プロフィール
SAGE愛好会
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:86
- 昨日のアクセス:101
- 総アクセス数:330182
QRコード
▼ 退職前の有休消化釣行 その11
前夜のボートシーバス後、
市原SAで歯磨きと顔を洗い仮眠
翌朝になり、何年か前のKAZUボートさん依頼となる
ガイド船「ターゲット」さん
朝6時から出船しました。
予約の段階で
「メガドックみたいなデッカイルアーを
投げ倒す釣りがしたい!!」
とリクエストしておいたので、
船長もそれに適したポイントへ連れてってくれました。
ホント何年振りでしょうかね。プロのガイド船
霧が立ち込め真っ白の中、港内メインで攻めて来ました。
朝マズメ時
メガドックには反応がイマイチ
誤爆、吹っ飛ばしは結構あり、たまにバラシなど
なかなかキャッチまで至らずでした
同船の方お二人がブーちゃんで順調に数を伸ばしていき
79の泣きランカーまで出現
そんな心揺れる所に目を瞑り
ひたすらメガドックを投げ倒し、
ジャークジャークジャーク
霧が凄かったのでグラースを投げ
ようやっと一本ヒット
(船長が撮影して頂けたのと、サイズもそんなでもないので
写真なし)
陽が昇るに連れメガドックへの反応が
良くなってきました。
ポツリポツリですが釣れてきます
ただ、誤爆が多い
船長から二度目のバイトを拾えるやり方を
教わりましたが、どうやったらそれを体現できるかは
分からないまま。
この技を覚えることができたら
さらに釣果アップすることができるでしょうね。
(こういった一つ上のテクニックを教えて頂けるのも
ガイド船の良い所ですかね~)
今後の課題です。
さらに陽が昇り、水質は相変わらずのクリア
手首休憩の為、ダヴィンチ230を投げていたら
突然のビックバイト!
ここで小生はやらかす
同船の方に気を使い過ぎてしまい
走られて迷惑かけると思い
ドラグをかなり締めパワーファイトをしていたら
無念のフックアウト
あの重量感は間違いなくランカーありました
やってしまったぁぁ~
気を取り直してメガドックへ戻す
(カラー:SAGE愛好会クリア)
朝に比べ明らかに水面の反応が上がっております
(逆に朝あれだけ当たっていたブーちゃんは
殆ど反応が無くなりました)
何本か釣っていて小生思いました
サイズが上がらないので写真撮ってなかったですが、
ブログ用の写真がない!!
てことで、取り合えず何枚か

ロクマル?

カラー:SAGE愛好会クリア
ま、誤爆が多いのもメガドックならではの楽しみ
そんな中でさらに小生はやらかす
メガドックを投げ続け、
バイトした瞬間に見えたヒレ、魚体が
今までとは明らかにデカイ
フッキングして、重量感、強さもランカークラス
ここでまたドラグ締めすぎての口切れ
あちゃぁ~
二度もやらかしました。
11時までの時間なので、残りはすべて
メガドックでやり通すことを決めます。
同船の方からは「漢ですね~」
とお褒め?の言葉を頂き
ラスト近いポイント
ローテーションでミヨシに立つ順番だったので
ストラクチャーに出来たシェード目掛けキャスト
シェードとの境目で一旦ストップ~ステイ~ステイ~
と自分に言い聞かせたら
ドバン!
と誤爆。二度ほど動かしさらにステイし
ドバン!!
今度はフッキングし無事キャッチ
良いポイントでしたが、やはりナナマルあるかないかでした
サイズは伸びませんでしたが、
バイト数は相当あったので面白かった~
メガドックを堪能させてもらった釣行でした
同船の方も
「メガドック舐めてましたよ~」
とか
「なんだか面白そうにしてましたよね~
ちょっとやってみようかな」
とか仰られてたので、
良かったのかな??(笑)
次は今週末
いよいよ有休消化釣行も最終節となります。
こんなに釣りばっかり行った2020年11月
ちゃんと社会復帰しなければですね~
市原SAで歯磨きと顔を洗い仮眠

翌朝になり、何年か前のKAZUボートさん依頼となる
ガイド船「ターゲット」さん
朝6時から出船しました。
予約の段階で
「メガドックみたいなデッカイルアーを
投げ倒す釣りがしたい!!」
とリクエストしておいたので、
船長もそれに適したポイントへ連れてってくれました。
ホント何年振りでしょうかね。プロのガイド船
霧が立ち込め真っ白の中、港内メインで攻めて来ました。
朝マズメ時
メガドックには反応がイマイチ
誤爆、吹っ飛ばしは結構あり、たまにバラシなど
なかなかキャッチまで至らずでした
同船の方お二人がブーちゃんで順調に数を伸ばしていき
79の泣きランカーまで出現
そんな心揺れる所に目を瞑り
ひたすらメガドックを投げ倒し、
ジャークジャークジャーク
霧が凄かったのでグラースを投げ
ようやっと一本ヒット
(船長が撮影して頂けたのと、サイズもそんなでもないので
写真なし)
陽が昇るに連れメガドックへの反応が
良くなってきました。
ポツリポツリですが釣れてきます
ただ、誤爆が多い
船長から二度目のバイトを拾えるやり方を
教わりましたが、どうやったらそれを体現できるかは
分からないまま。
この技を覚えることができたら
さらに釣果アップすることができるでしょうね。
(こういった一つ上のテクニックを教えて頂けるのも
ガイド船の良い所ですかね~)
今後の課題です。
さらに陽が昇り、水質は相変わらずのクリア
手首休憩の為、ダヴィンチ230を投げていたら
突然のビックバイト!
ここで小生はやらかす
同船の方に気を使い過ぎてしまい
走られて迷惑かけると思い
ドラグをかなり締めパワーファイトをしていたら
無念のフックアウト
あの重量感は間違いなくランカーありました
やってしまったぁぁ~

気を取り直してメガドックへ戻す
(カラー:SAGE愛好会クリア)
朝に比べ明らかに水面の反応が上がっております
(逆に朝あれだけ当たっていたブーちゃんは
殆ど反応が無くなりました)
何本か釣っていて小生思いました
サイズが上がらないので写真撮ってなかったですが、
ブログ用の写真がない!!

てことで、取り合えず何枚か

ロクマル?

カラー:SAGE愛好会クリア
ま、誤爆が多いのもメガドックならではの楽しみ
そんな中でさらに小生はやらかす
メガドックを投げ続け、
バイトした瞬間に見えたヒレ、魚体が
今までとは明らかにデカイ
フッキングして、重量感、強さもランカークラス
ここでまたドラグ締めすぎての口切れ
あちゃぁ~

二度もやらかしました。
11時までの時間なので、残りはすべて
メガドックでやり通すことを決めます。
同船の方からは「漢ですね~」
とお褒め?の言葉を頂き
ラスト近いポイント
ローテーションでミヨシに立つ順番だったので
ストラクチャーに出来たシェード目掛けキャスト
シェードとの境目で一旦ストップ~ステイ~ステイ~
と自分に言い聞かせたら
ドバン!
と誤爆。二度ほど動かしさらにステイし
ドバン!!
今度はフッキングし無事キャッチ
良いポイントでしたが、やはりナナマルあるかないかでした
サイズは伸びませんでしたが、
バイト数は相当あったので面白かった~
メガドックを堪能させてもらった釣行でした
同船の方も
「メガドック舐めてましたよ~」
とか
「なんだか面白そうにしてましたよね~
ちょっとやってみようかな」
とか仰られてたので、
良かったのかな??(笑)
次は今週末
いよいよ有休消化釣行も最終節となります。
こんなに釣りばっかり行った2020年11月
ちゃんと社会復帰しなければですね~
- 2020年11月27日
- コメント(1)
コメントを見る
SAGE愛好会さんのあわせて読みたい関連釣りログ
メガバス(Megabass) (2019-10-18)
価格:¥2,970
価格:¥2,970
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 4 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 4 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 6 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント