プロフィール

鎌田智輝

秋田県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:264
  • 昨日のアクセス:90
  • 総アクセス数:217923

QRコード

三月!!久々!!


こんにちは!!

久しぶりの更新になりました、

繰り返す日々の中に少しのニヤニヤする時間を

鼻の下を伸ばす隙を

カマトモです笑





釣りにはガンガン!!

とまではいかないもののボチボチ行ってました〜


bjexhjnru4ij69xdn6hd_920_690-4caeec1d.jpg

ライトロック。




「ライト」




とはいえ全然軽々しく扱えない釣り。

誰でも釣れるけど、

ちゃんと考えて、

ちゃんと釣りしないと、

獲れない魚がいる釣り。




なんてカッコつけて行ってみましたが、

寒い中鼻水垂らしながら無理する釣りでないことは確かです!!笑

釣りは楽しく\(^o^)/




ショアのライトロックから目標にするサイズは

やはり尺!




目指せ30オーバー!!



ってことで昨年シーバスシーズンの終わりに差し掛かるころからガッツリ釣り込んでみましたが、


やっと尺オーバーが出せました!!





にもかかわらず、

写真撮ってなかった!!!!笑笑笑



鼻の下伸ばしてる場合じゃなかったです…笑


jrbor92ukkepajcyeagr_920_690-548dca30.jpg

唯一あるのがこの写真。


盛ってると言われればそれまで…


本当に尺あるのかは、ご想像にお任せ致します笑笑


計測写真撮ればよかった…。








デカイ、ロックフィッシュを捕獲するための一番の近道は、

デカイやつがいる場所を見つけることかな〜

と、思います


どの釣りでもアベレージサイズがデカイ場所ってあると思うんですけど、

特にライトロックはポイントごとにサイズがまとまる魚種だと思います。


どこかにモンスターが溜まってるポイントがあるんじゃないかと思うと、


思わず、


鼻の下が伸びますね!!!笑笑







釣れるソイは基本はクロソイですが、

何箇所かムラソイが固まっているポイントを発見しました。


fc3r8pmd5632c4tuwkhb_920_690-c71f6569.jpg


クロソイは雪代の影響で反応変わりますが

ムラソイには関係ないのか、アタックしてきます。



ムラソイの方がバイトもファイトも乱暴っす!!













秋田シーバスの開幕もあと少し!!


それまで、あちこち根魚ちゃんポイントを回ってみようかな〜

と思います(*´∀`*)








iPhoneからの投稿

コメントを見る