プロフィール

有頂天@伝助

南極

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:34
  • 昨日のアクセス:191
  • 総アクセス数:1288013

QRコード

師匠さんに触発されてワンダーイズム

  • ジャンル:釣行記
ひょんな所で釣友のぽこぽこ君の師匠さんにバッタリ。
お久しぶりでございます♪

自分はサスケシャッド縛り中で、一匹釣った後。







手軽に、手堅く釣れるがサスケシャッドのウリ。しかし考えたら9月初旬からノーフィッシュの日が無い。10月ならデイゲームでも普通にある事だろうけど、まだ9月だぞ、、、w

そんな中でサスケシャッドも中々に活躍してくれてる。








ありがたやありがたや♪


この日は既にサスケシャッドが活躍してくれたんで、師匠さんに会ってからはトップ縛り。
出るけど乗らないパターン。そしてそのまま師匠さんのナイトゲームに同行。

ナイトのノンビリな雰囲気も良いな、、、。一応、10月後半からはナイトゲームもやろうかと。

世間話をしながら、自分のボックスはトップ中心、それでも良いリズムで同じ場所にキャストを繰り返す。
ナイトゲームをやっていた頃に散々、一緒にキャストしていたから、そのリズム感すら心地よい。
やっぱりね、分かってる人は違うのよ。こういうリズム的な部分でも違うし、そして何より魚を散らさない。

で、良い出し方をしちゃうんですよね。やっぱりさ、違うわ。





師匠さん、ワンダー80にて。

何故だか分からないけど、普通にワンダーで出しただけなのに違うと感じさせてくれる。


理由は分からん!


ワンダー80。なんつーか、胃もたれじゃないけど、水にもたれないのよね、このルアー。
デイで攻撃出来るシンペンは早々無い。流したりするのはそりゃその地域の流速だとかあるから、ご当地ルアーが良かったりとかある。でもそんなんを超越した良さとフィーリング。
元祖なのにそこで完結してませんか?w



自分もそんなフィーリングに触発されて、同じテイストのフローティングミノー。
最近はルアーが先行した釣りばかりだったけど、自然と手が伸びた。
ポイントに到着して、ジャストだと感じたし、やっぱり影響もされた。

いや〜、やるねぇ♪





短いダート幅のジャークからスゥ〜とただ巻き&ドリフトで。






実はジップベイツの9Fも同じテイストを感じる。タイダルじゃない。タイダルはただ単に「良く釣れるルアー」でしょ?(考えたらそれも凄い事だけど)、それでも9Fは違いますよね。そう感じてる人も多い筈です。


ストリームシーカーも同じテイストだけど、、、もう竿を折るのは嫌だ。笑

竿は決まった。コレ、めちゃくちゃ良いわ。





TULALAのグリッサンド77。良雄の竿だけど使ってるの見た事無かった。
猫に小判どころじゃねぇな。笑
このバランス。ヤバいわ。






流行りのせいなのかは分からんけど、個人的に持とうと思える竿が少な過ぎる。
ストリームシーカーをキャストさせてもらったけど、とにかく良い。
竿だけでどんな釣りをするべきか分かる竿。

いや〜、あるんだねぇ、、、ある所にはw

柔軟性のあるティップでロール系のミノーを柔らかく動かし、更にはバッド部分が強いからバッドに乗せて強くも出来る。そしてそれをティップが吸わない。
バランスも素晴らしく、持ち重りがしない、ジャークが楽に出来る。

正に想像していた物がそのまんまあった。



素晴らしい!



良い!良いぞ!

コメントを見る