プロフィール

梶原利起

大分県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2019年 2月 (1)

2019年 1月 (4)

2018年12月 (4)

2018年11月 (1)

2018年10月 (5)

2018年 9月 (1)

2018年 8月 (6)

2018年 7月 (3)

2018年 6月 (3)

2018年 5月 (2)

2018年 4月 (1)

2018年 3月 (1)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (5)

2017年12月 (5)

2017年11月 (4)

2017年10月 (6)

2017年 9月 (2)

2017年 8月 (5)

2017年 7月 (7)

2017年 6月 (5)

2017年 5月 (3)

2017年 4月 (5)

2017年 3月 (5)

2017年 2月 (8)

2017年 1月 (4)

2016年12月 (4)

2016年11月 (8)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (9)

2016年 8月 (8)

2016年 7月 (6)

2016年 6月 (8)

2016年 5月 (9)

2016年 4月 (3)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (5)

2016年 1月 (7)

2015年12月 (8)

2015年11月 (6)

2015年10月 (6)

2015年 9月 (6)

2015年 8月 (8)

2015年 7月 (8)

2015年 6月 (8)

2015年 5月 (9)

2015年 4月 (12)

2015年 3月 (14)

2015年 2月 (7)

2015年 1月 (9)

2014年12月 (12)

2014年11月 (7)

2014年10月 (14)

2014年 9月 (9)

2014年 8月 (12)

2014年 7月 (11)

2014年 6月 (5)

2014年 5月 (9)

2014年 4月 (8)

2014年 3月 (10)

2014年 2月 (5)

2014年 1月 (10)

2013年12月 (6)

2013年11月 (6)

2013年10月 (5)

2013年 9月 (3)

2013年 8月 (10)

2013年 7月 (8)

2013年 6月 (9)

2013年 5月 (12)

2013年 4月 (23)

2013年 3月 (21)

2013年 2月 (22)

2013年 1月 (27)

2012年12月 (23)

2012年11月 (24)

2012年10月 (29)

2012年 9月 (34)

2012年 8月 (30)

2012年 7月 (32)

2012年 6月 (33)

2012年 5月 (35)

2012年 4月 (32)

2012年 3月 (32)

2012年 2月 (28)

2012年 1月 (30)

2011年12月 (25)

2011年11月 (19)

2011年10月 (23)

2011年 9月 (23)

2011年 8月 (17)

2011年 7月 (12)

2011年 6月 (17)

2011年 5月 (5)

2011年 4月 (7)

2011年 3月 (5)

2011年 2月 (4)

2011年 1月 (7)

2010年12月 (6)

2010年11月 (3)

2010年10月 (6)

2010年 9月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:254
  • 昨日のアクセス:350
  • 総アクセス数:1295317

QRコード

目指せM点超え!

福岡Seabass~都市型河川ナイトゲーム~

昨日も福岡市内の都市型河川へと出撃。
昨晩はここ最近ではそんなに寒い方ではなく、半袖でいい程度で、過ごしやすい日であった。
金曜日ということもあり、アングラーの姿が多く見受けられる。
先日の感覚では恐らく夜は魚を出せるだろうと思っていた。
昨夜は大潮。干満差が大きくない博多湾はやはり、全体的に見れば流…

続きを読む

福岡サイトSeabass Game

深まる秋。
一昨夜から昨日の朝にかけてはもはや長袖だけでは事足りず、防寒するまで冷え込んだ。
吐く息が白くなるのも、もうすぐそこまで来ているようだ。
そんな中深夜3時にフィールドへと向かった。
福岡の気になるところへと数ヵ月ぶりに出向く。
干潮前からの上げをやってみる。
ベイトっ気もあり、時間の経過に連れ…

続きを読む

UNICORN PLATE登場!!

木々が揺れる。
接近中の台風が近づいてくるのを感じるには十分な風である。
毎年10月は台風が多い気がするが、今回も大型台風が接近している。
今日は休みだが、流石にこの台風接近の中出る訳もなく、かなり久々に自宅でゴロゴロしているところ。
ゴロゴロとはいえ、時間があるからこそ13日からの4連休の行き先を決め…

続きを読む

有明鱸~経験と思考の枠を越えて~

私にとっての普通のシーバスフィールド。こんな言い方はおかしいのかも知れないが、自分の中で基準とまではいかないものの、感覚的なものがある。
具体的には大潮時で干満差2m前後。
ベイトはイナッコを中心にそのフィールドごとのシーズンベイトがいること。
例えば、コノシロ、サヨリ、鮎、サッパ、キビナゴ、イワシ等…

続きを読む

ボトムを攻めろ!チヌ&マゴチ&Seabass

今日は昼過ぎから雨。
少し久々に感じる。   夏の雨とは異なり、冷たい雨となってきた。気温も下がり、時折肌寒さも感じる程。
まさに今日は秋雨といった空模様。  
徐々に秋は深まっていくのだろう…  
一昨日私は夜福岡市内へ。
シーバスのサイズアップをと思い、足を運んだのだが、狙いのポイントには先攻者。
ポイ…

続きを読む

有効性&再現性~Seabass~

9月暦の上ではもう秋。
今年も流れゆく時の早さを感じる。
気温も徐々に低下しており、先日は河川敷にいた際は長袖が欲しくなった程。
今後比例して水温も落ちてくる。
シーバスの本格シーズンも近く、俄然面白い季節となってくる。
場所にもよるがベイトも多彩な季節となり、フィールドは生命感に満ちる。
夏の終わりに…

続きを読む

Day Seabass Game~水位の変化~

今年は本当に暑い!という日が少なく、冷夏かな?と肌で感じる今日この頃。
暑い中眩しいばかりの太陽光が降り注ぐフィールドに立つことを好む私は少し残念だったりする。
そんな今年のひんやりとした夏を象徴するような日、私は福岡市内河川のフィールドに立っていた。
前回の呼子釣行はショアジギだったが、今回はいつも…

続きを読む

サイズアップモデルHANEBIX METAL BLADE50&60

前回に続きとりあえずもう1つLITTLE JACKの新製品を御紹介。
サイズダウンモデルはソルトの世界では多くあるが、今回はサイズアップモデルの登場!
既にライトゲームで使用した方もいらっしゃるかと思います。
HANEBIX METAL BLADE
(ハネビックスメタルブレード)
ANEBIX METAL BLADE-50
length 50mm
weight12.5g
TYPE : Si…

続きを読む

「BIAYU Chrysailis」~タングステンで再登場~

台風11号の影響で本日休日にも関わらず、釣りに行けず、ルアーのフック,、リング交換をやっています。
今日は台風の影響で私のような方も多いかも知れませんね。
久しぶりに新製品情報をお届けしたいと思います!
LITTLE JACKの新製品。
3連ジョイントプラグ。
「BIAYU chrysalis(ビアユ クリサス)」
まずはSPECから
SP…

続きを読む

SALTY!9月号&ウイルスにヤラレた…

まずは、9月号のSALTY!に私の記事を掲載させて頂いております。
今回はLITTLE JACK Dancing Crabのお話しがメインとなっております。
是非釣具店、書店で見かけた際は宜しくお願い致します。
話しは変わり、実は先日大分からの帰宅途中急に腹痛に見舞われた。
何とか佐賀の自宅まで帰ったが、一向に腹痛がおさまらず、暫…

続きを読む