プロフィール

all blue三牧

徳島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:11
  • 昨日のアクセス:172
  • 総アクセス数:349145

QRコード

ビッグ・ジャイアントゲームに入門(タックル編


この約2週間、泥沼に足を突っ込んだ様にビッグベイト・ジャイアントベイトゲームを始めて、シーバスを、、、あと、目の赤いヤツを狙って釣りに行っていました。


未だ、そのビッグ・ジャイアントベイトへのバイトも出せていないが、この釣りを始めて分かったが、初めての情報と気づきが多すぎる。


いろいろありすぎるので分けてブログにしようかなと思います。




今回はタックル編と言うことで書いていきます。



◇ビッグベイト・ジャイアントベイト◇

この定義は個人差あるかもしれませんが、300mm以上又は100g以上のルアーでジャイアントでよろしいでしょうか?笑


いろいろ投げ込んでみました

MADNESS:バラム300

MEGABASS:メガドッグ

STRIKE PRO:バスタージャーク

GANCRAFT:ジョインテッドクロー178

EVERGREEN:アマゾンペンシル160

など



cg6necik4ounj5w4woa3_361_480-4aa7cb4e.jpg


とにかく言えることは?重たい。普段1530gメインなので腕がついていかない。

100gを超えるなら、キャスト時の腕にかかる負担は中々なものです、ビッグベイト初心者がかじってするにはトレーニングが必要。


キャスト時に肘にかかる負担は、上腕骨外側上顆炎(テニス肘)を引き起こす可能性がありますので、初めて間もない人は帰ったらアイシングしましょう。



◇リール◇

とりあえず60gを超えてくるとスピニングでは苦しいので、ベイトリールを購入。


DAIWA  TATULA 400XHL


9p2yh8ns5oy7a5yz8ojy_361_480-e56797c9.jpg

一回の巻き取り量の多いハイギアタイプで、太い糸が巻けるリールを選択。


久しぶりのベイトなので、いろんな情報を調べたり聞いたりしました。


下巻きはスプールが重くならない様に1.5号の使わなくなったPE150m巻いてから6号を100m巻きました。


g2zfk9v8ih23t4fxiht3_361_480-8c52a18c.jpg

量としてはもうちょっと巻いても良いかな?ぐらいの感じになりました。ラインはツラツラまで巻いた方がブレーキの性能が良いそうです。知りませんでした笑



◇ロッド◇

ロッドは先輩が使っているロッドを色々と振らせてもらって、使ってないのを借りていますが中々に丁度良いのが決めきれず欲しいロッドは検討中です。


lure weigtとしては、300gくらいまでのキャパシティで7ft台がおかっぱりアングラーとしては理想かなと思ってます。


nckjuu4mra5w3zowor5c_361_480-1da534be.jpg

今借りてるロッドでは、メガドッグならフルキャストで60mくらいは飛んでいるかと。まだまだビビりながらメカニカルブレーキはキツめで、マグネットブレーキは16以上で調整してます。慣れたらもっと飛ばせそうですが暗闇でのベイトはサミングのタイミングも分かりにくいので、とりあえずブレーキ締めてやってます。



◇メインライン+リーダー◇


ppcjccy26po87jj9t38x_361_480-0cf69f37.jpg


メインラインは

varivasavaniキャスティングPE x8 6


物理的強度を上げる意味は、魚を上げるためにも大事だが、それ以上に100g以上のルアーをオーバーでフルキャストする為の安心感にもつながっていると思う。


また、リーダーは6080lbでナイロンのものを使用。

この太さになってくると、ナイロンでも容易に締め込み出来なくなってくるので、暇がある時に家でいろんなノットを試してます。



◇メインラインとリーダーの結束◇


FGノットで結束しています。


締め込み回数は少し多いかな?くらいで、特に変わりないFGノットです。

編み込み回数1416

ハーフヒッチを8〜10回して、焼きコブを作り

そこから+8回ハーフヒッチして、エンドノットで締めてます。


わりと普通です。


太いラインなので滑らない様にしっかりと締め込みを行います。また、ルアーが重たいので、すっぽ抜け防止の意味で焼きコブはあった方が良いかなと思っています。



7twi8yrzp22rm6pywrhk_361_480-893f730c.jpg
(この写真は焼きコブが裏にあるので分かりませんが、ちゃんとコブあります。そんなに、キャスト時に引っかかることもありません。)


◇ルアーとの接続部◇


3nibnjxe645yxbd7h7k6_242_480-7242c458.jpg


先輩のオススメもあり、studio ocean markocean snap #4を使ってます。


今までスピニングで重たいルアーを使用するときは基本的にコンビリングを使用していたが、ダイレクトにアクションを入力するには接続が一つの方が良い感じでした。


注意:

ocean snapはパッケージにペンチを使わずに交換できると書いています。ですが、使い方を書いていません。なので、僕も初めは爪が剥がれるかと思いました。


ですが、使い方を間違えていただけです笑


hx5bokmou78a2i548t7m_372_480-d72942d3.jpg


ちゃんとホームページに使い方書いてました。


この通りに使用すると、あら不思議

なんとも画期的なスナップです。


強度も素晴らしく小さいルアーにもocean snapを使用しようか思っています。



◇スナップとリーダーの接続◇


60lbまでは、トリプルニットノットでも真っ直ぐ編み込めますが、80lbになってくると締めても緩みます汗

ラインの力をねじ伏せようとしても、力を掛けていなければ緩んでしまいます。


j934vwp6a262aa8r9zdf_480_361-40a81d14.jpg

この状態なら使用時にルアーの泳ぎには影響ありませんが、よれたり曲がってしまうとルアーアクションを潰してしまいます。

根元が緩んでしまうとこうなります。
7ceam7yccchrazpv7xzv_480_361-b2abea32.jpg


なので、いろいろ試した結果
とりあえず僕は、安心感があるので80lb
の場合は漁師結びで締め込んでスナップと本線が一直線になる様に結束しています。

rpn875o5i2yke7t87wxf_361_480-b0ae88da.jpg

多分100lbは今の僕には無理です笑


タックル編として、書いてきましたが今でこそビッグベイトブームで、やってる方も増えている事もありタックルバランスやラインシステムに関する情報も増えてきています。

ただ、いざ始めてみると
どのリールが良いのか?
巻き取り量は?
何号がどのくらい入る?
どのくらいまで巻けば良い?
ラインシステムはどうすればいい?
スナップ?コンビリング?
ロッドの基準は?長さはどのくらいが扱いやすい?

?????
分からないことだらけな上に
欲しい情報がなかったり、実際してみないと分からないよね?って言うことだったり

新しい扉の先の泥沼にハマったような感覚です笑


次回、実釣編です。
ビッグ・ジャイアントベイトゲームだからこその気づきや、なるほどと感じた事が多いので難しいですが文章にしていこうと思います(>_>)


コメントを見る