プロフィール
梶原利起
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- シーバス
- メバル
- 大分市
- 久留米市
- ライトゲーム
- リバーゲーム
- チニング
- 日記・雑記
- 釣具インプレ
- デイゲーム
- ショアジギング
- イベント
- アジング
- 凄腕
- ナイトゲーム
- 遠征
- Little Jack
- S・W・A・P
- お知らせ
- LITTLE JACK
- TIEMCO
- 福岡市
- 佐賀
- 新製品
- 港湾
- 磯
- サーフ
- 博多湾
- 漁港
- 福岡県
- コスメ
- TCP(豊の水辺クリーンプロジェクト)
- 清掃活動
- 北九州
- 都市型河川
- BlueBlue
- 有明鱸
- UNICORN PLATE
- 佐賀市
- TRACY15
- TRACY25
- 筑後川
- フォルテン
- チヌ(クロダイ、キビレ)
- マゴチ
- フラットフィッシュ
- BORABRESS
- 鹿児島
- Blooowin!140S
- GYOCKs
- Searideミニ
- Hanebixメタルブレード
- 呼子
- TAGYOSH
- Narage65
- 北九州
- LIKE BRINKS
- カサゴ
- フィッシングショー
- Blooowin!80S
- Narage50
- ゴロタ
- Hanebix
- SAYORIS
- SNECON
- 大分県
- BIAYU
- Gaboz!!!
- AVICULA
- Mangrove Studio
- サルディナ
- アジ
- 磯ヒラ
- FORMA ADICT
- 山豊テグス
- Shalldus
- バス
- ランカー
- デッドスロースラローム
- ニンジャリ
- MICRO ADICT
- ヒラメ
- 鮎河港
- ゴルゴーン
- TRACY40
- デッドスローアクト
- Searide
- メタルアディクト
- 青物
- マダイ
- オフショア
- 野池
- Blooowin!165F-Slim
- 旅
- ヒラスズキ
- Bashooot!!!
- Blooowin!125F-Slim
- 熊本
- レジンシェラー
- MODELISM-EBI
- バラマンディ
- 台湾
- 海外
- 台北
- デッドスロースラローム
- Fishman
- VENDAVAL8.9M
- Comodo6.10XH
- CRAWLA9.2Lプラス
- JOLTY
- RAZAMIN
- inte7.9UL
- PEライトゲームホワイト
- CRAWLA8.3Lプラス
- ゼッパー
- クミホン
- RIPLOUT7.8ML
- フロロショックリーダー
- メバル
- ベイトタックル
- VENDAVAL10.1M
- プロトルアー
- コノ野郎
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:102
- 昨日のアクセス:192
- 総アクセス数:1283828
QRコード
目指せM点超え!
▼ 福岡Seabass~都市型河川ナイトゲーム~
昨日も福岡市内の都市型河川へと出撃。
昨晩はここ最近ではそんなに寒い方ではなく、半袖でいい程度で、過ごしやすい日であった。
金曜日ということもあり、アングラーの姿が多く見受けられる。
先日の感覚では恐らく夜は魚を出せるだろうと思っていた。
昨夜は大潮。干満差が大きくない博多湾はやはり、全体的に見れば流れが出やすい大きな潮回りに分がある。
お目当てのポイントには先行者あり。
自分の中では手堅いと思えるポイントを選択。
今日は魚を出すという強い気持ちからのポイント選択であった。
先日の状態から察するに今日は比較的容易にシーバスに逢えるかと思っていた。
しかし、そんなに甘くはなく、上げから潮止まりにかけて明暗部、シャローの先のブレイクをミノーを中心にローテさせたが、反応は皆無。
秋とは言え、厳しい時は厳しい。
ただ、1本は必ず出すと決めていた。そう簡単には帰らない。
下げから今度は水の落ち込みを狙う。
ここで1投目上手くピンにルアーを入れると着水と同時にヒット。
サイズの割にかなりよく引いた。ベイトを結構食っているのだろう。
40cmクラスと小さいが、意地で出せた粘りの一本にほっとした。

(Hit Lure BORABRESS ピンクコットンキャンディ)
表層を引き波を出してのデッドスローでのヒット。
この後、1ヒットするもバラシ。
下げが効いていたので、粘ったが、予想よりは厳しい結果となった。
ただ、遠征前に一本キャッチはできたので、気持ちよく出発できそうだ。
本当に悩んだが、今回の遠征は鹿児島に行こうと思う。
東京と高知も考えていたが、時間とアングラーの数を考えると上手く場所に入れない可能性もある為、まだ九州で唯一やったことがない鹿児島を選択。
1度もやったことがない為、未知数で何も分からない。
だからこそ面白い。
今回も全て自力でポイント探しからやって、サイズを狙っていきたい。
不安要素は台風のみ。
1日出発が遅れるかもしれないが、今年最高の遠征にしたい。
Android携帯からの投稿
昨晩はここ最近ではそんなに寒い方ではなく、半袖でいい程度で、過ごしやすい日であった。
金曜日ということもあり、アングラーの姿が多く見受けられる。
先日の感覚では恐らく夜は魚を出せるだろうと思っていた。
昨夜は大潮。干満差が大きくない博多湾はやはり、全体的に見れば流れが出やすい大きな潮回りに分がある。
お目当てのポイントには先行者あり。
自分の中では手堅いと思えるポイントを選択。
今日は魚を出すという強い気持ちからのポイント選択であった。
先日の状態から察するに今日は比較的容易にシーバスに逢えるかと思っていた。
しかし、そんなに甘くはなく、上げから潮止まりにかけて明暗部、シャローの先のブレイクをミノーを中心にローテさせたが、反応は皆無。
秋とは言え、厳しい時は厳しい。
ただ、1本は必ず出すと決めていた。そう簡単には帰らない。
下げから今度は水の落ち込みを狙う。
ここで1投目上手くピンにルアーを入れると着水と同時にヒット。
サイズの割にかなりよく引いた。ベイトを結構食っているのだろう。
40cmクラスと小さいが、意地で出せた粘りの一本にほっとした。

(Hit Lure BORABRESS ピンクコットンキャンディ)
表層を引き波を出してのデッドスローでのヒット。
この後、1ヒットするもバラシ。
下げが効いていたので、粘ったが、予想よりは厳しい結果となった。
ただ、遠征前に一本キャッチはできたので、気持ちよく出発できそうだ。
本当に悩んだが、今回の遠征は鹿児島に行こうと思う。
東京と高知も考えていたが、時間とアングラーの数を考えると上手く場所に入れない可能性もある為、まだ九州で唯一やったことがない鹿児島を選択。
1度もやったことがない為、未知数で何も分からない。
だからこそ面白い。
今回も全て自力でポイント探しからやって、サイズを狙っていきたい。
不安要素は台風のみ。
1日出発が遅れるかもしれないが、今年最高の遠征にしたい。
Android携帯からの投稿
- 2014年10月11日
- コメント(3)
コメントを見る
梶原利起さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 4 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント