ぐに食い始め、メタルジグ投げてワンバイトのせれずに、、、周りを見ると落とす人も見かけた。
うーん、早巻き→バイト→食い切れない→乗せれない。
スローリトリーブ→食わない
ミノー→泳ぎが破綻しない速度で早巻き→食った→フックが2箇所でかかった→外れない→キャッチ→ニヤリ( ̄▽ ̄)
と言うことで、ロウディー130Fコットンキャンディで50センチゲット!

けど、余裕ぶっこいて、血抜きして
持って来てなかったクーラーまで魚を運んでたりしてたら、地合い終わった(・Д・)
まぁ、おかずがあるからいいかぁってな感じで終了
エギも明るくなってからしたけど、全然やった笑
移動してから、親父がツバスを1匹スカウターでキャッチして終了^ ^
家帰って、昼寝して
夕方昨日の所へ、昨日より早めにポイントに入ってシーバス
やっぱりトップを中心に釣りをして、アイマポッキー100でキャッチ^_^
60ちょいのシーバス、ベイトタックルで丁寧にランディング出来た^ ^
気分良かったので、自撮りまで!
ここで気になった!!
みんなどうやって自撮りしてんの?
ケータイ落としそうで怖いし、せっかくの魚も僕の短い腕でちょっとしか入らない、、、
ブログ用にと思ったけど、ちゃんとした写真撮るのは難しいな^^;



- 2016年10月19日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 2 日前
- hikaruさん
- 名称不明
- 7 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 8 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 8 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 12 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント