プロフィール
梶原利起
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- シーバス
- メバル
- 大分市
- 久留米市
- ライトゲーム
- リバーゲーム
- チニング
- 日記・雑記
- 釣具インプレ
- デイゲーム
- ショアジギング
- イベント
- アジング
- 凄腕
- ナイトゲーム
- 遠征
- Little Jack
- S・W・A・P
- お知らせ
- LITTLE JACK
- TIEMCO
- 福岡市
- 佐賀
- 新製品
- 港湾
- 磯
- サーフ
- 博多湾
- 漁港
- 福岡県
- コスメ
- TCP(豊の水辺クリーンプロジェクト)
- 清掃活動
- 北九州
- 都市型河川
- BlueBlue
- 有明鱸
- UNICORN PLATE
- 佐賀市
- TRACY15
- TRACY25
- 筑後川
- フォルテン
- チヌ(クロダイ、キビレ)
- マゴチ
- フラットフィッシュ
- BORABRESS
- 鹿児島
- Blooowin!140S
- GYOCKs
- Searideミニ
- Hanebixメタルブレード
- 呼子
- TAGYOSH
- Narage65
- 北九州
- LIKE BRINKS
- カサゴ
- フィッシングショー
- Blooowin!80S
- Narage50
- ゴロタ
- Hanebix
- SAYORIS
- SNECON
- 大分県
- BIAYU
- Gaboz!!!
- AVICULA
- Mangrove Studio
- サルディナ
- アジ
- 磯ヒラ
- FORMA ADICT
- 山豊テグス
- Shalldus
- バス
- ランカー
- デッドスロースラローム
- ニンジャリ
- MICRO ADICT
- ヒラメ
- 鮎河港
- ゴルゴーン
- TRACY40
- デッドスローアクト
- Searide
- メタルアディクト
- 青物
- マダイ
- オフショア
- 野池
- Blooowin!165F-Slim
- 旅
- ヒラスズキ
- Bashooot!!!
- Blooowin!125F-Slim
- 熊本
- レジンシェラー
- MODELISM-EBI
- バラマンディ
- 台湾
- 海外
- 台北
- デッドスロースラローム
- Fishman
- VENDAVAL8.9M
- Comodo6.10XH
- CRAWLA9.2Lプラス
- JOLTY
- RAZAMIN
- inte7.9UL
- PEライトゲームホワイト
- CRAWLA8.3Lプラス
- ゼッパー
- クミホン
- RIPLOUT7.8ML
- フロロショックリーダー
- メバル
- ベイトタックル
- VENDAVAL10.1M
- プロトルアー
- コノ野郎
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:41
- 昨日のアクセス:103
- 総アクセス数:1285440
QRコード
目指せM点超え!
▼ 秋と言えば..... サヨリスの秋
- ジャンル:釣行記
- (Little Jack , 大分市, ナイトゲーム, シーバス, リバーゲーム)
昨夜は天気が何とかもってくれ、私は一人日没直前からホーム河川へ。
4日ぶりの釣行でワクワク。
雨がある程度降ったのでポイントは決めてました。
日没直前に到着。
まず、目に飛び込んだのが、シーバスのボイル!
いるね~。
サヨリパターンか!
思ってたポイントで魚を確認し、自分の中でまずエリア選択合格(笑)
ただ、問題はここからでどうやって食わせるか?
まぁ、色んなルアーを投げましたが反応なし。
日没後徐々にボイルも終息。
魚はいるものの、食わせきれないので、思いきって移動。
ホームの別ポイントへ。
ここでシーバスやるのは春以来。
様子見も兼ねて来てみた。
ここは通常イナッコ、サヨリの混在するポイント。
水面を見る感じ、追われている様子がないので、15分で見切った。
別河川へ移動。
イナッコパターンのポイントへ行ってみるかと車を走らせ到着すると、餌師の先行者。
移動して、再度サヨリ付きを探して次なるポイントへ。
行ったのは明暗部。
雨後という状況を考えるとここは1ついいポイントだろう。
こちらの河川もホーム同様激濁り。
しかし、お目当てのサヨリの姿も思った通りに確認。
後は明暗に着いてるか!?
雨後着いてれば、いつも以上に答えは早いはず。
サヨリパターンに使うルアー、もちろんシンペン。
本当に答えは早かった。
数投で、ドスッとヒット!
エラ洗いシーバスの姿確認!
しかし、三発目のエラ洗いでフックアウト!
やっちまった。あのバラシた後にくる悔しさが込み上げる。
なんとか切り替えて、まだ着いてるはずと投げる。
再度投げ始めて2投目!
ドン!ヒット!
今度こそとエラ洗いをかわして足元まで寄せた。ライトをつけると70は超えてそうだ。
ただ、ここでランディングに手間取り、またバラシ(泣)
最悪・・・
しかし、こうなると何が何でも釣ってやる!と延長戦へ
自分でポイントを荒らしてしまったので、対岸へ。
まだ着いてるか!?
着いてた!
サイズはさほどでも無い感じなので、一気にごり巻き!
最後はいつ以来か?滅多にしない抜きあげ!
ようやく、三度目の正直でキャッチ!
昨日大活躍したルアーはSAYORIS 155。
ヒットカラーはREAL SAYORI 。
難しいサヨリパターンで3発掛けたので、サヨリスの凄さは分かっていただけるかと思います!!
秋のサヨリパターンにLittle jackのSAYORISをお試し下さい♪
今秋には新商品のSAYORIS+も発売予定!
これは従来のSAYORISに比べかっ飛びます!!
こちらも宜しくお願い致します。


4日ぶりの釣行でワクワク。
雨がある程度降ったのでポイントは決めてました。
日没直前に到着。
まず、目に飛び込んだのが、シーバスのボイル!
いるね~。
サヨリパターンか!
思ってたポイントで魚を確認し、自分の中でまずエリア選択合格(笑)
ただ、問題はここからでどうやって食わせるか?
まぁ、色んなルアーを投げましたが反応なし。
日没後徐々にボイルも終息。
魚はいるものの、食わせきれないので、思いきって移動。
ホームの別ポイントへ。
ここでシーバスやるのは春以来。
様子見も兼ねて来てみた。
ここは通常イナッコ、サヨリの混在するポイント。
水面を見る感じ、追われている様子がないので、15分で見切った。
別河川へ移動。
イナッコパターンのポイントへ行ってみるかと車を走らせ到着すると、餌師の先行者。
移動して、再度サヨリ付きを探して次なるポイントへ。
行ったのは明暗部。
雨後という状況を考えるとここは1ついいポイントだろう。
こちらの河川もホーム同様激濁り。
しかし、お目当てのサヨリの姿も思った通りに確認。
後は明暗に着いてるか!?
雨後着いてれば、いつも以上に答えは早いはず。
サヨリパターンに使うルアー、もちろんシンペン。
本当に答えは早かった。
数投で、ドスッとヒット!
エラ洗いシーバスの姿確認!
しかし、三発目のエラ洗いでフックアウト!
やっちまった。あのバラシた後にくる悔しさが込み上げる。
なんとか切り替えて、まだ着いてるはずと投げる。
再度投げ始めて2投目!
ドン!ヒット!
今度こそとエラ洗いをかわして足元まで寄せた。ライトをつけると70は超えてそうだ。
ただ、ここでランディングに手間取り、またバラシ(泣)
最悪・・・
しかし、こうなると何が何でも釣ってやる!と延長戦へ
自分でポイントを荒らしてしまったので、対岸へ。
まだ着いてるか!?
着いてた!
サイズはさほどでも無い感じなので、一気にごり巻き!
最後はいつ以来か?滅多にしない抜きあげ!
ようやく、三度目の正直でキャッチ!
昨日大活躍したルアーはSAYORIS 155。
ヒットカラーはREAL SAYORI 。
難しいサヨリパターンで3発掛けたので、サヨリスの凄さは分かっていただけるかと思います!!
秋のサヨリパターンにLittle jackのSAYORISをお試し下さい♪
今秋には新商品のSAYORIS+も発売予定!
これは従来のSAYORISに比べかっ飛びます!!
こちらも宜しくお願い致します。


- 2012年8月29日
- コメント(7)
コメントを見る
梶原利起さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 1 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 2 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 3 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 4 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 7 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント