プロフィール
SAGE愛好会
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:71
- 昨日のアクセス:290
- 総アクセス数:357023
QRコード
▼ 購入して三年目、もう限界か?
- ジャンル:釣り具インプレ
- (ギア)
シーバス初めて5年かな?
結構経ってきましたけど
初めてすぐに
「ウェーディングやりたい」
なんて思ってた矢先に
キャスティングで見つけた
デットストック品
パズデザインのゴアもどきウェーダー
渓流用にソックスタイプはもちろん
持ってましたが
ブーツフットタイプは無かった。
しかもエイガードを考慮して
1サイズデカイのは持ってなかったので
即購入しました
(確か値段が定価の3分の1だった)
購入後、ボートだったり陸っぱりだったり
沖提だったりと
年に数回の使用しかなかった
昨年、左足のブーツ部分に
巨大な亀裂発見し、
内部は水浸しに…
ゴム板張り付け何とか使ってましたが
今度は右足に亀裂
(しかも二ヶ所…)

反対側にも同様の亀裂…
まずは亀裂を埋め、その上からゴム板で
補強するのですが、
ブーツ部分をよ~く見ると
ヒビっぽくなったりシワになってたり
と、いつ破れてもおかしくない
状態になってました。
ゴム自体の色も変色し、
薄切っぽいのも
剥けてきてる状態
これはもうゴム自体の限界なのかも
知れませんね…
買い換えかぁ~
またゴアもどきにするか
安価なナイロンにするか
迷うなぁ~
結構経ってきましたけど
初めてすぐに
「ウェーディングやりたい」
なんて思ってた矢先に
キャスティングで見つけた
デットストック品
パズデザインのゴアもどきウェーダー
渓流用にソックスタイプはもちろん
持ってましたが
ブーツフットタイプは無かった。
しかもエイガードを考慮して
1サイズデカイのは持ってなかったので
即購入しました
(確か値段が定価の3分の1だった)
購入後、ボートだったり陸っぱりだったり
沖提だったりと
年に数回の使用しかなかった
昨年、左足のブーツ部分に
巨大な亀裂発見し、
内部は水浸しに…
ゴム板張り付け何とか使ってましたが
今度は右足に亀裂
(しかも二ヶ所…)

反対側にも同様の亀裂…
まずは亀裂を埋め、その上からゴム板で
補強するのですが、
ブーツ部分をよ~く見ると
ヒビっぽくなったりシワになってたり
と、いつ破れてもおかしくない
状態になってました。
ゴム自体の色も変色し、
薄切っぽいのも
剥けてきてる状態
これはもうゴム自体の限界なのかも
知れませんね…
買い換えかぁ~
またゴアもどきにするか
安価なナイロンにするか
迷うなぁ~
- 2018年10月4日
- コメント(2)
コメントを見る
SAGE愛好会さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 日火傷対策
- 3 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 5 日前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 14 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 30 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント