プロフィール
鎌田智輝
秋田県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- シーバス
- #月下美人MX78MML
- #月下美人MX2004H
- クロソイ
- メバル
- ライトロック
- アピア
- ハイローラー104ML
- 16セルテート3012H
- シーバス
- アジング
- 青物
- エイ
- 危険
- 悲しみの
- 藪漕ぎ
- brutehr
- harborversatile77mx
- grandagelite82
- ハーバーバーサタイル77MX
- グランデージライト82
- APIA
- ゲーリーヤマモト
- 源流
- ネイティブトラウト
- パンチライン
- ドーバー46s
- ヴァンクール 92H
- パンチライン95
- ネイティブトラウト
- 源流
- イワナ
- ヤマメ
- ジャクソン
- カワセミラプソディ 502L
- メガバス
- gh50fs
- 雄物川
- 小場所
- ラムタラバデル105
- ラムタラバデル130
- エルドール115f
- ドーバー99f
- 秋田運河
- キジハタ
- レッグワーム
- アルゴ105
- パンチライン80マッスル
- ブリガンテ160sw
- ラムタラジャイアント177
- 落ち鮎パターン
- 子吉川
- 米代川
- 磯マル
- プリスポーン
- megabass
- 風神ADバンカー111MX
- マリンギャング空海140S
- タックルハウス
- フィードシャロープラス
- 秋田県
- 男鹿半島
- パンチライン130
- ドーバー82s
- ジョインテッドクロー70S
- パンチライン45
- パンチライン60
- 磯メバル
- メバリング
- ブルーバック
- ウェーディング
- パンチラインカービィ70ss
- ハイドロアッパースリム100s
- ko130s
- Hベイト
- 青龍hyper20g
- 山鱸
- エイ
- 増水
- 雨後
- APIA
- ハイドロアッパー90s
- 4インチグラブ
- ドーバー70FSR
- パンチライン95マッスル
- アップライジング59
- バレーヌ125f
- ユニフォース100f
- ラムタラ
- ポジドライブガレージ
- スパンクウォーカー133f
- 子吉川
- ドーバー120fリーヴァ
- ドーバー99s
- すすめ!アピア広報室
- サーフ
- ハタハタパターン
- チヌパラドッヂ
- ロックフィッシュ
- アイナメ
- ファットイカ
- ヘビープープ
- ブルフラット
- ハイドロアッパー55s
- ポデローサ102M
- 藻着き
- パンチラインスリム90
- アルゴ160
- ビットブイ12
- APIAアンバサダー
- 風神RS
- デザイア95MH
- バレーヌ125F
- パンチラインスリム90
- ラムタラジャイアントバデル177
- アピアギャラリー
- ゲテモノ系クロソイ
- ゲテモノ系カサゴ
- ティムコ
- 野良ネズミ
- アミパターン
- 宮城県
- 磯マル遠征
- 青森
- 十三湖
- 凄腕
- バレーヌ160F
- 釣りフェスティバル2024
- 横浜FS
- 勝手にワークショップ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:264
- 昨日のアクセス:90
- 総アクセス数:217923
QRコード
▼ 三月!!久々!!
- ジャンル:釣行記
- (#月下美人MX78MML, ライトロック, クロソイ, #月下美人MX2004H)
こんにちは!!
久しぶりの更新になりました、
繰り返す日々の中に少しのニヤニヤする時間を
鼻の下を伸ばす隙を
カマトモです笑
釣りにはガンガン!!
とまではいかないもののボチボチ行ってました〜

ライトロック。
「ライト」
とはいえ全然軽々しく扱えない釣り。
誰でも釣れるけど、
ちゃんと考えて、
ちゃんと釣りしないと、
獲れない魚がいる釣り。
なんてカッコつけて行ってみましたが、
寒い中鼻水垂らしながら無理する釣りでないことは確かです!!笑
釣りは楽しく\(^o^)/
ショアのライトロックから目標にするサイズは
やはり尺!
目指せ30オーバー!!
ってことで昨年シーバスシーズンの終わりに差し掛かるころからガッツリ釣り込んでみましたが、
やっと尺オーバーが出せました!!
にもかかわらず、
写真撮ってなかった!!!!笑笑笑
鼻の下伸ばしてる場合じゃなかったです…笑

唯一あるのがこの写真。
盛ってると言われればそれまで…
本当に尺あるのかは、ご想像にお任せ致します笑笑
計測写真撮ればよかった…。
デカイ、ロックフィッシュを捕獲するための一番の近道は、
デカイやつがいる場所を見つけることかな〜
と、思います
どの釣りでもアベレージサイズがデカイ場所ってあると思うんですけど、
特にライトロックはポイントごとにサイズがまとまる魚種だと思います。
どこかにモンスターが溜まってるポイントがあるんじゃないかと思うと、
思わず、
鼻の下が伸びますね!!!笑笑
釣れるソイは基本はクロソイですが、
何箇所かムラソイが固まっているポイントを発見しました。

クロソイは雪代の影響で反応変わりますが
ムラソイには関係ないのか、アタックしてきます。
ムラソイの方がバイトもファイトも乱暴っす!!
秋田シーバスの開幕もあと少し!!
それまで、あちこち根魚ちゃんポイントを回ってみようかな〜
と思います(*´∀`*)
iPhoneからの投稿
- 2017年3月8日
- コメント(4)
コメントを見る
鎌田智輝さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
10:00 | 春の関東遠征と潮来つり具センター初訪問してきた |
---|
08:00 | 【LEGARE】誕生日に人生初!まさかの大物 |
---|
00:00 | [再]流心を攻略するならこのルアー |
---|
5月1日 | 梅の花咲く里川とアマゴ テンカラ竿を手に |
---|
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 4 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント