プロフィール
梶原利起
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- シーバス
- メバル
- 大分市
- 久留米市
- ライトゲーム
- リバーゲーム
- チニング
- 日記・雑記
- 釣具インプレ
- デイゲーム
- ショアジギング
- イベント
- アジング
- 凄腕
- ナイトゲーム
- 遠征
- Little Jack
- S・W・A・P
- お知らせ
- LITTLE JACK
- TIEMCO
- 福岡市
- 佐賀
- 新製品
- 港湾
- 磯
- サーフ
- 博多湾
- 漁港
- 福岡県
- コスメ
- TCP(豊の水辺クリーンプロジェクト)
- 清掃活動
- 北九州
- 都市型河川
- BlueBlue
- 有明鱸
- UNICORN PLATE
- 佐賀市
- TRACY15
- TRACY25
- 筑後川
- フォルテン
- チヌ(クロダイ、キビレ)
- マゴチ
- フラットフィッシュ
- BORABRESS
- 鹿児島
- Blooowin!140S
- GYOCKs
- Searideミニ
- Hanebixメタルブレード
- 呼子
- TAGYOSH
- Narage65
- 北九州
- LIKE BRINKS
- カサゴ
- フィッシングショー
- Blooowin!80S
- Narage50
- ゴロタ
- Hanebix
- SAYORIS
- SNECON
- 大分県
- BIAYU
- Gaboz!!!
- AVICULA
- Mangrove Studio
- サルディナ
- アジ
- 磯ヒラ
- FORMA ADICT
- 山豊テグス
- Shalldus
- バス
- ランカー
- デッドスロースラローム
- ニンジャリ
- MICRO ADICT
- ヒラメ
- 鮎河港
- ゴルゴーン
- TRACY40
- デッドスローアクト
- Searide
- メタルアディクト
- 青物
- マダイ
- オフショア
- 野池
- Blooowin!165F-Slim
- 旅
- ヒラスズキ
- Bashooot!!!
- Blooowin!125F-Slim
- 熊本
- レジンシェラー
- MODELISM-EBI
- バラマンディ
- 台湾
- 海外
- 台北
- デッドスロースラローム
- Fishman
- VENDAVAL8.9M
- Comodo6.10XH
- CRAWLA9.2Lプラス
- JOLTY
- RAZAMIN
- inte7.9UL
- PEライトゲームホワイト
- CRAWLA8.3Lプラス
- ゼッパー
- クミホン
- RIPLOUT7.8ML
- フロロショックリーダー
- メバル
- ベイトタックル
- VENDAVAL10.1M
- プロトルアー
- コノ野郎
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:204
- 昨日のアクセス:123
- 総アクセス数:1284729
QRコード
目指せM点超え!
▼ 大分Seabass~春の再現性~
GWも終了して暫く経過し、また普段の日常に戻った気がする。
51~5/2は平日だったから、結構仕事の方も多かったかも知れないが、長い方では9連休という大型連休だった。
何とも羨ましい限りというのが率直な気持ちではあったが、今年は僕も3~5日は休みを取得できた。
GWに三連休というのは就職後初めてだったかと思う。正直かなり嬉しく、数日はこの連休だけでかなりテンションが上がったものだ。

(家族でラーメンに行ったり)
ただ、思った程は釣りに出れず、家族との時間を大事にした感じだったが、ゆっくりと過ごすことができ、楽しい時間となった。
現代人は皆忙しいから、こういった時間は大切だよね。
話しは変わり、今回も4月初旬の釣行を書いていく。
前回のログで書いたのだが、4月上旬は鉄板のポイントが1つ自分の中にある。
水温が今年は低めだったことで、例年より出だしが遅れたものの、そろそろとは思っていた。
この日そのポイントへと足を運んでみることにした。
全体的にシャローのポイントではあるが、流れが出やすく回遊が見込める。
この日は水位が低い為にウェーディングで前に出て、流芯を中心として、広範囲を狙っていく。
タイミングは干潮からの上げ。
上げでシャローに差してくる魚を獲りにいく。
ディープに浸かり、出れるとこまで前に出て流れの中を狙う。
遠投性能と流れの速さを加味し、Blooowin!140Sをつけた。
シャローである為、レンジを上げるべくリップチューンの方を使う。
広範囲にそして、手当たり次第に投げていく。回遊だから、正直どこで当たるかは分からない。
流れの中が有力だが、それ以外も大いにあり得る。
干潮からの潮が上り始め、水位が徐々に上昇する中でやっていった。
上げとは言え川の流れが強く残っている状態で申し分ない流れ。
しかし、そう思ったようには出ずに、流してまずヒットしたのはマゴチ。

首を振るような感覚があったから、シーバスではないとすぐに分かった。
ウェーディングの限界水位まで投げ続けたのだが、その後予想に反し全く反応が得られなかった。
対岸に移動し、再度アプローチを二人でかけていく。
この対岸側の方が水深がある。
シャローに入ってなければ、こっちを回遊しているのではないか?
そう考えて入り直した。
ここもBlooowin!で通してやっていく。
流れの中に置いて流すというBlooowin!の鉄板メソッド。
こちらでは流れのヨレを狙っているとすんなりと答えが帰って来た。
力強いバイトが出た後に素晴らしいファイトを見せてくれた。
ネットインした魚は76cm。
やはり、この時期このポイント周辺は鉄板。

魚の回遊確率がかなり高い。
再現性が再度確認でき嬉しい一本となった。

ただ、バタバタと後が続くことはなく、これにて終了となった。
やはり釣れると気持ちが良いものだ。
そして、今後に期待してしまう。
ちょっと更新が遅れているので、溜まった釣行の話しをバタバタ書いていきます。
【Tackle Date】
Rod
TIEMCO Jumping Jack Zele93S
Reel SHIMANO 14STELLA C3000
Line 山豊テグス SWスーパーPE X8 1.5号

Leader 山豊テグス
フロロショックリーダー35lb.

Hit Lure
BlueBlue Blooowin!140S
51~5/2は平日だったから、結構仕事の方も多かったかも知れないが、長い方では9連休という大型連休だった。
何とも羨ましい限りというのが率直な気持ちではあったが、今年は僕も3~5日は休みを取得できた。
GWに三連休というのは就職後初めてだったかと思う。正直かなり嬉しく、数日はこの連休だけでかなりテンションが上がったものだ。

(家族でラーメンに行ったり)
ただ、思った程は釣りに出れず、家族との時間を大事にした感じだったが、ゆっくりと過ごすことができ、楽しい時間となった。
現代人は皆忙しいから、こういった時間は大切だよね。
話しは変わり、今回も4月初旬の釣行を書いていく。
前回のログで書いたのだが、4月上旬は鉄板のポイントが1つ自分の中にある。
水温が今年は低めだったことで、例年より出だしが遅れたものの、そろそろとは思っていた。
この日そのポイントへと足を運んでみることにした。
全体的にシャローのポイントではあるが、流れが出やすく回遊が見込める。
この日は水位が低い為にウェーディングで前に出て、流芯を中心として、広範囲を狙っていく。
タイミングは干潮からの上げ。
上げでシャローに差してくる魚を獲りにいく。
ディープに浸かり、出れるとこまで前に出て流れの中を狙う。
遠投性能と流れの速さを加味し、Blooowin!140Sをつけた。
シャローである為、レンジを上げるべくリップチューンの方を使う。
広範囲にそして、手当たり次第に投げていく。回遊だから、正直どこで当たるかは分からない。
流れの中が有力だが、それ以外も大いにあり得る。
干潮からの潮が上り始め、水位が徐々に上昇する中でやっていった。
上げとは言え川の流れが強く残っている状態で申し分ない流れ。
しかし、そう思ったようには出ずに、流してまずヒットしたのはマゴチ。

首を振るような感覚があったから、シーバスではないとすぐに分かった。
ウェーディングの限界水位まで投げ続けたのだが、その後予想に反し全く反応が得られなかった。
対岸に移動し、再度アプローチを二人でかけていく。
この対岸側の方が水深がある。
シャローに入ってなければ、こっちを回遊しているのではないか?
そう考えて入り直した。
ここもBlooowin!で通してやっていく。
流れの中に置いて流すというBlooowin!の鉄板メソッド。
こちらでは流れのヨレを狙っているとすんなりと答えが帰って来た。
力強いバイトが出た後に素晴らしいファイトを見せてくれた。
ネットインした魚は76cm。
やはり、この時期このポイント周辺は鉄板。

魚の回遊確率がかなり高い。
再現性が再度確認でき嬉しい一本となった。

ただ、バタバタと後が続くことはなく、これにて終了となった。
やはり釣れると気持ちが良いものだ。
そして、今後に期待してしまう。
ちょっと更新が遅れているので、溜まった釣行の話しをバタバタ書いていきます。
【Tackle Date】
Rod
TIEMCO Jumping Jack Zele93S
Reel SHIMANO 14STELLA C3000
Line 山豊テグス SWスーパーPE X8 1.5号

Leader 山豊テグス
フロロショックリーダー35lb.

Hit Lure
BlueBlue Blooowin!140S
- 2017年5月15日
- コメント(3)
コメントを見る
梶原利起さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『状況はどうかな?』 2025/5/…
- 23 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 2 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 3 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 7 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント